2009年7月14日 (火)
帰京
怒濤の3日間。
大阪は金曜に乗り込んで、
2週間ぶりだから、
19時開始でカップルごとに自主練。
終わって皆で焼き鳥屋に行く。
焼き鳥屋つっても目の前の網で鶏肉焼くの。
そこで珍しい焼き物があってね、
鰻の白焼きなんだけど、
その場で捌くからテーブル来た時にゃまだ身がピクピク、
それ見た勝村が痙攣してピクピク。
いやぁ、ワサビ醤油で美味いこと。
店出ようとしたら別席に鶴瓶師匠が。
映画「ディアドクター」では、
どうしても会えない師匠(ていう設定)にこんな飲み屋で会う。
翌日から海外らしく舞台は観に来られない、と。
そのかわり次の日、巨大な花と無数のたこ焼きが。
師匠ありがとうございました。
土日で4ステージ。
大阪の暖かいお客さまに囲まれて、
無事「LOVE 30」幕を閉じました。
昨夜のカラオケではともさかりえちゃんと熱唱!
おじさんは完全に打ち上がる、ドカ~ン!
東京名古屋、そして大阪と、
ご来場くださった皆様、
ほんとうにありがとうございました!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鶴瓶さんのお花、大きくて目立っていましたね。
大阪の公演拝見しました、3話のアンサンブルが心地良く、
素敵な土曜の午後を過ごすことができました。
しゃぼんが目の前まで飛んできて、うれしかったです!
また舞台の松重さんに会いたいなぁと思いました。
投稿: タツコ | 2009年7月14日 (火) 00時04分
お疲れ様です
今日夫婦で朝、鏡に向かってしゃべって、ちょっと舞台を思い出し、笑ってしまいました。
盛り上がるカラオケのようす
ちょっとのぞいてみたかったです。
マレーヒルの幻影もなんとか頑張ってチケット取ります!
しかし、大阪のステージ数って
う~ん
こんな時関西はくやしい!!!
投稿: 梧 ふきゑ | 2009年7月14日 (火) 00時06分
舞台【LOVE 30】お疲れ様でした~!!!
さすが鶴瓶師匠!
バラのお花とは、おしゃれですなぁ~!
しかも、無数のたこやきですか(笑)!
見てみたいです、無数のたこやき♪
舞台が終わっても、ドラマの撮影等でお忙しいと思いますが、
また、いろいろなお仕事の情報を楽しみにしています!
投稿: ひろすけ | 2009年7月14日 (火) 00時17分
>おじさんは完全に打ち上がる、ドカ~ン!
で思わず爆笑

が、その直後なぜかポロポロと涙が・・・。
うれしさとホッとしたのと寂しさと・・・いろんな気持ちが混じり合ってジーンとしちゃって。
とにかくお疲れさまでした。
いつか再演があるといいなぁ~
投稿: 花子 | 2009年7月14日 (火) 00時18分
大阪公演お疲れさまでした
大阪も観に行きたかったかなぁ
うなぎピクピク、勝村さんもピクピク…そのお姿拝見しとうございました
でも私も実際見たらピクピクしたと思います
鶴瓶師匠との共演…ディアドクターも近々観に行く予定です
博多はいよいよ追い山ですよぉ〜
夏到来って感じですね
暑い日々が続きますが体調気をつけてお仕事頑張ってくださいね

投稿: みけにゃん | 2009年7月14日 (火) 00時20分
おかえりなさい&お疲れ様でしたm(__)m
今『きらきらアフロ』観ながらマッチゲさんのブログ開いてみたら、鶴瓶師匠のエピソードが!なぜか私まで偶然会った気分になりましたぁ(^O^)/
投稿: *るな* | 2009年7月14日 (火) 00時38分
打ち上がった姿ちょっと見たかったです!笑

帰ってきて少しはゆっくりできたんですか?
師匠からのお花も素敵です
お疲れ様でした
投稿: よーなつ | 2009年7月14日 (火) 00時50分
お疲れ様です。怒涛の3日間でしたね。カラオケも松重さんはパフュームでしたね!
