プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« アイスコーヒー | トップページ | 松茸 »

2009年8月21日 (金)

チョコ

003

 冷や麦を食う。

大量に買っておいたのだが、

今年は余りそうな予感の残暑感。

ここんとこの野菜高騰で、

薬味の博多葱をきらしてるんだが、

そこは天かすと柚子胡椒でつるっと食う。

天かすが麺に適度に絡みつき、

柚子胡椒の香りと辛みで飽きが来ない。

 

 コーヒーにはこれ、

小さな板チョコが21枚入って200円ほど。

朝晩のコーヒーお供に、これ飽きない。

よく似たゴディバの板状の奴は10倍以上する。

そりゃあ年に一回ぐらいゴディバ食いたいけど。

あ、脳にいいんだよ、

この手の糖分。

コメント

むふっ。そのそうめんのいただきかたは、おいしそうですねっ。ためしてみたいな。
チョコレート、こどものころのことを思うと、
写真のチョコレートだって、モーレツに高級でございますよねえ。

投稿: bukyo | 2009年8月21日 (金) 00時05分

ほんとうにお野菜お高くて・・・困っちゃいますよ。
それを知っている松重さんはすごいわ。

都会ではたまねぎ1個おいくらでしょうか?

チョコレート!
この種はまだ食べたことないので、見かけたら
試させていただきます。

投稿: らりるれろん | 2009年8月21日 (金) 00時06分

チョコレート。
こういう純粋なチョコって、最近買ってないです。
チョコ&ビスケットが合体してるやつとか、
そんなもんばっかり買ってます。
朝、チョコで糖分を摂るのは、いいみたいですね。
明日の朝は、姪っ子のチロルチョコを貰おうかな♪

投稿: ひろすけ | 2009年8月21日 (金) 00時07分

そうでした!柚子胡椒があるんでした! 明日さっそく試してみます!まっちげさん情報でCDゲットした事もあります。お会いした事ないのにこの親近感はいったい!? 毎日午前零時を楽しみにしているんデス(^O^)

投稿: ふみたん | 2009年8月21日 (金) 00時11分

天かすいいですよね~
今そうめんなどのお供として常備です!
カカオ70パーセントが私には一番ちょうどいいです
でもコーヒーと、ってなるとちょっと苦そう
ゴディバのはまだ1回しか食べた事ありません
しかも自分で買ったんじゃなくて、
イギリスに旅行に行った後輩のお土産です
また食べたいな~

投稿: よーなつ | 2009年8月21日 (金) 00時12分

コーヒーの御供はやはりチョコ。
カカオ分を表示したものが出始めたときに
カカオ90というのと70とを買ったことがあります。
普通に70を食べるとかなりビターなのに、
90の後に食べると「甘っっっ!」となる舌の不思議。
是非お試しください。

投稿: タツコ | 2009年8月21日 (金) 00時14分

マグカップがカワイイです。
原画ムーミン
ひやむぎの思い出。
中学校の時、ある先生の夏のお弁当が毎日ひやむぎでした。つゆを職員室のデスクに常備されていました。
とても、とても、不思議でした。

投稿: 梧 ふきゑ | 2009年8月21日 (金) 00時17分

冷や麦…天かすと柚子胡椒ですかぁ〜おいしそうですね今度試してみますいつも思うんですがマッチゲさんのちょびっと工夫した食べ方って何か粋な感じがしてGoodですねチョコ…疲れた時にむしょうに食べたくなります。夜勤中によく持ってってます

投稿: みけにゃん | 2009年8月21日 (金) 00時17分

こんばんは
天かすに柚子胡椒なんていいですね。
美味しそう~。薬味の相性ってやっぱり大事ですよね(^_^)
今日はお昼に冷麺を食べました。
久し振りだったので、コシが強すぎて二口目ぐらいまでは、よく噛まずに飲んでしまいました!(;´-`)。oO(ぇ・・・)
コーヒーにチョコレートですか。
確かに脳にいいんですよね。疲れた時は(疲れてなくても?)食べるとホッとする(笑)私はキットカットが好きなのですが、今度写真のを探してみようかな。
それにしても松重さんがムーミンのカップでコーヒーというのは!ギャップありますね。実はムーミンの物語を愛しております、私。本も読みます。昔放送されていた、岸田今日子さんのムーミンが今でも好き。
博多の葱はどんな感じのでしょう?葱は青いところを残す人もいますけど、青いところは味があって美味しいですよね。
??今日はゆっくりするお時間ができたようでよかったですね。いつも3時間もかけてお帰りになるんですから!

