2009年7月22日 (水)
冷し中華
今日は夜勤だから、
午前中から病院回り、
って薬品会社のセールスじゃないから。
2軒はしごしたのさ、
皮膚科と整骨院。
連休明けだから混んでてね。
帰って昼食、
なんだか涼しいから、
冷や麦でも素麺でもないなぁ、
なんて女房と話してて、
そんでも残り物の冷し中華があったので、
作ってもらう。
昔、下北沢の中華屋バイト時代、
夏になると冷し中華の注文が多くて、
茹でた麺を洗うのは洗い場の仕事で、
ただでさえ食器洗うのでてんてこ舞いなのに、
ザルに入った麺が続々洗い場にやってきて、
パニクって洗剤でざーざー洗ったことあったな。
あ、客には出してないからね♪
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まぁ、なんておいしそうな冷やし中華だこと
冷やし中華はやっぱり醤油ですよね。
スーパーではよくごまだれの方が残っている気がします。
投稿: 花子 | 2009年7月22日 (水) 00時12分
冷し中華美味しそう~♪
まだこの夏は食べていませんが
どうしても割合が分からず具を切ってしまって
麺より具が多いモシャモシャする冷麺は
夏の我が家の定番です。あ、関西は冷麺て言いますね。
投稿: タツコ | 2009年7月22日 (水) 00時16分
まだ皮膚科に通ってるんですね

お大事にです
私も月曜日の昼食冷し中華でした!
うちの冷し中華はつゆだくで・・・。
牛丼と違って冷し中華のつゆだくはすっぱくてやばいです
麺を洗剤で洗う
雑菌もきれいにとれてつるつるになりそうですね~笑
投稿: よーなつ | 2009年7月22日 (水) 00時19分
♪おいしそうな冷し中華ですね。お腹空きました。
毎日、不規則な勤務時間お疲れ様です。
お身体を壊さぬ様、頑張ってください^^
そんなマッチゲ様に、夏の素麺に飽きちゃった!時の食べ方をお教えします☆ 私の実家、山形では、素麺の出汁に「さばの水煮」を入れて食べます。あっさりとした素麺に油分を補いコクを求めて、入れたものと思われます。「え!さばの水煮?」と言われそうですが、なかなか美味しいんです☆未体験の素麺で、奥様&ご家族で夏バテ予防してみてくださ〜い^^/~
投稿: 絵海 | 2009年7月22日 (水) 00時26分
具が多くておいしそう!!やはり卵がはずせませんね〜
パニクるマッチゲさん見たいですね…
投稿: カン | 2009年7月22日 (水) 00時29分
やっぱ夏は冷し中華ですねぇ~♪
もちろん、そうめんも♪
毎日でも飽きません!
そんくらい好きです♪
でも、それだけ食べてると、絶対夏バテするしぃ(笑)。
。。。っていうか、連日のジメジメで、
もう既に夏バテ気味ですが(笑)。。。
投稿: ひろすけ | 2009年7月22日 (水) 00時38分
こんばんわ~



おっ紅生姜もちゃんと!
薄焼き卵たっぷりで美味しそうですね~
今日は私も?お昼は冷麺でした
ちょっとお揃いで嬉しいですっ
冷やし中華、さっぱりしてるけど具沢山でお腹も満足できちゃいますもんね
いつでも冷蔵庫にハムがあるお家いいな
中華屋さんでのバイト…背の高いマッチゲさんのこと…


洗い場の流し低くて腰痛くならなかったでしょうか
でも中華屋さんの制服似合いそうですね
役柄でカタコト日本語の中華屋さんのマッチゲさんが簡単に想像出来ちゃいました
投稿: びんご | 2009年7月22日 (水) 00時39分
こんばんは


