プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 焼き餅 | トップページ | 黒猫 »

2009年4月22日 (水)

書店

022a

 連日の昼夜逆転。

大型書店でのロケ。

もちろん閉店後なわけで、

夜の9時から朝の開店前まで。

ブラッディマンデイの第一話のショッピングモール思い出すなぁ。

でも本屋での待ち時間は充実してるねぇ、

なんせ立ち読みし放題。

「万年筆のすべて」

こういう本を読んでたら無性に万年筆が欲しくなった。

モンブランやらペリカンや、

やっぱ国産かぁセーラー、パイロット。

023

 俺はこの書店の店長の蓮沼。

映画なんだが詳細は後日。

 

 あ、あとお知らせ。

トラックバック欄を削除しました。

え~ブログ1年半やってきて、

よく解らないんだなトラックバックって奴が。

コメント

私もトラックバックの意味がわかりません次は書店の店長さんですかぁホントいろんな役こなされますね楽しみにしてます名古屋のお芝居…6/27の6列目がとれましたぁこちらも楽しみにしてま〜す

投稿: みけにゃん | 2009年4月22日 (水) 00時08分

こんばんわ。

書店のお話 どんなんでしょう。

楽しみにしています!

投稿: たくひ | 2009年4月22日 (水) 00時08分

店長!お疲れ様です!
書店での深夜の撮影って、
なんだかテンション上がりそうですね。
立ち読みし放題ってのが、ますますアガります♪
書店の店長さん。。。って役、イイっ!
詳細、楽しみにしとります!!!

投稿: ひろすけ | 2009年4月22日 (水) 00時14分

トラックバック、私も意味わかってませんでした。
諸葛孔明が四文字熟語だと思ってた女ですが、
過去も現代も分からんことだらけですわ

エプロン姿の蓮沼店長!楽しみだなーー。

投稿: タツコ | 2009年4月22日 (水) 00時14分

松重さん。こんばんは。書店好きの人間には、パラダイスです。
ホントに立ち読みすると、飽きませんよね。
羨ましいです!

投稿: にけ | 2009年4月22日 (水) 00時16分

本屋の店長ですか~
~長の役多くないですか!?
気のせい!?
まぁ、ヤクザ役よりは少ないと思いますけどね 笑
映画の情報、楽しみです
立ち読みいいな~!

投稿: よーなつ | 2009年4月22日 (水) 00時31分

映画のホームページ右上にのっけてあったんですね!
早速見てみたんですけど、
加瀬さんの役にびっくりしました!!
ありふれた奇跡の役とは全然違う!
風間さんもいるんですね~

投稿: よーなつ | 2009年4月22日 (水) 00時42分

松重さん!こんばんは

本屋さん大好きです。
あの本の香りというのは不思議と癒されますよね。
癒され過ぎて何かを催す方もいらっしゃるとか…!
次の映画も楽しみにしております。

投稿: さえ | 2009年4月22日 (水) 00時44分

書店の店長役、いいですねー!!
書店や図書館で題名読んでるだけでも嬉しくなりますよね。私も本がズラーぁリ〜〜の間に1日中でも飽きません…。

万年筆の本って、なんだか面白そうですね!
今の若い子達は、万年筆知ってますかねー?ボールペンかサインペンしか知らないかもしれないですよね…。

夜中の撮影またハードな日々にかなりそうですが、お身体に気をつけて下さいね!

投稿: みきてぃ | 2009年4月22日 (水) 00時46分

こんばんは

深夜の撮影おつかれさまです
どんな映画なんだろう

待ち時間が書店ってホント良いですね

読み放題

マッチゲさんは「今後こんな役を演じてみたい」という役柄ありますか

投稿: ルウ | 2009年4月22日 (水) 01時32分

今回は映画の作品ようで深夜の撮影、お疲れさまです。
ブラッディ・マンディ、ショッピングモールの時は目がチカチカするお楽しみもあったようですが、今回は目が離せない本ばかりの店長さんなんですね。
万年筆と言えば思い出すのが中学入学時に贈ってもらったパイロット万年筆です。
ボールペン、シャーペン、万年筆の3点セットでしたが嬉かったですね。少し大人になったような気がして大事にしてました。
終いにはインク交換が面倒になってきて、ボールペンオンリーとなってしまいましたが、万年筆は実家に放置状態になっているかと・・・
今度、実家に帰った折、探してみようと思います。
30年前の代物ですのでインクが固まって使い物にならないと思いますけど・・・(笑)

投稿: mato | 2009年4月22日 (水) 01時44分

詳細、楽しみに待っています


万年筆より、書き味が最高のボールペンがほしい
と思ってしまう私は・・・“わかってねぇな~”ですかね!?


