2009年7月29日 (水)
コーヒー無料
今日はスタジオ入りが昼12時だから、
朝はぐっすり寝てたわけ、
そしたら朝方電話があって、
すぐスタジオに入れますか、と。
なにやらスケジュール表の○印記入ミスらしい、
本来なら8時45分に入らねばならないんだと。
ダダダダ、ダッシュで起床、
歯磨き洗顔ちゃちゃっと済ませ、
車で向かう、
意外と道空いてて、
時間余ったし腹減ったし、
朝マック、ドライブスルーすっかと。
ソーセージエッグマフィンとコーヒー頼んだの、
そしたらコーヒーは無料だと。
いや、関東地区は月末まで無料なんだと。
でも朝の8時から9時までのあいだだけ。
コーヒーだけ頼んでもいいんだろね。
ま、そんな勇気ないけど。
早起きは三文の得。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
知らなかった。
息子に教えよう。
投稿: yuko | 2009年7月29日 (水) 00時08分
関東地区だけっすかぁ
残念
ソーセージエッグマフィン美味しいですよね
私も好きです
早起きは三文の得
私も頑張ってみます
投稿: みけにゃん | 2009年7月29日 (水) 00時17分
お昼の予定が8時代に変更になっても、
ササッと用意出来る松重さん、尊敬しました
あ
投稿: さと | 2009年7月29日 (水) 00時21分
そうなんですよね、
関東地方のマクドは、朝の時間帯はコーヒーが無料らしいっすね。
いいなぁ~!
でも、あんまり朝の時間帯にマクド行く機会はないんですが。。。
これって、全国的に広がっていくんでしょうかねぇ。
やっぱ、無料は嬉しいっすよ♪
投稿: ひろすけ | 2009年7月29日 (水) 00時27分
美味しい朝マックでしたねぇ~
コーヒー無料は関東圏のみですか・・・
そんな美味しい話は是非、全国区でお願いしたいものです(笑)
しかし朝、ゆっくり寝てたのに、電話で叩き起こされるというのも辛いものがありますが、スケジュールの記入ミスでは仕方ありませんね。
シフト勤務している私にしてみれば、往々にしてありうることでして、勤務表の確認を怠れば電話呼出しに遅刻、おまけに始末書となる訳でして、今日のマッチゲさんの今朝の出来事は決して人ごとではありません。
改めて肝に命じた次第です(笑)
投稿: mato | 2009年7月29日 (水) 00時40分
またまた大変でしたね。記入ミスでもササッと動くことができないと、役者さんは務まらないんですね。すごく忍耐を強いられる気がして
…待ち時間とか時間の使い方が尋常ではないようで。そのあたりがいつもすごいなと感心しております。
そうですか^^朝マックドライブスルーしたんですね。コーヒーが無料ですか。コーヒーだけ頼んでもいいんだろうねって(笑)。可笑しすぎます。私もそんな勇気ないです。

(*^▽^*)/世間にはそういうこと堂々とできる人もいますよね。蛍の光が流れ始めてからやって来て、♪くつろぎながらショッピングを始めるお客様とか。(以前販売員でした)鈍感力って言うんでしょうか。あ、ある意味素晴らしい。(だいぶ違う例でしたか…。)(*´-ω・)ン?
松重さんが、もしもコーヒーだけ頼んでいる姿を想像したら何だか笑えます。――ともあれ今日もお疲れ様でした。<(_ _)>
早起きは三文の得。はい。
投稿: くるみ | 2009年7月29日 (水) 00時50分
コーヒー無料とはマックさんには恐れ入りました。
自分はスタバでバイトしてますので、スタバもどうぞ。笑
ブラッディ・マンデイの最終回のロケで使われた病院の近くですので....笑
投稿: ひー | 2009年7月29日 (水) 01時19分
突然びっくり!の早起きでしたね~。
でも、三文の得になってよかったです。
夜更かしばかりでちっとも得してない私。
見習わないと・・・。
投稿: のざる | 2009年7月29日 (水) 01時20分
こんばんは!松重さん
早起きは三文の得
高松のアーケードは日本一なんですって。
でもほとんどのお店が19時か20時に閉まっちゃう。
香川県民はまいにち三文得してるのかも?かも?こちらは朝マックならぬ、一杯100円の『朝うどん』なんせマックの数よりうどん屋が多い街。
讃岐の国は素晴らしい!
今日関東に戻り、また慌ただしい日々がはじまるんだなぁ…
マッチゲ様も天候不順のおり、お忙しい毎日どうぞお身体お大事に。
投稿: さえ | 2009年7月29日 (水) 01時33分
マックのコーヒー無料、たしかに斬新な発想だけど、さすがにそれだけ頼む勇気はないですね(>д<) 中にはいるのかもしれないけど、おそらく超少数派。トータルしてみれば、やっぱマックが儲かるように出来てるんですね。恐るべしマック戦略!でも関東だけだなんて知らなかったぁ~(*^□^*)
しかし、半日狂った予定に即対応出来るマッチゲさんはスゴイ!しかも終わりが早まるんじゃなくて、入りが早まるなんて、しかも睡眠時間の目論見が短くなるなんて、ガ~ン(-_-#)って感じですよね。明朝はゆっくり出来るんでしょうか?どうぞ良い夢を(-.-)Zzz
投稿: *るな* | 2009年7月29日 (水) 01時35分
CMみて気になっていたマックのコーヒー無料