皮膚科と整骨院、2軒はしごですか。(笑)いえ、笑っちゃいけない…。連休明けは混んでましたか。そうですよね、お疲れ様です。私も時々病院へ通っているのですが、5月の連休明けはもう渋滞並みでした。病院へ行って、体調よくなりましたか?
今日は涼しかったですもんね。確かに素麺とか冷やし中華はイメージわかないかも。とはいえ、やっぱり冷やし中華は正解だったのでは?松重さん。私、ラーメンをめずらしく夜に食べたんですけど、さすがは夏。暑くて暑くて^^;
松重さんのバイトのエピソード面白いですね。飲食関係は大変ですよね。…私も昔、食品工場で少しバイトしてました。
太巻きづくりの、かんぴょう係といなりずしを時々作ったなぁ。時間が間に合わないと、いなり寿司作りは油揚げが飛び交うような状態でしたよ!なんかすごかった。
麺を洗剤で洗う?…そういうのって、あとはどうするんですか?・・・音符が…ついてる!私も今夜は音符で占めますね。ではおやすみなさい。♪追伸・冷やし中華美味しそうですね~
投稿: くるみ | 2009年7月22日 (水) 00時39分
錦糸卵にキュウリとハムの細切り!
、、、この頃、そのハムですが、四角に形成して
オレンジのビニールに包まれているのが見かけんですネェ。
サニーとかマルキョウのハムコーナーに、
塊でデーンと置いてあったものです。
丸いロースハムとも違う、独特の味というか
においがなんともいえず、ハムエッグにすると尚更美味くて、、。
魚肉ソーセージも、先日久しぶりに頂きまして、
美味いのですが、ナンだか軟くなって、
噛み応えがないというか、、、。
いやはや、隔世の感です。
、、、真っ赤っ赤のソーセージ、明日探しに行って見ます!
投稿: むらみか | 2009年7月22日 (水) 00時41分
冷し中華の茹でた麺を洗うのは
確かにパニックになりそうですね
洗い場の仕事なんですね~
混雑時
病院のはしご。
多忙の日々でも、ちゃんと時間をみつけて
体のメンテナンスされているマッチゲさま
見習いたいです・・・
投稿: こはる | 2009年7月22日 (水) 01時03分
美味しそうです(^ч^)
お店の冷やし中華と思いました~。
奥様によろしくお伝え下さいませ~。
投稿: 詩麻子 | 2009年7月22日 (水) 01時31分
夏になると必ず皮膚科にお世話になるという記事を読んだ事あります。
今年は大丈夫かな~と思っていました。
昨年の今頃は冷房装置もない倉庫内のロケで大変でしたよね。 汗で背中にカビとか、まだよろしくないですか。
アトピーの方は汗でこれから悪化しますよね。
夏休み取れるといいですね。 無理かな?
投稿: ひろみ | 2009年7月22日 (水) 01時36分
具がたくさんでおいしそう♪
卵の切り方がきれい♪
あぁ、でも、私はこの量じゃたりないなぁ。だから、おデブなんだなぁ。
お体、お大事になさってくださいませ。
投稿: さんぞう | 2009年7月22日 (水) 01時46分
夜勤の前の混んでる病院をハシゴするのも辛いものがありますね。
特に、病院の連休明けの混みようといったら、待っている途中で帰りたくなってしまいますから・・・
冷し中華、関西では冷麺とか言っておりますが、何処の冷し中華でも内容は変わらないようですね。
やっぱり具は玉子焼き、玉子焼きにだしが染みて美味しい。
それからモヤシも・・・シャキシャキとした食感が何とも言えませんし・・・
洗剤で麺を洗っちゃいましたか・・・米を洗剤で洗っちゃった人の話なら聞いたことあります(笑)
投稿: mato | 2009年7月22日 (水) 01時52分
中華屋さんの裏事情の一コマって感じですね。
そうか、冷たい麺ものは洗い場の仕事なんですね。
確かにてんてこまいになりそう…
でも、私も冷やし中華大好きです。
シーズンに最低でも一回は食べます。
最近は、専ら家でですが…
お店のとか、実家のは錦糸玉子が多いですが、
うちはゆで卵を二つにぱかっと割って盛ります。
そのほうが「卵食べた!」という気分になるからなんですが。
>パニクって洗剤でざーざー洗ったことあったな。
来るか来るか、と思ってたらやっぱり!!
最後の一言でほっとしましたけども(笑)
>皮膚科と整骨院。
夏は湿気が多いから皮膚関係トラブる事が多いですよね。
どうかお身体ご自愛くださいませ。
投稿: 銀子 | 2009年7月22日 (水) 03時00分
私は錦糸玉子がうまくつくれません~
松重家の冷やし中華はトッピングたっぷりですね。
松重さんもいろいろバイト経験豊富ですね~
だからお料理も手際がいいイメージ♪
「深夜食堂」ドラマ化というニュースに
マスターだれかなあ?
「松重マスターがいいなあ」
「松重さんって料理うまそうだもんね」
「でもちょっと若いかな?あのマスターもっと年だよね」
なんて話をしていたところでした。
投稿: らりるれろん | 2009年7月22日 (水) 07時10分
「わわーっ !★何やってんだーっ!」って。
しゃぼんジャブジャブ洗いの中華麺って!
そりゃあ〜厨房で叱られたでしょうねー!どんだけ大繁盛なお店かしらん? ノッポの背をちぢこませて冷や冷や汗のバイトマッチゲくん。
目に浮かびましたよ〜!
楽しい思い出話は奥様にもしてあげたのかなー?美味しそうな愛妻冷し中華ですねっー♪
ゆっくりお昼ご飯できてよかったです。
投稿: みきてぃ | 2009年7月22日 (水) 07時12分
夏の食欲の無い時冷麺がいいですよね。さっぱりしてて。デザートはすいか!ほんと昨日の病院は混んでましたね。診察5分の所待ち時間1時間。疲れました。
投稿: 白 | 2009年7月22日 (水) 07時51分
おいしそうな冷やし中華ですね。
まっちげ様の奥さまはご主人さまの好みに合わせてささっと作ってくださるんですね。いいなあ~。
「亀は意外と・・・」のラーメン店主役はだぶるところもあったんですね。
コメントの中にあった日経新聞の夕刊、可能なら取り寄せてみたいと思います。
投稿: ピーナッツ | 2009年7月22日 (水) 08時15分
美味しそうですね。

そうめんですとおかずをなかなか食べてくれません。
冷やし中華ですと野菜、お肉、卵も一緒に食べれて、お酢も体にいいですよね。 これから暑くなり食欲がない時は冷やし中華がサッパリしていてリクエストが多くなります。
うちは一皿で済むようにレタス、トマト、かいわれ大根、ゆで豚肉、何でものせて酢醤油で食べてもらいます。
片づけが簡単でいいですよ。
投稿: 団塊世代 | 2009年7月22日 (水) 09時43分
いいですね〜♪愛妻冷やし中華☆
松重さんってかなり愛妻家ですよね、いえブログからの印象なんですけど。
何だか松重さんがお家にいたら、毎日がドラマのワンシーンみたいですね。
投稿: すみれ | 2009年7月22日 (水) 12時34分
病院巡りお疲れ様です

冷やし中華おいしそっ
あたしも料理の上手い奥さんが欲しいなぁ
投稿: 雅美 | 2009年7月22日 (水) 18時56分
冷やし中華、美味しそうですね

うちは、夫が嫌いなので子供と私の時だけ、しかも上の子はごまだれしか食べないので、なかなか酢醤油味の冷やし中華が食べられません。
たまに食べたくなるんですよね。甘酸っぱい冷やし中華
投稿: カブチャン | 2009年7月25日 (土) 20時57分