ブラッディマンデイのショッピングモールの撮影では
確か女性下着売り場で、スタンバイしてましたっけ

投稿: こはる | 2009年4月22日 (水) 02時12分

わたしの郷里に「モリソン万年筆」があります。
今は生産していないのですが、モリソンファクトリーで万年筆を買うと「モリソン万年筆」がおまけについてきます。

投稿: reiko | 2009年4月22日 (水) 04時50分

わぉ♪ 書店の店長さんなのですね♪
マッチゲさんが店長だったら仕事がもっと楽しみになりそう。
‥私は書店店員やってます
では仕事にいってきまぁす。

深夜の撮影続きで体調くずされないよう気をつけてくださいね。

投稿: neko | 2009年4月22日 (水) 06時59分

店長さん!毎晩お疲れさまです!
私がやってみたお仕事のひとつ、書店員!!
でも体力勝負ですからね~

ブラマン・・・思い出しますか?
私は、松重さんと春馬君がショッピングモールのランジェリーショップの前で・・・というのが私の記憶にも鮮明に残っていますよ!!


トラックバック・・・私もわかりません(笑)

投稿: らりるれろん | 2009年4月22日 (水) 07時14分

深夜の撮影、お疲れ様です。
立ち読みし放題の蓮沼店長さんが目に浮かんで、ニヤリとしちゃいました。
それにしても、「万年筆のすべて」ですか・・・。
シブい本を手に取られますね~。

投稿: のざる | 2009年4月22日 (水) 08時01分

今度は本屋さんですか。主婦にも馴染みの職業を演じて下さるので入りやすいかも。

投稿: 白 | 2009年4月22日 (水) 08時09分

松重さんが本屋の店長?!? 楽しみにしています★

投稿: すみれ | 2009年4月22日 (水) 09時25分

ご苦労様です。
テレビドラマだと毎週お会いできる楽しみがあり嬉れしいのですが・・・。
どんな映画か楽しみです。

投稿: ひろみ | 2009年4月22日 (水) 09時50分

確かに書店での待ち時間は、退屈しなさそう。
椅子持ち込んでガン読みしそうです。
しかし、私は、本屋さんにいるとトイレに行きたくなります。
毎回、かならず。
松重さんは、そんなことないですか?
関係者全員そうだったら、深夜のトイレ、大混雑。

投稿: ぽん | 2009年4月22日 (水) 10時25分

中学入って、学生服の胸ポッケに万年筆は、
先輩やワイの世代が最後じゃなかでしょうかぁ?
ビンボー人のワイは、入学祝に「シャーボ」貰い、
金持ちの同級生は万年筆で、羨ましかったですネェ。
ハンズとかロフトの文房具売場でシャーボ探しましたら、
替え芯が選べたり進化しちょりましたぁ。

、、、センパイが店長の本屋なら、毎日
エロ本買いに行きますけん!!

投稿: むらみか | 2009年4月22日 (水) 13時49分

マッチゲさんが店長さんやと高ーーぁいとこの本棚への商品出しは、店長さん自らやん!? 楽しそうな映画ですねー♪
本、重いで!腰に気ぃつけて撮影頑張って下さいなー。

投稿: 浜のおばちゃん | 2009年4月22日 (水) 19時05分

本屋さんいいですね~♪
一日でも時間つぶせそうです 笑


でも撮影で夜の9時から朝の開店前までって!!
役者さんは大変なんですねー。
スタッフさんも…。


ふと思ったのですけど、
エキストラの人とか
実際のお店の責任者の方とかも
その時間お付き合いされるんでしょうか?
だったら、その方たちも大変ですねー。
特にお店の方は本業じゃないんだし…。


大勢の人が関わって作品ってできるんだなぁと
改めて思いました。


どんな作品なのでしょうか。
とっても楽しみです☆

投稿: やまもも | 2009年4月22日 (水) 20時57分

長時間の撮影ご苦労様です。
開店前までですと12時間以上ですね。 お疲れ様です。
「万年筆のすべて」どんなことが書いてある本なんでしょうかね? 万年筆は懐かしいです。 見なくなりました。
私達のころは中高の入学祝いが万年筆でした。 文通、友人に近況を書いたり、お礼の手紙・・・ボールペンは失礼だと思っていましたので万年筆が多かったです。 
温かみがありましたね。
今は年賀状も印刷になり、手紙もワープロで打ちこんでくる
方が多くてちょっと味気ないです。

投稿: 団塊世代 | 2009年4月22日 (水) 21時48分

お初にお邪魔します。
松重さん。撮影のほうは順調そうですね。

この映画、ブラマンファミリーだった女優さんも出演されていらっしゃるのではないのですか?
前作ではあまり関与されなかったお二人ですが、今回は上司と部下でしょうか?
どんなお話しか教えていただける日が待ち遠しいです。

投稿: mercenary | 2009年4月22日 (水) 23時57分

ワタシもトラバックてのがよくわからず更新も面倒なんでブログを閉鎖したくちです

投稿: キリヤン | 2009年5月13日 (水) 20時27分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定