2009年9月24日 (木)
モノレール
シルバーウィーク終わる。
ってかこの言葉自体今週初めて知ったし、
ブログは休んでたけど連日仕事だったし、
妙に道が混んでてイライラするし、
ま、天気には恵まれたけどさ、
やっと通常業務に戻れるという感じ。
銀週最終日の今日は早朝から竹橋ロケ。
竹橋は皇居の近くにあるから、
朝飯食おうにもマック無いコンビニ無い自販機無い。
仕方ないからグルグル散歩。
撮影は午前中に終わったもんで、
芝居を観に行くのさ、天王洲アイル。
天正遣欧使節のひとりのような名前だが、
ただの駅名。
千々石ミゲル、伊東マンショ、中浦ジュリアン、原マルチノ、
次は~、天王洲アイル~。
そこに行くにはモノレール。
倉持裕 作・演出 ともさかりえ 出演
「ネジと紙幣」
いろいろ考えさせられました。
りえちゃん七転八倒大奮闘天晴れ快演。
倉持君の今年の打率は十割圧巻。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ待ってました
世の中連休中でしたが、マッチゲさんはずっとお仕事だったんですね
お疲れ様です
今日、ともさかりえちゃんの舞台見に行かれたんですね
りえちゃんのブログに傷だらけの写真が載ってました
投稿: あ~ちゃん | 2009年9月24日 (木) 00時06分
やっとブログの更新だ!うれしい!
夏に歌舞伎座で女殺油地獄を観劇したので、
あのスゴイ芝居がどう変身してネジと紙幣となったのか
ただ楽しみというよりもソワソワドキドキしています。
投稿: タツコ | 2009年9月24日 (木) 00時19分
終わりましたね、SW。
殆どの時間を自宅で過ごしました。
旅行に行かない組としましては(笑)、
自宅に遊びに来た姉と姉の子供達と遊んだり、
家電量販店の特別セールで買い物したりって感じでした。
自分的には、GWよりも長く感じました。。。
投稿: ひろすけ | 2009年9月24日 (木) 00時22分
竹橋でのロケという事はおそらくあの作品ではと、、、。
知ってたら、ギャラリーで覗きに行ったんですがぁ!
(*`ε´*)ノ
どうやら先輩、ともさかさんば”泣かした”ごたぁですねぇ。
( ̄▽ ̄) ニヤッ
、、、詳しくはともさかさんのブログを!
投稿: むらみか | 2009年9月24日 (木) 00時32分
こんばんは
シルバーウィークという言葉、私も最近知りましたよ。
☆…*
シルバーシートが真っ先に浮かんだんですけど…意味はちょっと違ったみたいです。
松重さん、銀週って…(笑) 面白いですねぇ。
何でもかんでもカタカナじゃなくて、漢字で書くとステキ(笑)
連休の車移動は大変でしたね。お疲れ様です
例のタイヤもご苦労様。
とにかくいつもと流れが変わりますもんね~。
以前…販売の仕事をしていたころ、バスが川越街道の渋滞で動かず、行きは冷汗、レジが開けられない~!! 帰りはもう時刻表もあってないようなもので、ダイヤめちゃくちゃ

連休が終わるとホッとしたものでした。地味な話ですが思い出してしまいます。
松重さんはそんな中、りえちゃんの舞台を観にいかれたんですね☆芸術の秋ですね。朝や夕方の匂いが秋だなぁと感じます。
秋といえば甥っ子から聞いたんですが、今は小学校の給食で、おはぎが出るんですね。はぁ…。
秋晴れが続くといいですね。松重さん、体調崩されないように、明日もお元気でお過ごしください~。
投稿: くるみ | 2009年9月24日 (木) 01時03分
こんばんは。
今『子育てプレイ』をみてたら
いきなり出てきたのでびっくり嬉しかったです♪
これからも応援しています!
投稿: ゆい | 2009年9月24日 (木) 01時31分
大型連休も終わりホッと一息、私も連休中は仕事三昧で、最終日だけ休みが取れました。
そして連休中の移動も専ら電車移動で・・・
東京モノレールの利用は、飛行機を使って羽田空港から乗るぐらいでしょうか。
お写真のタイプの車両はまだ乗ったことありませんが、旧型の車両はよく揺れた記憶が・・・
なるほど、天王洲アイル、少年使節の名前に似てますが、似て非なるものなんですねぇ・・・(笑)
投稿: mato | 2009年9月24日 (木) 01時39分
皇居の近くってそんなに何にもないんですか~