盛り上がったようですねぇ!拝見したかったなぁ!…なんて。…鰻を見て痙攣して?ピクピクした勝村さん、鶴瓶師匠からのお花などなど・・・舞台の本番意外にも、本当にたくさんのドラマがあったのですね。
今回の舞台、伺うことができなかったのですが、りえちゃんのブログなでもみなさんのご様子を楽しく拝見できたこと、とても嬉しかったです。松重さんも昨夜は一言更新してくださって、感激でした。ゴメン、なんて書いてあると、親近感がわいてしまう私です。またこのメンバーで舞台ができるといいですね。
今日はものすごく暑かったですね!膝などお気をつけてお過ごしくださいね。ドカーン
投稿: くるみ | 2009年7月14日 (火) 00時57分
全公演おつかれさまでした
遅ればせながらではありますが名古屋公演におじゃました者です。ブログの先行予約で5列目!裸眼でお姿拝見できる距離でした
実は私にとって初めての舞台。一緒に行った友達も初めて。観客席の様子はこうでした。前のご婦人は終始笑いをこらえ、後ろの女性は途中から泣くのをこらえてる様子、横にいたカップルは5列目だというのにオペラグラスにぎりしめてました
私達は公演後、すっかり晴れたつるま公園をゆっくり歩き、あえて言葉を交わさずに余韻を楽しんでました。
素敵な時間をありがとうございました
投稿: ちょこ | 2009年7月14日 (火) 01時02分
マッチゲさんの

パフュームメドレー
振り付けつき?? み、みたいですっ!!!
鶴瓶師匠もお忙しそうですね。
映画「ディアドクター」早く観に行きたいのですが・・・
投稿: こはる | 2009年7月14日 (火) 01時22分
たまたまの鶴瓶師匠との出会い、鶴瓶師匠とはやっぱりご縁があるんですね。
「ディア・ドクター」の宣伝番組を見てますと必ずと言っていい程、マッチゲさんのお名前が出てきますし・・・
その師匠からの公演祝いのバラのお花、花も素晴らしいですが、立て札いいですねぇ。鶴瓶師匠の直筆でしょうか?
実にいい雰囲気してるんですが終演後、何方かお持ち帰りになったとか・・・
この立て札だけでもいい記念になりますし。
師匠同様、「行けなくてごめんなさい!」でしたが、次回作は必ずや・・・
素晴らしい舞台、期待しております。
投稿: mato | 2009年7月14日 (火) 01時22分
ひやぁー そりゃまたものすご 偶然やんー!
鶴瓶師匠はん、映画ん中じゃ、もどかしいくらい(隣におっても!)出会えんかったのになぁー!
マッチゲ仲間の集まる焼鳥屋さんて… どないやのーっ?!羨まし過ぎるがなぁ。
(私のみょーな関西弁も、どないやの…!?笑)
大成功の大千秋楽、改めておめでとうございました。
松重さまのこの楽しい打ち上がり方ったら。
ドッカン☆
ドッカン ☆★
と、どんどこいっちゃって下さいなー♪
これからもいろんなお仕事で特大マツシゲ花火玉は大輪の
「たまやぁ〜」
で、いきましょー!
りえさんブログ見に行って来ましたよー♪
はいーぃっ、ラジオ体操第2〜ぃ〜〜
腕と膝の運動〜ぉ…?
アトムポーズーぅ!!
なんちゅー楽しく壊れたマッチゲさまーぁ★
可愛いたら〜ぁ、もう!夢に見そうですーぅ。
(私もダイブ壊れてますなぁ…)
投稿: みきてぃ | 2009年7月14日 (火) 01時32分
ああ師匠からのお花。前にも書きました通りディアドクターみたばかり、まだ余韻を引っ張っております。
長い公演お疲れさまでした。楽しいお仲間との素敵なお話でした。ドラマに集中できるのでしょうか?お忙しい松重さんだから、別の撮影もおありですか?今夜は熱帯夜らしく、益々暑くなりそうです。お身体気をつけてください。
投稿: yy | 2009年7月14日 (火) 01時32分
あたたかい客の一人です
投稿: ∩∩ | 2009年7月14日 (火) 05時12分
鶴瓶師匠に偶然あってしまうだなんて・・・大阪ならではですね。
今週末は、こちらではうなぎのつかみどり祭りがあります!
