プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 抜け殻 | トップページ | 温泉に行く »

2009年8月27日 (木)

金魚

003

 今はあるんだかわからんけど、

愚息が3歳ぐらいの頃、

玉川高島屋の屋上に、

金魚釣りコーナーがあったのよ。

掬うんじゃなくて釣るのさ金魚を。

当時釣りにはまってた俺も愚息と共に熱くなって、

ま、全部飼育は出来ないから2匹持って帰って、

家に着いて息子が一言、

「さ、食べよ」

 

 いやいや、食べてないけど。

でもたかが金魚でも飼育は難しく、

すぐ死んじゃってね、意外と落ち込むのよね。

あ~でもその後のメダカは3年ぐらい育てたかな。

久しくこの手のもの育ててないな~、

なんて、現場にあった睡蓮鉢見て思う。

コメント

こんばんは!松重さん


苔の生えた感じと金魚がとても良い風情ですね、この鉢。
生き物はどんな小ちゃなもんでも死んじゃうと悲しいですよね。
我が家は今何も飼ってません。
いつかおっきなワンちゃん飼いたいけど…

投稿: さえ | 2009年8月27日 (木) 00時12分

夏になると、金魚やめだかを飼いたくなるのは、なぜでしょう

お祭りや、縁日に
金魚すくいをやりたくなるのは、なぜなんでしょう

我が家では、数年前に、猫を飼いはじめてから、金魚すくいは封印してます。

投稿: うんちょ | 2009年8月27日 (木) 00時16分

『さ、食べよ』に、
『ええぇぇっっっ!?』って、かなりびっくりしました(笑)
我が家でも金魚を長い間飼ってましたが、
そういえば、いつからいなくなったんだろ(笑)?
家の近くで捕ったメダカも一緒に入れて飼ってました。
大きな水槽の中に、いろんな置物(?)置いてました。
水を循環させないと、すぐに死んじゃいますからね、金魚は。
確かに死んじゃうと悲しいですよね。。。

投稿: ひろすけ | 2009年8月27日 (木) 00時18分

「さ、食べよ」

が、ツボに入りましたwww

投稿: とし@ | 2009年8月27日 (木) 00時18分

放生会で、金魚すくいしたくても
「家まで遠いけん、すぐに死ぬばい!」
って、母ちゃんにさせてもらえませんでしたぁ。
先輩の通り、確かに飼うのは難しいですが、
今思えば、金魚すくい代を母ちゃんケチったと、、。
(○`ε´○) チェッ
その代わりにハッカパイプば買ってもらってましたっけ。
、、、福岡国際マラソンのコースで、箱崎宮前にある
太陽家具を見ると、なんだかホッとします。
(u_u。) うれしいやら、切ないやら、、、。

投稿: むらみか | 2009年8月27日 (木) 00時26分

金魚と言えばやっぱり、お祭りや縁日の金魚すくいなんですが、デパートの屋上は金魚を釣っちゃうんですね。
ある意味、すくうより釣る方が難しいと思うのですが・・・
小学生の頃はよく金魚を飼ってました。仰るようにすぐに死んでしまう金魚が多かったですが、中には生命力の強い金魚もいて、かなり大きくなった金魚もいてましたねぇ。
メダカは、まだ育てたことはありませんが、金魚より育てやすいのでしょうか?
それにしても「さ、食べよ」、名言ですねぇ・・・

投稿: mato | 2009年8月27日 (木) 00時59分

息子さん可愛いですね私の友達は水族館で丸々とした魚を見てボソッと「美味しそう〜」と…メダカ私にしては珍しく2年位死なずに育ててたんですが…先日天に召されましたこの前ペット・ショップに行ったらピンポン玉のような真ん丸の金魚がいて笑っちゃいました

投稿: みけにゃん | 2009年8月27日 (木) 02時51分

私も息子さんの
『さ、食べよ』に、つぼリましたよー!!

 ♪赤ぁかいべべ着た
可愛い きんぎょ〜♪

息子さん、金魚よりも可愛くて、可愛くて仕方なかったことでしょうね!

魚釣りに熱しちゃう子供のような父サンと、釣った獲物は‥
ちゃんと食べるぞ−(笑)の
オヤジ風?おませ息子チャンの風景が、とってもホノボノ可愛いですね!!

だーから、やっぱり松重さまブログって、大好きなんですー ♪♪♪

投稿: みきてぃ | 2009年8月27日 (木) 04時37分

睡蓮鉢に金魚 風情がありますね


同じお祭りの金魚でも・・・
友達の家の金魚はとんでもなく大きく育っていました
食べられそうなぼど・・・

投稿: こはる | 2009年8月27日 (木) 05時13分

メダカ3年はお見事だと思います。
同じように沢山のメダカを育てていた友達がいますが、今は自分の子どもを育ててます。
あのメダカは何処へいったのか聞く勇気もなく^^;

投稿: メガら | 2009年8月27日 (木) 06時01分

「さ、食べよ」とは。
息子さん面白いなぁ。

今は玉川高島屋に金魚釣りはないですよ。
もうすぐ3歳になる娘と時々出掛けますが、もし今も金魚釣りあったらやりたがるだろうなぁ。

投稿: m-n | 2009年8月27日 (木) 07時11分

私も「さ、食べよ」に爆笑です。
息子君ナイスです!!

