プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 収穫 | トップページ | ゴーギャン »

2009年8月 6日 (木)

鳩サブレー

007

 こないだ鎌倉にロケ行ってた時も、

帰りに買おうと思ってたんだな、

2回も行ったのに忘れた。

今日スタジオに若林豪さんの差し入れ、

鳩サブレージャンボ缶。

この素朴な風味、後味よろし。

ん~基本的な土産菓子だね。

美味い、コーヒーに合う。

ウナギパイに鰻エキスは入ってるが、

鳩サブレーに鳩エキスは入っていない。

 

 昼、例のうまにそば食いに行った時、

こないだ鈴木浩介君が来て、

俺によろしく言ってたと、

店のお姐さんが。

メールしたら、どうもこのブログ見て、

無性に食いたくなったんだと。

奴は東宝撮影所で撮影中。

結構歩いたら距離あるはずだけど。

食べたくなるんだよね。

コメント

鳩サブレとコーヒーの組み合わせは良さそう
鳩サブレは素朴でいい味ですよね~
けど鳩エキスが入ってたら無理です!笑

投稿: よーなつ | 2009年8月 6日 (木) 00時07分

初めまして。
松重さんのブログいつも楽しみにしています。

鳩サブレ私も大好きです。私は専ら牛乳派。鳩サブレには牛乳です!
しかも袋の中で一口サイズにパキパキ折ってから食べるのがお決まりです。
一度2歳の娘の前でパキパキしたら「かわいそう!」と泣かれました…

本格的に真夏な日々、お身体ご自愛くださいませ。

投稿: mn | 2009年8月 6日 (木) 00時13分

以前、イタリア人の友人が訪日の度に「鳩サブレ」しこたま買いこんで帰っていました朝食はエスプレッソとビスコッティ(クッキー様なもの)が普通というイタリア人、やはり朝食にするんですとそういや友人の親戚が鳩サブレの会社らしく、割れせんならぬ割れサブレしか食べたことなくて鳩一羽食べてみたいと言ってたっけある意味うらやましい
うまにそば…私も食べたい今すぐ食べたいマッチゲさんのブログアップって夜中だから、いつも美味しそうな話しと写真でおなかグゥゥ~です

投稿: *るな* | 2009年8月 6日 (木) 00時14分

鳩サブレー、でかっ(笑)!
確かに素朴な味。でも忘れられないやめられない美味しさ♪
もしかしたら、鳩エキスが入ってるんやろか。。。(笑)!!!
夏本番に入り、ダイエット進行中です。
なのに、こんな画像を見てしまうと、
早くもくじけそうです。。。

投稿: ひろすけ | 2009年8月 6日 (木) 00時14分

鳩サブレの鎌倉本店は、壁にマトリョーシカみたいに、
小→大の飾り箱並べているだけなのに、
妙に圧倒されて納得してしまいますねぇ。
さほど甘くなく、物足りない感じですけど、後味スッキリ!
ちなみに、牛乳に浸した鳩サブレを、
自分でホイップした生クリームを挟んで一晩冷蔵庫で
寝かせると、即席ケーキのできあがりっす!
先輩もいちどお試しください!

投稿: むらみか | 2009年8月 6日 (木) 00時18分

鳩サブレ 神奈川育ちの私には懐かしいというか馴染みの味です。昔から変わらぬ形 素朴でかわいい!あの大きい缶もなんか嬉しい!ま、自分で買うときは紙パックですが…

投稿: yy | 2009年8月 6日 (木) 00時20分

>鳩サブレーに鳩エキスは入っていない。

サラッと残酷なことを~(^◇^;)


いや~でも美味しそうですね~(*~ρ~)!

今日の鳩サブレーに、昨日のツヤツヤピーマン&トマト、先日のお好み焼きにうま煮そば♪

松重さんが撮る食べ物はどれも皆 本当~に美味しそう(*^m^*)!

