プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 駒沢公園 | トップページ | 小鉢 »

2009年4月29日 (水)

柑橘類

002

 野球部2年目の愚息が、

グローブがどうしても必要だと。

いまだに小学校の頃のじゃ恥ずかしいと。

ま、今日お互い時間がとれたので買いに行く。

しかし、何だろね、野球は金かかるね。

細かい道具にいちいち金かかる。

バットグローブユニフォーム、

スパイク帽子に、その他もろもろ。

1万以上するグローブ買っても、

高校入ったら硬式だからまた買うんだと。

俺は柔道部。

柔道着以外買ったこと無いよ。

 

 伊予、清見、津ノ香、青島、不知火、

ネーブルそしてセミノール。

これ全部柑橘類の名前。

長崎の叔父貴より送られた柑橘類。

これらが全種類入ってるダンボール2箱届く。

それぞれがしっかり、確実に美味い。

 

 そういや今日庭のシークワーサーが、

小さな蕾をつけてて、

生意気にも甘酸っぱい香りがしたなぁ。

コメント

こんばんは!松重さん

美味しそうな柑橘類!
松重家のシークヮーサー、今年は昨年より大物が穫れると良いですね~

投稿: さえ | 2009年4月29日 (水) 00時03分

段ボールを開けた瞬間ふわっとイイ香りが
するのでしょうね~
野球嫌いの夫が、サッカーはボール1つで始められるのに
野球はそうはいかん、だからサッカーのがエライ!と
わけのわからんことを言っていました

投稿: タツコ | 2009年4月29日 (水) 00時06分

まさに宝箱っすねぇ!
香りがこちらまで伝わってくる感じです。
うらやましいっ♪
そういえば、野球は確かにお金が掛ります(笑)
成長期だと、スパイク買っても、サイズが合わなくなってきたり。。。
かっこいいのが欲しくなったり。。。
カタログ見てるだけでも楽しいんすよ、実は♪

投稿: ひろすけ | 2009年4月29日 (水) 00時11分

野球はお金かかりますよね
私の父親もよく言ってました。
その父親は、今も草野球をやってるんですが、
何年(何十年?)も同じグローブを使ってます
もうくたくたで、グローブが泣いてます
中2だと部活真っ盛りですよね!
息子さん、頑張れ~

投稿: よーなつ | 2009年4月29日 (水) 00時27分

あららら~~~
柑橘モノ大好き人間としてはこんなにたくさん色々と羨ましい限りです。

スーパーに行くたび、その日の安い柑橘モノものを買ってます
今年は豊作だったのか、結構お安く買えて、その上美味しくて一人喜んでおりました。

「津ノ香」。。。聞いたことないです。
どんなんでしょうね。
こちらのスーパーにおいてあるかしら??


先日、歓迎会でシークワーサーサワーを初めて飲みました。ビックリの味でしたけれど、翌日までお酒が残らずとても楽でした。
お酒弱いので、ちょっと飲んでも翌日まで残ってしまうんです。ちょっと辛い思いをしてきてますけれど、これはOKでした

投稿: 優子 | 2009年4月29日 (水) 00時32分

美味しそうな柑橘の種類ばかり
田舎の高知からは大きめの柑橘がメインで…ちょっと苦手

野球は、
息子にもさせたいけれど、何かと当番があって…

親の体力がついていきません

投稿: さと | 2009年4月29日 (水) 00時32分

いやはや、今のうちの野球道具への出費が、
ゆくゆくはご子息さんがW○Cのメンバーとなると
思われれば!!(◎´∀`)ノ
中学高校で、皆ブー垂れていたのは、プールが無か事!!
(`ε´)
先生に言えば必ず返ってくる言葉が、
「昔は目の前の海で、皆フンドシで泳ぎ取ったと!」
「、、、俺達には関係無かですやん!(`◇´*)」
おそらく先輩の学年も同様だったのではと、、、!?
(´~`)
どうやら、未だにプールは無いというか、
旧校舎最後の10年間だけ、中学にはあったみたいッス!
♪~松の緑ぃ 青春の色ぉ~♪

投稿: むらみか | 2009年4月29日 (水) 00時46分

柑橘類と共に送られた叔父様のお手紙 最後の所は 特に素敵な言葉ですね゙元気で幸せな毎日゙って大切な事ですね。松重さんのお芝居にも気合い入るだろうし 息子さんも新品のグローブで気合い

投稿: ひらけごま | 2009年4月29日 (水) 00時50分

我が家の息子も先日、中学校に入学して少年野球の流れで野球部に入部しました。
冬頃から、中学校に入学したら野球部に入るのでグローブが欲しいと言い出しまして、少年野球の時は安物のグローブで我慢させていた関係で本人が気に入ったグローブを買わされてしまいました。
一万円はしませんでしたが、やっぱりお金が掛かりますねぇ。
そうですね、高校に入れば硬式でまた買い替えですな。
これからまだまだお金が掛かりそうで、どうなることやら・・・
新しいグローブ買っても野球が上手くなるわけでもなく、万年補欠なんですけど・・・(笑)

投稿: mato | 2009年4月29日 (水) 00時54分

お父さんしてますねぇ〜何か微笑ましいですシークワーサーまでお庭に植えてるんですか凄いっすねマッチゲさん

投稿: みけにゃん | 2009年4月29日 (水) 01時02分

こんばんは
うわぁ~柑橘類の爽やかな香りがしてきそうです
私は九州のみかんの産地に住んでいます
シーズンになると、親戚や友人から袋いっぱいのみかんをもらいますよ
私の地域では、特に「甘夏」をプッシュしています
さっぱりしていておいしいですよ

