プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 甘夏 | トップページ | 喫煙スペース »

2009年4月13日 (月)

チューリップ通信

A

 思い通りにならない。

いや、パソコンの漢字入力。

やっぱ誤変換が多すぎるし、

さっきやった間違いをまた犯す。

咎めずにいると再度誤変換する。

堪忍袋の緒が切れた。

市販の漢字入力ソフトを買ってきたのだ。

いまそれで入力してるのだ。

さっきなんて「かんにんぶ」って入れたら、

「堪忍袋の緒が切れる」じゃないですかって言ってきた。

値段相応の働きをしてくれている。

 

 思い通りにならない。

チューリップの球根50個植えて、

こないだ第一号「きいろくん」が開花。

以後一斉に花開くかと思いきや、

現在36輪。

やっぱり生き物だからね、

せっかちもいるし、のんびり開きたい奴もいる。

それでも我が平米花壇は春真っ盛り。

陽気の中にんまり眺めてると、

どこぞより風に乗って桜の花びらヒラリ。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップ通信:

コメント

これぞまさに『チューリップ』!
♪なぁらんだぁ~なぁらんだぁ~♪
♪あか・しろ・きいろ♪
♪どの花見てもぉ~きれいだなぁ~♪
もう、その通りです!
素敵なチューリップの歌壇ですね!
見上げる桜もキレイですが、
足元に咲くチューリップも、いいですねぇ♪

投稿: ひろすけ | 2009年4月13日 (月) 00時10分

チューリップ見事に咲きましたね。一度に咲くのも素敵だけど、のんびりさん、せっかちさんがいるのも確かに面白いですよね

投稿: ぶたさん。 | 2009年4月13日 (月) 00時11分

いやぁぁぁぁっ見事なチューリップですよ。
算段の平米花壇、ステキです!!

投稿: えつ@福岡 | 2009年4月13日 (月) 00時14分

先輩!入場料代わりに一升ぶら下げて行きますので、
チュ~リップ拝見させてくんなっせ!ヽ(´▽`)/
漢字変換ですが、どうも、マ○クロ○フトが
XPやビ○タを開発する時、コスト削減で、
お隣の、真っ赤に黄色の星の国旗の国に日本語版を
任せてしまったのが原因と言われています。\(*`∧´)/
ワイも漢字変換すると、日本の漢字とビミョーに違う、
見たこと無い漢字が第一候補で表示されて、、、。( ゚皿゚)キーッ!!
文豪ミニとか、”ワープロ”の時代の方が
使いよかったかもしれんですネェ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

投稿: むらみか | 2009年4月13日 (月) 00時15分

チューリップ、最初のきいろさんはもういないのでしょうか。
我が家も10個の球根を植えたのですが今6輪。
最初に開いた赤い子はバサッと開いて
スカートで逆立ちの女の子みたいになっています。

投稿: タツコ | 2009年4月13日 (月) 00時20分

漢字入力ソフト、お金払うだけあって頑張ってますね


よく見るとまだつぼみのもありますけど、
とってもきれいですよ
へーべー花壇が早く満開になりますようにっ♪

投稿: よーなつ | 2009年4月13日 (月) 00時21分

こんばんわ
近くの病院の駐車場に雪のように積もった桜の花びらをみました
土日は病院お休みだから、誰にも邪魔されずに…綺麗でしたよ
マッチゲさん家のチューリップ、どの花みてもですね

投稿: びんご | 2009年4月13日 (月) 00時22分

なんて素敵なでしょう51個が一気だと寂しくなるから 少々 遠慮気味なもあって宜しいのでは… と変な解釈ですが それから何とかチケットGET致しました。仕事が終り携帯やらパソコンいじくりハテッ?電話だチョイ慌てましたがローソンに走り 無事に手元に 初日は仕事なので日曜日にお邪魔致します。

投稿: ひらけごま | 2009年4月13日 (月) 00時28分

もしや、その「思い通りにならない変換ソフト」はI○Eで、新しく買われたのはA○○Kでしょうか(笑)