今年は何匹とれるかなあ?
投稿: らりるれろん | 2009年7月14日 (火) 07時02分
お疲れ様でした。
つるべは良い人ですよね。誰からも愛される。私も大好きです。つるべ。むっかしから。
投稿: 白 | 2009年7月14日 (火) 07時25分
つるべ師匠も先輩も、どんな強運の持ち主でしょうかぁ!?
師匠のトーク番組で、昔お世話になった方の実家が
取材先とか、人様との縁が多い方。
今回も、ラジオ一緒だった先輩と、よもや同じお店とは!
TVドラマでも、師匠と先輩の共演期待してしまいますです!!
投稿: むらみか | 2009年7月14日 (火) 08時49分
日曜日の残り組の様子がともさかさんのブログに載っていました。 女性2人は帰られたんですね。
「劇団みたいだね。」という雰囲気が想像できます。
相当楽しかったんでしょうね。 「愛おしい」とまで書いていましたよ。
またこのメンバーで舞台が出来るといいですね。
でも女性陣は育児、家事、仕事と一人3役で頑張っていて感心します。
投稿: ひろみ | 2009年7月14日 (火) 09時50分
ともさかりえさんとカラオケできるのが羨ましいです!
お疲れ様でした!!
投稿: すみれ | 2009年7月14日 (火) 10時42分
おつかれさまでした!
また次の舞台を楽しみにしています!!!
投稿: zepp | 2009年7月14日 (火) 11時42分
初めてコメント書きます。 今、大阪ではブラッディ・マンデイ
再放送中です。
う~んカッコイイです。加納さん♪
加納さんと酒巻さんと、ともさかりえちゃんとカラオケで打ち上がった松重さん。
なんでそんなに引き出しがたくさんあるのでしょう?
凄いです!尊敬します。
毎日暑いですが、お体大切にしてください。
投稿: ひまわり | 2009年7月14日 (火) 12時01分
お疲れさまでした。
帰福はいつになるのでしょう?
明日はいよいよ追い山デスぜ。
投稿: えつ@福岡 | 2009年7月14日 (火) 12時32分
最後は熱い、暑い大阪の夜となりましたね!
ビリー疲れもなく、無事の 御帰京でホッとされて、野菜
の出来をチェックされてる頃でしょうか~。
夢みる中高年にも、いい思いをさせてもらいました!!
りえちゃん可愛かったですね・・・
また舞台でおめにかかるのを楽しみにしてま~す。
鶴瓶師匠は、空港でよくお見かけしますが、映画祭で
行かれたのでしょうか。
相撲も始まりました、近畿はまだ梅雨は明けてませんが
お身体を労わって頑張ってください
投稿: 黄桜 | 2009年7月14日 (火) 14時40分
はじめまして。
大阪千秋楽、お疲れ様でした。
2人の距離感が切なかったです。
けれど、ラストの2人がとても微笑ましくて、かわいらしくて
思わずじーん。。
ってか、松重さん 素敵すぎました..!!
どうもありがとうございました。
投稿: meiji | 2009年7月14日 (火) 19時23分
松重さん、こんにちは。
大阪公演の感想、続きです。
私はもちろん、松重さんのお顔を拝見したいがために愛知県から参加させていただいたのですが、3話とも素晴らしくものすごく得をした気分です。
3話とも、「この後どーなるんだろ?」という、余韻が微笑ましく残り、梅田のホテルに帰ってからもしばらく想像してました。
でもやっぱり「しゃぼん」です!
松重さんとともさかさんの年齢もほぼ役中と同じで違和感がなく、設定にも全く不自然さもなく。
ちなみに私は「ドカベン」全巻(プロ野球編まで)所有しております。かおるさんが「ドカベン」の薀蓄たれようとするシーン、思わず拍手したくなりました!
長文ごめんなさい。
本当にお疲れ様でした。
楽しい思いをさせていただき、感謝しております。
投稿: りょん | 2009年7月14日 (火) 19時34分
お疲れ様でした。デイア ドクター の皆様とてもとても善かった。ですよ
投稿: kannzaki | 2009年7月14日 (火) 20時34分