>仕方ないからグルグル散歩
になるところが素敵です
余計お腹空きませんでしたか(笑)
投稿: 花子 | 2009年9月24日 (木) 06時08分
銀週ずっとお仕事でしたか! お疲れ様です。
ブログへおっ帰りなさいましー! 5日間で首が少し長くなりましたよ。 そっかあ〜、もう、りえさんの舞台でしたか。秋ですねぇ。
しかしーぃ★朝からまた楽しく笑いましたよぉー!チヂワ イトウ ナカウラさん までは覚えてました!最後の頼みは原たいら。 じゃなくてー!(笑) ハラさんがでてこなかったんだな。 私は…。
天王洲アイル、確かにそんな美少年がその辺りにいそう?ですよねー!
今はいかにもーなモノレールに乗っくんだしー。
日本史の試験、松重さまったらいっつも高得点だったでしょー?。(天正遣欧使節団4人の名前をすべて書きなさい)の設問に、私は原さんが出てこなくって三浦アンジン って書いてしまいましたっけ…。
ミウラ ん? ミムラちゃんなら、最近すぐに名前出てきちゃうんですけどねっ。(笑)
また新しい現場(ドラマも映画も舞台も)で素敵な共演者さんとの出会いが始まっていらっしゃることでしょう。
そんなマッチゲ仲間話題のアップも…ありかな?
これからもブログ楽しみにしておりまーす♪
投稿: みきてぃ | 2009年9月24日 (木) 07時07分
以前、竹橋あたりで働いてました。ほんと何も無いですよね。地下に行けばあるんですが、オフィス街なので日曜祝日休みが多いです。昼休みにおにぎり持って皇居内のベンチで食べたのがなつかしいな。
役者さんて、みなさんお忙しいのに舞台によく足を運んでますね。すずなりに行ったとき、客席がすごい豪華キャストで圧倒されました。
投稿: sanae | 2009年9月24日 (木) 08時02分
松重さんブログがお休みなので銀週中さみしかったです。
ずーっとお仕事だったのですね。
打率10割すごいですね。
投稿: らりるれろん | 2009年9月24日 (木) 09時13分
シルバーウィークで確かにどこも混雑していて、運送業の方々はかなり大変だったんじゃないかな?なんて思っていました。
ともさかりえサンは、金田一はじめの事件簿から大好きで、CDなんかも買ってました。
あの頃はまだ16歳くらいだったと思いますが、私もあんな可愛い高校生になりたいなぁ、なんて夢見てました(笑)
最近ドラマでお見かけしないと思えば舞台で活躍する立派な女優サンになられていたんですね!!
またテレビでの活躍もみたいです。
投稿: すみれ | 2009年9月24日 (木) 10時07分
久しぶりの更新、めちゃ嬉しいです

私は昨日ランドに行ってきたんですが、
その間もマッチゲさんはお仕事だったんですね
恐縮です。
ともさかさん、七転八倒だったんですか~!?
どんな舞台だったのか気になります!
投稿: よーなつ | 2009年9月24日 (木) 10時13分
竹橋にマックもコンビニもあります。地下鉄の駅のある毎日新聞の入っているビルに商店街が入っています。居酒屋や定食屋さん、カフェなどいろいろあるので、次回はのぞいてみてください。
投稿: み | 2009年9月24日 (木) 12時17分
こんにちわ

シルバーウィーク…街中は静かでしたが行楽地は疲れきった祖父母の方々の横にはしゃぐお子ちゃま達
マッチゲさんがおじいちゃまになったらお孫さんにめちゃめちゃ甘そうですね~

目を細~くして、身長をいかした高い高~いをエンドレスに…
10月からドラマまた始まるんですよね

楽しみです
投稿: びんご | 2009年9月24日 (木) 14時34分
週刊文春、見ました~
朝、売店で買って電車に乗り込んで開いたら、いきなりマッチゲさんの記事があって……連休明けの出勤が一気にhappyに(^o^)
投稿: ふぁーま | 2009年9月24日 (木) 19時03分
連休中もお仕事お疲れさまでした
私も連休中は仕事だったんですが、いっっぱいお買物をしてくれた観光客の方々に感謝です!
投稿: よぴ江 | 2009年9月24日 (木) 22時15分
23日に松重さんをお見かけしました。というより・・・ランチの列で松重さんの後ろにいました。「あ、松重さんだ」と思ったのですが お声をお掛けするのも・・・と思い・・・。とても背が高くてテレビよりもっと渋くてカッコよかったです。
舞台が終わった帰りに、おば様方が声をかけてるのを見て 私もお声をお掛けすればよかったと後悔しましたTT
舞台は私は森山さんのファンで前列で見させてもらったのですが ともさかさんと森山さんの演技は迫力がありすごかったですね。。。後、二回は見に行く予定です。
いつも 怖い役が多い松重さんですがコールセンターのコミカルな役も素敵でした。これからも応援しています。
投稿: ことあや | 2009年9月24日 (木) 22時24分
マッチゲさんはえらい!
連休も休みがないくらい忙しいのに、ちゃあんと仲間の舞台も見にいったげとる!
りえちゃんの七転八倒熱演、めちゃ観てみたいなぁ〜!
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年9月25日 (金) 19時07分
仙台でも今月やるんですよ、ネジと紙幣。
最終日に観劇予定です。
パ●コが出来てから、いっぱいお芝居が来るので嬉しいです♪
欲を言うならば、適度なハコが無いことですねぇ。
いい劇場が本当に欲しい!
投稿: 海棠 | 2009年9月26日 (土) 00時21分