私はまだまだI○Eで頑張ってますが、なぜかXPからVistaになってからますます妙な変換が増えた気がします(笑)

投稿: まったり裏山 | 2009年4月13日 (月) 00時33分

可愛い花壇ですね又色とりどりのチューリップ君たち…お見事ウチのベランダにも何か植えてみようかと…お花って良いですねぇ〜やっぱ心が和らぎ幸せな気持ちにさせてくれますねパソコン漢字変換ホント上手くいかないとイラッときますよね私もよく同じことしてしまいますよ

投稿: みけにゃん | 2009年4月13日 (月) 00時37分

待っていました~チューリップ通信♪♪
彩り溢れるカワイイ花壇に
隅の方に、のんびり屋の蕾サンが見え隠れしてますね!


せっかちな私のココロは早くも初夏の舞台へ・・・

投稿: こはる | 2009年4月13日 (月) 00時40分

PCの漢字変換、確かに誤変換多いです。
素直に変換してくれればいいのですが、私の入力の仕方も影響があるかも知れませんが・・・
けど、もう慣れました(笑)
最近は優秀なソフトも出ているようで、目移りしてしまいますが、PC買い換えるまでは現状のままで我慢しようと・・・
桜も花びらが散り始め・・・いや、まだまだ頑張っている桜も多く楽しんでおりますが、平米畑のチューリップはまだ満開とはいかないようですね。
所狭しと咲く50輪のチューリップ、満開になれば壮観でしょうねぇ・・・

投稿: mato | 2009年4月13日 (月) 00時49分

寒い時に植えたチューリップが咲くと、なんとも愛おしい気持ちになりますよね。
我が家のチューリップも咲き始め、白が一番乗り!次に黄色、その次に赤!
ようやく赤白黄色かわいく並びました。
色によって時差がある(まぁほんの数日だけど)のは不思議です。
不思議ついでに、もう一つ!
チューリップの芽が出ないので掘ってみたら、球根が消えてなくなっていた!という話を聞いたことがありますよ。

でも36本も開花すると賑やかでいいですね!

投稿: エメロン | 2009年4月13日 (月) 01時19分

綺麗に咲きましたね~。
チューリップさん達の気性の違いで、色々楽しめますね。
チューリップといえば、我が富山が誇る『チューリップ公園』。
毎年、GWに見頃になるよう開花調節が大変らしいです。
平米花壇の皆さんは、急かされたり待たされたりすることなく伸び伸び咲いていて良いですね~。

投稿: のざる | 2009年4月13日 (月) 02時06分

きれいに咲きましたね。
チューリップの花期や背丈をそろえるのはほんとにむつかしいですね。
わが家はようやく花壇の雪がぜんぶ解けてチューリップの芽が顔を出したところです。

投稿: reiko | 2009年4月13日 (月) 05時27分

一斉に咲くより長い間楽しめていいと思います!?
以前植えた時の写真を見ますと、日当たりの関係ですね。
奥の方は午前か午後、奥まで陽が届かないから開花の時期が違うのだと思います。
八重もありきれいですね!
先日大葉を植えました。 てんぷら、キムチを巻いて食べたり。 アレルギーがあるので煎じて飲みます。
松重さんもまた何か植えますか?


投稿: ひろみ | 2009年4月13日 (月) 07時07分

50球一斉に開花したら、見事ですけど・・・
花の命は短くて・・・特にチューリップは一週間さいてくれたらラッキー♪ですからね。
次々と開花のほうが、長くたのしめていいですよ~

漢字変換。
ミス入力を指摘されちゃうんですね(笑)

投稿: らりるれろん | 2009年4月13日 (月) 07時46分

わぁ〜★松重ヘーベー仲間たち咲きましたねー!!綺麗だこと〜♪

36/50個のチューリップ同時開花はお見事!!チラホラの蕾も可愛いですね〜〜。松重さまのお気持ち、この子達にきっと通じていますよ!『桜の舞い散る頃、みんなで揃って咲こうねー!松重さん喜ぶよねっ』つって、咲き波揃えようと(?)頑張ったのでしょうねー。(幼稚園の子供達みたい?)
でも、やはり個性があって、のんびりさん.せっかち君.着実さん.強か者ちゃん.か弱者さん、、エトセトラのえーっとセトラ…。毎日そんな蕾を見てても楽しいですねー♪
我が家はまだ 2/5です。黄色くんとレッドさんが2トップ。植た人に似て、みんなが概ねのんびりさんかなぁ〜。まっこーっ つ、愛しいですよねっ!