美味しいものをいっぱい食べて、真夏の撮影を乗り切ってくださいっ

投稿: 小春@携帯 | 2009年8月 6日 (木) 00時22分

サブレなんて今まで一度も「食べたい!」って思ったことなどなかったのに、
マッチゲさんの文章と写真にやられちゃいました
今度友達が東京方面に旅行に行くので、お土産何頼もうか考えてたんですが、
「鳩サブレー」に決まりです

投稿: 花子 | 2009年8月 6日 (木) 00時23分

鳩サブレって名前はよく聞きますが、鎌倉名物だったんですね。(1回ぐらい食べたことがあるようなないような?)

「鳩エキス」で思い出しましたが、以前、とあるハンバーガーショップに行った時、えびバーガーの包み紙にはエビの絵、それ以外のハンバーガーにはお店のマークである象の絵が描かれているのを見て、知り合いのアメリカ人が
「こっちのハンバーガーには象が入ってるんだ」
とジョークを言っておりました(笑)

投稿: まったり裏山 | 2009年8月 6日 (木) 00時30分

お疲れ様です。
鳩サブレジャンボ缶を、若林豪さんが差し入れですか。
本当に基本的なお土産という感じですね。松重さんは二回買い忘れたんですか^^鳩サブレーに鳩エキスは入ってない…(笑)鳩エキスってなんですか~!!
ちなみに…子供のころから夏休みといえば、鎌倉の由比が浜ばかり行っていました。もちろんお土産は迷うことなく鳩サブレ^^駅前にあったので買いやすかったですよ。
江ノ電もクーラーがなくて風が気持ちよかったな。
最近はすっかり鳩サブレを忘れてしまっていた…
(;´・ω・`)ゞごめんなさい鳩サブレ君♪(なぜ男子?)
確かにコーヒーに合いそうですね。大人の味かも。そう・・・うなぎパイも美味しいですよね。パイは紅茶かな。

鈴木浩介さんは、わざわざ歩いてうま煮そばを?
きっとすごく美味しいんでしょうね。ブログをご覧になっているのですね。ブログ効果は本当にすごいものだなって思います。
松重さん、暑いのでどうぞご自愛ください。<(_ _)>

投稿: くるみ | 2009年8月 6日 (木) 00時34分

こんばんは!松重さん


鳩サブレ。
素朴で昔からある馴染みの味だけど どこか『老舗』を感じます!
ボソボソしたところがたまらなくコーヒーに合いますよね。

鳩エキス(笑)ではないけど、確かに なんで鳩サブレなんだろう…

投稿: さえ | 2009年8月 6日 (木) 01時09分

何故か、鎌倉でなくて関東方面に行かれた方のお土産って結構、鳩サブレーを買って来られる方、意外と多いです。
しかも開封早々に、いつの間にやら無くなってしまうんですね。
若林豪さんの差し入れがジャンボ缶なのもわかります(笑)
我が家にも黄色いジャンボ缶が2缶あります。もちろん、中身は無く空ですが・・・
話は変わりますが、昨年マッチゲさんが「スポーツ大陸」でナレーションを担当されてた元日本代表の卓球選手の方ですが、関西ローカルのニュース番組に出ておられました。
現役を続ける一方、後進の指導にも力をいれておられるようですよ。

投稿: mato | 2009年8月 6日 (木) 01時28分

鳩サブレに鳩は入っていませんよね。
サブレという種類のお菓子の存在を知ったのは、
はとサブレが最初でした。

娘達に言わせると、パッケージがおしゃれだそうです!!

投稿: らりるれろん | 2009年8月 6日 (木) 02時10分

鎌倉に行ったら、つい買ってしまう“鳩サブレ”
鳩エキスは考えたこともありませんでしたケド


“例のうまにそば”本当においしそうでした
お店が近ければ間違いなく行きました♪♪

投稿: こはる | 2009年8月 6日 (木) 05時36分

先日TMCの交差点で信号待ちしてて、
「マッチゲさんここでお仕事しているんだ」と思ってました。
ぱっと見て中華料理店が2軒あったのですが、
どっちのお店でしょう?大通り沿いでしょうか…?