金魚はうまくいくと育つんですけどね、
最近は失敗続きの我が家です。

投稿: らりるれろん | 2009年8月27日 (木) 07時30分

めだかはずっと飼っていますよ。毎年命は更新される。癒されます。

投稿: | 2009年8月27日 (木) 07時55分

おはようございます
「さ、食べよ」(笑)なんて面白く、かわいらしい一言でしょう~!お父さんが釣りをされるから、釣ったものは食べれるんだ!って思っていたのでしょうか^^?でも金魚釣りなんてあったんですね!初めて聞きました!写真の睡蓮鉢、風情があって良いかんじですねぇ。目に優しい~。現場にあるというのもシャレている…どなたかが釣った、いえ、夜店か何かで掬ったものなのでしょうか・・・?水面に懐かしい思い出が映る…ゆったり泳ぐ金魚*~*私もずっと飼ってないないです。
昨日、家の前の芝生に、小さいうさぎ?まさか…それぐらい小さい子猫でした。ずっと草を食べたり体を手入れしてましたから、何かあったのかもしれないですね。
しばらくしてまた見ると、姿を消してました。飼える環境にいれば、飼いたいなぁと。生き物育てるの、大変ですけどね。

投稿: くるみ | 2009年8月27日 (木) 08時36分

玉川高島屋の屋上ですかぁ・・・
懐かしいですね。
今はオシャレになりすぎて、ついていきません。
あの頃は、ゲーセンやら金魚釣り、
ちっちゃな舞台もありませんでしたっけ?

投稿: hirako | 2009年8月27日 (木) 09時36分

ほのぼのな思い出、カワユスです。
うちの金魚はスパルタ式だからか、意外に長生き。1匹同居のザリガニに食われてしまいましたが……


しかしこのお写真、いいなあ~
鉢と、中に入れられた石(岩?)と、浮いている水草と、かたまってる金魚(小赤でしょうか?)5匹、なんだかとても絶妙なバランスです。


腕を上げるには、ひたすら練習、でしょうか。

投稿: えっちょ | 2009年8月27日 (木) 09時56分

金魚と言えば夏祭りを思い出しますね。
町会のお祭りで、毎年役員になった方達が仕入れてくるんです。 でも もともとこういう金魚は弱いらしいです。
バケツに入れておくと酸欠で数日後には死んでしまうことが多かったです。 思い切って水槽を買い15センチぐらい成長しましたが3年前の長期旅行で可愛そうなことに・・・ここまで大きくなると愛おしくてショックも大きかったです。
もう掬ってきても川に放す様にしています。

投稿: ひろみ | 2009年8月27日 (木) 11時25分

私の地域のお祭りでは、もう何年も生きた金魚すくいなんかないんですよ!
全部おもちゃの金魚やサメやカメをすくって、持ち帰ってお風呂のおもちゃになります。
生きた金魚すくいは飼えないからと返されたり、道に捨てられたりして問題になり、それからおもちゃの魚になりました。
お盆に主人の田舎に帰ったら、お祭りの金魚がみんな生きていて子供がびっくりしていました。

投稿: すみれ | 2009年8月27日 (木) 11時47分

金魚すくいの金魚って、すぐお腹見せてアップアップして亡くなってしまうのが多くて、子供ながらに悲しい宿命なのねと思ってました。金魚釣り何て粋ですね、都会にも情緒がまだ息づいてるんですね。

投稿: 猫又 | 2009年8月27日 (木) 18時02分

こちらの自治会の夏祭りは、商品券が当たる抽選会があるんですが、条件はその場にいなければ貰えません。
私のまわりの人びとが当たってばかりで撃沈しました。
暇だったので金魚掬いをしましたが、ポイがめちゃくちゃ
薄くてあっという間におしまい、で金魚さんは貰いません。
あの金魚たちは薬漬け(ヤバイ)で出荷され、お客さんに
いくころは薬がきれて弱くなるそうです。
その後は肉食魚の餌とか……
マッチゲ家に飼われた金魚さんたちはラッキーですね
猫に狙われないようにして下さいませ☆

投稿: 黄桜 | 2009年8月27日 (木) 19時00分

この写真すてきですね♪
なんか雰囲気すきです(´∀`)
金魚鉢ってまぁるくて涼しげで可愛いですよね☆

投稿: かるは | 2009年8月27日 (木) 22時15分

息子さんに「昔、こんなこと言ってたよ」って話してあげたら、どんなリアクションするでしょうねぇ
しかしまぁ風流な写真だこと。

投稿: 花子 | 2009年8月28日 (金) 02時31分

すてきな写真ですね
私ん家の金魚は共食いで
お亡くなりになりましたo(_ _*)o

メダカも共食いしちゃうので
気をつけて下さいね(>_<)

投稿: あら | 2009年8月30日 (日) 21時56分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定