ところで誤変換の件、一発でちゃんと変換してくれないと、急ぐ時なんかはイラっとすることもあるけれど…

(したたかもの)と打ったら『強か者』… ん?(つよかもん!!)博多弁? アラ ラ楽しい♪!
なぁーんて。
私はこーゆー事して、遊んでたりしてま〜〜す!!!♪

投稿: みきてぃ | 2009年4月13日 (月) 08時08分

きれいですねー★私は庭に大根の葉っぱを植えてます。とりあえず葉っぱですが2歳の娘は喜んで水やりしてます(笑)
漢字とんでもないのが出てきますよね!
変なところで勝手に切って変換したり…まぁ堪忍袋は切れないですが(笑)
堪忍袋って読めますけど、いざ突然に 堪忍袋って書いてみて!と言われてもかける気がしないです(笑)
読めはするけど書けなくなってるな〜漢字って思います。
松重さんにもクイズ番組とか出てもらいたいなぁ〜!インテリ俳優枠とかで。

投稿: すみれ | 2009年4月13日 (月) 08時36分

かわいいですよね。毎日楽しませてくれる。これからは君子蘭ですよ。つぼみがだいぶ色づき始めました。一年中外ですよ。君子蘭は日陰が良いですよ。

投稿: 白 | 2009年4月13日 (月) 09時04分

きれいですね
咲き終わったら掘り起すんですか?
今朝テレビを見ていましたら、ビリー隊長が日本人と再婚
してお子さんが生まれ、これから日本で活動していくようで
すよ。 また何か考えそうですね。 楽しみです!


投稿: R・M | 2009年4月13日 (月) 10時03分

すごぉい!!!
素敵ですね☆

投稿: かわいあんな | 2009年4月13日 (月) 10時10分

いろんな色や模様があってそれぞれ主張していて、かつ可憐です。36輪ならおっとりさんが追いかけてきてしばらく楽しめますね。
ブログ読者先行予約のおかげで、チケット取れました。開始30分後にしかつながらなかったので不安でしたが、比較的いい席です。楽しみにしています。でも大阪は2日とも昼夜公演なのですね。御身大切に。

投稿: muu | 2009年4月13日 (月) 11時05分

変換って意外に難しいですよね

私もイライラしちゃいます!

ちなみに私の携帯は…
「ま」と押せば「松重サン」が出てきます
沢山入力している印ですよ〜

投稿: さち | 2009年4月13日 (月) 17時11分

チューリップ、きれいに咲きましたね

下の子どもが小学校で育てていた鉢植えもきれいに咲いたようです。ピカピカの1年生の教室に届けると張り切っております

投稿: Gacha | 2009年4月13日 (月) 19時13分

うひょ〜〜〜。今日PARCO劇場のチケット引き換えてきたら…最前列!!!間近で観れるなんて☆
楽しみです。

投稿: マイミ | 2009年4月13日 (月) 20時56分

球根にも個性
わかります。
近所の並木だった
早く花咲く木といまごろ葉っぱだけ
出してる木とありますもん
チューリップは明るくていいですね!
「春」って感じです。
ぱーっと開いてるのもこの気候らしくて

投稿: もりか | 2009年4月13日 (月) 21時31分

こんばんは
初めてコメントを書かせて頂きます

ブラマンを見て以来・・・ファンです
お気に入りに登録しました

チューリップ通信ってタイトルがかわいいですね
いろいろなカラーがあってきれい


投稿: ルウ | 2009年4月13日 (月) 23時09分

うわ~咲きましたね。綺麗です。
春ですね。

投稿: ぽんかん娘 | 2009年4月13日 (月) 23時31分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定