投稿: ルウ | 2009年4月29日 (水) 01時08分

こんばんわ
凄い種類の柑橘類ですねどれも美味しそうです
そこにマッチゲさん宅のシークワーサーが仲間入り
ビタミンCでお肌すべすべになりますね

日曜日の朝、ユニフォーム姿の少年が背中にバットしょって自転車こいでく姿…
けっこう好きです

投稿: びんご | 2009年4月29日 (水) 01時22分

「色々のみかん」という表現が、何とも味がありますね♪

投稿: まったり裏山 | 2009年4月29日 (水) 02時38分

柑橘類,我が家では,この冬大流行でした。便秘解消食品として。
デコポン,
デコポンと何かの掛け合わせみたいなやつ,
これが,薄皮ごと食べるから,
一歩間違うと下痢になるくらいお通じが良くなるのです。
変な話で申し訳ありません。

投稿: みか | 2009年4月29日 (水) 06時05分

いいですねー!柑橘類。こんなに沢山、羨ましい!私も大好きです!
青島、不知火、セミノールって知りませんでした。どんなお味なのでしょう?
息子さんはお父さんと選んで購入の新グローブで きっと大活躍〜!ですねっ!!爽やか柑橘系な話題…)))☆☆
こちらもスッキリ嬉しくなりましたー!
マツシゲシークヮーサーさんも、松重Jr.くんも…
すくすくと大きくなぁ〜れぇ〜〜〜!

投稿: みきてぃ | 2009年4月29日 (水) 06時20分

グローブって種類が違うんですね。
そういえば、
小学校 → ソフトボール
中学  → 軟式野球
高校  → 硬式野球
大抵はこうやってステップアップ??ですもんね。

柔道着はほぼフリーサイズですからね~

かんきつ類はいろいろな新品種がでてきて
おぼえきれないです。
スウィートスプリングという種類がおいしかった♪

投稿: らりるれろん | 2009年4月29日 (水) 06時41分

以前手作りゼリーを送っておられた方とはまた別のおじさまでしょうか?清見すごーく美味しいので大好きなんですけど、いかんせん高いです…

私の父も小学校から大学4年間柔道部で、アニメのYAWARAをいつも一緒に見ていました。本当なら娘にも柔道をしてほしかったでしょうが…
ものすごく大柄でがっちりした父でしたが、私の主人は正反対、ものすごくスラッとしたテニス一筋の主人です。男は柔道とか空手とかしていたほうがかっこいいですよ! 野球は高校野球とか陸上は箱根駅伝、サッカーは高校サッカー、なんか華があるスポーツですから、人気ありますよね!息子さんも高校野球で大活躍の選手になられるかもしれないですよ!

投稿: すみれ | 2009年4月29日 (水) 07時19分

わ~、すごい!
柑橘の『実物図鑑』みたいな2箱ですね~。
いろいろ食べ比べて、それぞれの特徴を味わうのも楽しそうですね。

投稿: のざる | 2009年4月29日 (水) 08時55分

わぁ、いい香りが漂ってきそう〜。
食後に柑橘類を食べるとさっぱりしていいですよね〜。

私はそんなにまじめにはやっていなかったけど、ずっと硬式テニスをしていたからラケットとシューズを中学、高校、大学に入った時に買い替えてもらいました。
お金がかからないほうだと思っていましたが、柔道には負けた〜。

投稿: MIMS | 2009年4月29日 (水) 09時54分

いろいろ みかん。美味しそうですね
中には初めて聞いた名前も・・・
シークワーサーの収穫の頃がまた楽しみですね


プロ野球。応援にも結構お金が掛かります・・・
ユニホーム・メガホン・タオル・傘やらetc....
グローブは持っていないのですが・・・
神宮外苑でキャッチボールしている人達を見ていると
Myグローブもほしいなぁ

投稿: こはる | 2009年4月29日 (水) 11時18分

野球はお金かかりますねw
ユニフォームだって一式そろえると結構しますからね(^~^;)ゞ
でも打ち込んでる姿は輝いてますからね☆
応援してあげてください♪

投稿: とっつぁん | 2009年4月29日 (水) 11時45分

柑橘類…
写真を見たとたんに
あーマーマレード作りたいっ!て思いました。
(ゴメンナサイ)
香りたかく新鮮なものがいいんですよ~
それぞれにちょっとづつ味わいが
違うんでしょうね。
学校行きのこどもがいなくなりましたが
息子が高校生のときのことを思い出しました。
シューズとかボールとか、何かと物いりで(^^ゞ

投稿: もりか | 2009年4月29日 (水) 21時58分

吹奏楽に入ってマイ楽器買おうものなら
20〜30万は軽く飛びますよ

っても、宝物みたいに大事に6年使って、今は2代目が使用中ですが

投稿: だいまま | 2009年4月29日 (水) 23時08分

美味しそうな柑橘類ですね♪
でも津ノ香、不知火・・聞いたことがありませんでした!
野球は一式そろえるのに結構かかってしまうんですね。
でも野球をやっている時の息子さんは素敵なんでしょうねぇ★☆
息子さん頑張って下さい
シ-クワ-サ-の収穫楽しみですね♪

投稿: うた | 2009年4月29日 (水) 23時38分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定