“早起きは三文の得” マッチゲさんに習い
今日は早めに出勤して、朝マックしようっと
投稿: こはる | 2009年7月29日 (水) 06時24分
予定より早く起こされるなんて・・・

大変でしたね
お疲れ様です
おとといコーヒー頼みましたよ!
しかもコーヒーだけ 笑
ずうずうしさ丸出しです
さすがに整然とは頼んでないです。
投稿: よーなつ | 2009年7月29日 (水) 06時27分
それはそれはお疲れ様でした;
へえ、そんなのがあるんですね。
関西じゃやってないのかなー。
まあ、やってても私コーヒー飲めないんですが(^^)
うーん、確かに単品注文する勇気はないです(笑)
投稿: なかいかな | 2009年7月29日 (水) 06時50分
朝マック!の経験がないんですよ~
慌てた風もなく、なんなくスタジオ入りできたようで
なによりでした。
サービス券だけで、注文したことが、
かつてはありますね!!
投稿: らりるれろん | 2009年7月29日 (水) 07時10分
あせりましたね。でも得もして今日は良い一日でしたね。
投稿: 白 | 2009年7月29日 (水) 07時39分
やっとゆっくりお休みできると思っていたのに、慌ただしかったですね。 こんな日こそ気をつけないと忘れ物したり、何かしでかす私です。
だけ飲みに行く勇気が欲しいです。
だけ飲みに行ったら、自分の中で何か変われるかも??(笑) 
マックを買う余裕があってよかったですね。
無料は知っていましたが、8~9時の短時間とは知りませんでした。 無料コーヒー
先日もバーガー半分までなら返金OK、ファンケル化粧品もどんな状態でも使用済み返品OK、ほとんど残っていない状態で返品してくる方がいるんですね。
微妙な感じで食べたり使っているうち、最後にきてやっぱり美味しくない、肌に合わないと感じ返品してくるのかな?
失礼のない程度に感じたこと思ったことを行動できる勇気がほしい!
一度勇気を出して無料
投稿: ひろみ | 2009年7月29日 (水) 07時50分
普通は急いでいる時に限って道って混んでいるものなのに、朝マックする余裕があるほどスイスイ行けたなんてマッチゲさんの日頃の行いがいいんでしょうね~
コーヒー無料もうれしいですよね♪
投稿: 花子 | 2009年7月29日 (水) 08時09分
出産で里帰りをしていたためPCを見ることができませんでしたが、自宅に戻り復活です
毎日松重さんのブログを楽しみに子育てもがんばりたいと思います
マックのコーヒー無料スゴイですね。私はコーヒーは飲めないのですが、主人が意外においしいと言っていました。
早起きは三文の得
私も見習いたいと思います
投稿: テル | 2009年7月29日 (水) 09時21分
去年の今頃、マックのコーヒーリニューアルで、
マックの店先を歩いていると、アイスコーヒー無料配布!
イヤー、去年の暑い夏に冷たいコーヒーで助かりましたぁ。
、、、今年は朝だけ。(>3<)ブーッ!
久々にソーセ-ジエッグマフィンと、パンケーキ食いたくなりました!
明日か土曜にでも行こうかな?
投稿: むらみか | 2009年7月29日 (水) 15時34分
確かにコーヒー無料らしいですね!最近は色々イベント?してますからね、マクドナルドは。
うちは子供がハッピーセットが食べたいがために外食はマックになることが多いです。あまり栄養面では良いとは思えないのですが…
投稿: すみれ | 2009年7月29日 (水) 17時13分
こんばんわ マックの袋よりも バックの車の美しさに 見とれてしまいました
投稿: かずちん | 2009年7月29日 (水) 20時38分
ゆっくり休めると思っていたのに急に呼ばれるのって辛いですよね。
でも、イライラなさらず、しかも朝マックを楽しんでおられる松重さんのお人柄に私までもがさわやかな気持ちになりました。
松重さんのブログを拝見するのは仕事が終わった夜が多いのですが束の間のホッとする時間なのです。
大雨だったり、暑かったりおかしなお天気ですが、くれぐれもお体にお気を付けください。
投稿: おちょう | 2009年7月29日 (水) 22時22分
まっちげさん、初コメさせていただきます。うちの息子(小3)が今日マックの前をとおった時に、明日朝マックにコーヒーもらいにこようかなと言ったばかりです
母としては、何か買わないと悪いよと教えておきました
まっちげさんも、同じ思いで、うれしゅうございます
タイムリーで、思わず初コメしてしまいました
これからも主人と同い年のまっちげさんを応援していきまーす
投稿: だいまる | 2009年7月29日 (水) 23時28分