投稿: くるみ | 2009年8月21日 (金) 00時36分

こんばんは!松重さん

松重さんは冷や麦派ですか!
私はそうめん派です。
半田素麺てご存知ですか?徳島のですけど、とても美味しいです。
あと鎌田のだし醤油がお気に入りです。
四国贔屓ですみません!ゴディバのマーク、女王様のエピソード、ステキですね。
ゴディバはハートのミルクチョコが好きですが 身体には200円のそのチョコのが良いらしいですね!

投稿: さえ | 2009年8月21日 (金) 00時43分

薄焼き卵と、キュウリ、そしてミョウガを其々細切りにして
ぶっ掛け汁に入れてソーメン!
ちなみに、ミョウガは酢水にさらすと、赤色が鮮やかになります!
残ったそうめんや冷麦は、冬に”にゅうめん”ですねぇ。
同じ麺なのに、うどんよりもさっぱり頂けます。
チョコパンは好きですが、チョコそのものは、一年に1回あるかないかで、、、。
東京駅近くの明治製菓本社ビルに、チョコ専門店があります。
店内での食事もできるみたいなので、
東京駅近辺でのロケなどありましたら、是非お立ち寄りを。

投稿: むらみか | 2009年8月21日 (金) 00時44分

知りませんでした・・・
冷麦に天かす(←一発変換できない)と柚子胡椒が合うなんて!
そして、コーヒーにチョコレートが合うなんて!!
ゴディバじゃなくて、森永選ぶ主婦感覚(笑)ばっちりのマッチゲさん、大好きです
しかし、なぜ21個入りなんでしょう??
とにかく、明日このチョコレート買いに行きます

投稿: 花子 | 2009年8月21日 (金) 01時15分

あ…また夜中に読んじゃった( ´艸`)


えっと、
カカオ70%は
糖分かなり少なめだと思われるー!

でも私ginzoも
苦いチョコが好き♪


その
カカオ70%とかのチョコは
血管にいいんですよ♪


若返れー血管!

すんません、
独り言みたいなこと書き込んで、
すんません。

投稿: ginzo | 2009年8月21日 (金) 01時38分

そうめんに天かす、意外な組み合わせですが、柚子胡椒にも合うんですね。
今度、そうめん食べる時には試してみたいと思います。
疲れた時には甘いものが欲しくなりますが、そんなときにはチョコを摘んでます。
やっぱり、チョコレートもピンきりなんですね。
10倍以上するチョコはなかなか買えませんが、バレンタインの時にでも義理チョコで期待しましょうか・・・(笑)

投稿: mato | 2009年8月21日 (金) 05時10分

おはようございます。
朝イチの仕事があったのですが、仕事前に食べてみました、
カカオ70のチョコ。
なるほど、いいかもしれない。
いいことを教えていただきました。ありがとうございます!

投稿: つゆこ | 2009年8月21日 (金) 05時55分

マッチゲさんのブログを読んでいると
ついつい試してみたくなっちゃうんですよね


昨日も喫茶店へ・・・
アイスコーヒー&シナモントースト 
最高でしたっ

投稿: こはる | 2009年8月21日 (金) 06時57分

こんにちは。
私もムーミンのマグカップに目が行きました。
アラビア社のですね。家にも10種類ぐらいあり、毎日愛用しています。
松重さんと同じなんてうれしいです。

投稿: ピグママ | 2009年8月21日 (金) 09時56分

川島なおみさんが、どうしても甘いものが食べたいときは我慢せず、最高のチョコを一粒食べるとおっしゃっていました。
チョコの甘さが脳を満足させてくれるとか。

私もいつもチョコがストックしてあります!

投稿: すみれ | 2009年8月21日 (金) 14時33分

私も今日お昼に柚子こしょうでお素麺たべましたー!我が家も今年は残りそうです。雨ばかりの夏でしたからねー
そうそう!
ゴディバは、最高に美味しいチョコ! だからチョコっと一粒が10倍以上の高級品。承知してましたよぉー!そんなもんは、バレンタインの時にしか買いませぬ〜!つって、娘らとも意見一致しとります。 しかも自分用マイチョコでねー。って…(笑)
そうそう!
頭脳労働をする時、上質の糖分が能の力を高めるのに即効作用あるそうですねー。某ヒット映画で天才推理青年『L』がゆってましたっけ。

我が家の冷蔵庫には…

頭脳は殆ど使わない私のただの好みで、明治製菓さんかお取り寄せロイズのブラック生チョコがしょっちゅう入っていますよー。
勿論、九州産柚子胡椒の瓶もね。
私は夏も麺食い友の会・松重支部の、会員〜♪