本当に美味しそうな『うまにそば』でした
うちからも「あの坂道」を登らないと
(しかも東宝まで登って、更に登ってと2回)、
TMC付近に辿りつけません

投稿: 優子 | 2009年8月 6日 (木) 07時06分

鳩サブレーおいしいですね
きょう都心に出かけるので
買ってこようかな

投稿: Ikuyo | 2009年8月 6日 (木) 07時47分

若いころはケーキ、スイートに目がなく、クッキーやおせんべいは見向きもしませんでした。
食べつくした今、鳩サブレは程良い味・触感が最高で美味しく感じます。
鎌倉のお土産に買ってきます。
小町通りにある半月のどら焼きと、半月のうす焼きせんべいが凄~く美味しいですよ。
お取り寄せもしてます。 名前は忘れました。

投稿: R・M | 2009年8月 6日 (木) 07時47分


鳩サブレはおいしいですよね、何と言うか…和む味というか(笑)
無性に食べたい!ってなることはありませんが、あったら嬉しいです(*´∀`*)

うまにそば、美味しそうですもんー!!
私も食べたいです(>_<)

投稿: なかいかな | 2009年8月 6日 (木) 08時21分

鳩サブレはむかしハマりました。ともさかさん主演のドラマで駅長さんが鳩になってほしいって言ってたときに鳩サブレを知りました。あのときの松重さん、制服がお似合いで素敵でした。

投稿: 早川仮面♪ | 2009年8月 6日 (木) 09時00分

鳩サブレ美味しいですよね!!私の地域にはチンチン電車サブレっていうのがあります。美味しいですよ〜♪

投稿: すみれ | 2009年8月 6日 (木) 09時42分

鎌倉に旅行にいったときに、鳩サブレーではなく
本店で売っているキーホルダーの『鳩三郎』がほしくて立ち寄りました。
本物そっくり。土産によろこばれました♪

投稿: はとさぶろう | 2009年8月 6日 (木) 13時56分

鳩サブレ。ジャンボ缶は買ったことないです。白い紙袋か子どもが手提げにできる取っ手付きのか、いずれにしてもカワイイサイズです。でも家に帰ってひとつかじると「やっぱ大入りかっときゃよかったと思うウマさです。
鈴木浩介さん、「エアコンな夜」でこっち(観客席)向きで脚立に乗って喋るのってやりにくかろうと思ってみてたのに、「しゃぼん」のともさかさんとマッチゲさんには参りましたー。観客席を床屋の鏡に見立てるなんて!お互いの表情見えんのに。すごい演出でした。にしても べえ師匠のお花おっきかったですね。花器が黒酢か泡盛のかめみたいでしたね。

投稿: muu | 2009年8月 6日 (木) 14時20分

マッチゲさんも鳩サブレー好きなんですね私もおいしいくてカワイイから好きです
それと結構前ですがマッチゲさんが奥さんへお土産に買ってたカエルまんじゅう私も買ってみたいです私もカエル好きなんで

投稿: まつこ | 2009年8月 6日 (木) 18時59分

鳩サブレはジャンボ缶で2回ほど頂きました。
おすそ分けできるように、小袋がいっぱい入っていました。
ありがたいですよね。
シンプルだけど飽きない美味しさですよね。
らくわん菓子も甘過ぎず美味しかったですね。

投稿: ひろみ | 2009年8月 6日 (木) 23時40分

鳩サブレに鳩エキス…マッチゲさんの発想ってホント面白いですね明後日、鎌倉に行くので鳩サブレ買って帰ります撮影頑張ってくださいね

投稿: みけにゃん | 2009年8月 9日 (日) 01時49分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定