投稿: みきてぃ | 2009年8月21日 (金) 17時07分

冷や麦に柚子胡椒と天かす!!
凄い美味しそうですね!
うちも今度試してみます

投稿: 銀子 | 2009年8月21日 (金) 18時23分

薬味に天かす、初めて聞きました。
コーヒーにお砂糖入れないで、チョコもいいですね。
朝は頭が冴えてきますね。
そう言えば昔塾の先生に、試験の朝はチョコを食べて来いと言われていました。 その時は朝食をあまり食べてこない子がいるからと思っていました。 落ち着いたような気が・・・
疲れている時に甘いものが欲しくなるのは、低血糖気味なのかも知れませんね。

投稿: J・T | 2009年8月21日 (金) 20時52分

今まさにゴディバの72%をパクパク食べてました。
もちろん頂き物です。
マッチゲさんにならってコーヒー飲もうっと。

投稿: きすちょこ | 2009年8月21日 (金) 23時24分

こんばんわ~
きゃマグカップ可愛いですね~
携帯の写真じゃわからなかったのですが…
パソでみたらムーミン?ミー???
可愛い~
奥様が買って下さったのかな…マッチゲさんの趣味かな

で、ちょっと苦めのチョコ
私おくちお子ちゃまなのかの明治のチョコが一番好きかもです
ココアとかも、日本メーカーの甘甘が
でもコ―ヒーにはカカオ強めのチョコや舶来品が合うのかな

投稿: びんご | 2009年8月22日 (土) 00時57分

私も大好きです。ヴェネゼイラチョコのビターが好きです。今年のバレンタインにさりげなく大好きな人にあげました。これでいいんです。いつも食べてるチョコが一番したざわりがいいんです。ほんとゴディバみたいですね。私はこちらのほうが口に合っています。高級だからいいとは思わない。気は心!

投稿: | 2009年8月22日 (土) 07時57分

う~~ん、美味しい食べ方、参考になりますぅ。
ところでやっと「コールセンターの恋人」でマッチゲさん
のインタビューを読んで、酒巻所長の存在価値というも
のを納得しました!?

今年の夏、新発売の森永製菓「酢っきりショコラ梅」を
一度お試し下され…  保証はしかねます

投稿: 黄桜 | 2009年8月22日 (土) 11時04分

カレドショコラは、上質なチョコですよね。
下手な個別の粒売りよりなめらかな舌ざわりに融け方!
マッチゲさんのセレクションは、
日常入手可能でも本当に美味しいもので、参考になります。
薬味の工夫で、麺も美味しそう。

コールセンターの恋人、毎週楽しみに視ております。
来週の予告に、先日の「ナイスショット」のカットらしきものが。
とっても良いお天気だったご様子。
日焼け止め大変だったでしょう?
顔も足もお肌お大事に。(^ ^)

投稿: さや | 2009年8月22日 (土) 13時51分

はじめまして。
松重さんのブログを拝見している者です。

「あ、脳にいいんだよ、

この手の糖分。」

すごく、すごく、素敵な言葉だなぁと。
シンプルなのに伝わってくる、さらっとしているのに
グッとくる言葉。いいなぁと思いました。

投稿: | 2009年8月23日 (日) 10時54分

コールセンター…の『いい思い出がいらなくなった』ってのが個人的にタイミング的にもはまってしまいました
来月は愛犬と2人で冒険旅行に行くつもりです
選挙カーがうるさくなってきました
今年は夏が短いです
あ、先週久しぶりに地震があったのですが一年半くらいも前にあった西方沖の余震らしいです
震度3でしたが慣れてないので怖かったです
関東では地震かどうかわからないくらいよく揺れると聞いてますが…
痩せてる人は暑さに強いのかな?夏バテしないでくださいね

投稿: 雅美 | 2009年8月23日 (日) 12時41分

私はこのシリーズのメイプル味派です朝晩欠かしません。初めてこのチョコを食べた時、あまりの美味しさに一気に食べ、二箱目を買いに走りました。

投稿: 通りもん | 2009年8月23日 (日) 18時43分

すごくおいしそうな食べ方ですね~
読んでいたらめっちゃお腹空いてきました*'v`*
あとやっぱり!
糖分イイですよねー!
でも私の場合は食べ始めたら止まらなくなりますorz
松重さんのようにコーヒーと一緒に食べたら程よくやめられるんでしょうか。
朝晩コーヒーに、お供にチョコって、オトナの渋さがあって素敵ですね。粋な松重さんに憧れます

投稿: なつ | 2009年8月23日 (日) 22時25分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定