2009年10月29日 (木)
モンブラン
大乃国はさ、
現役時代は千代の富士の陰に隠れて、
なんだか不遇な横綱だったよな。
横綱なのに負け越したりしてさ。
でも引退後はスイーツ親方なんて呼ばれて、
満面笑みで甘味語る姿見て、
人生は判らんもんだよね、って思った。
当時は今の姿を想像できるはずもない。
「モンブラン」
今週は食いもんばかりだ。
昨日銀杏今日は栗。
だって秋ももう終わりなんだもん。
だって栗好きなんだもんぶらん。
美味いんだけど、ちょっと値段高いよねモンブラン。
山だから高いのか、なんなのか。
千代の富士の54連勝を阻んだのは、
誰あろうスイーツ大乃国だ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スイーツではないですが・・
以前話題になってた551の豚まん
今日初めて食べることができました~~~
美味しかったです~~
スイーツ親方 強いですよね!!
投稿: ジミー | 2009年10月29日 (木) 00時06分
初めてコメント書きますo(^o^)o
私のおばあちゃんが『モンブラン』大好きなんですが、私が小さい頃は『モンブラン』と言えず『栗そばケーキ』って呼んでました…o(>_<)o
今も我が家では…『栗そばケーキ』です…モンブラン!!!d(^-^)
投稿: まどか | 2009年10月29日 (木) 00時06分
めっちゃおいしそう!


こんなおいしそうなの食べたなんてっ
嫉妬しちゃいます
だって栗好きなんだもんぶらん。笑
真似したくなってつい・・・
すみませんでした!
投稿: よーなつ | 2009年10月29日 (木) 00時08分
なんですか、このモンブラン!
あま~い香りがしてきそう!
なんという存在感!
食べたいです!
連日、松重さんのブログを拝見するたびに、
いろんなものが食べたくなってます!
男って、結構、甘党の人、多いですよね。
もう、めちゃめちゃ甘党ですよ、オレっちも♪
投稿: ひろすけ | 2009年10月29日 (木) 00時11分
おいしそうなモンブラン♪
秋ですものね~。
私も、今日モンブランを食べました。
大阪・ミナミにあるアルションのモンブラン。
美味しかったです。紅茶と共に。満足、満足。
私は千代の富士関の大ファンで、負けたとき、
相手が大乃国でよかったなあと思いました。
横綱で。
投稿: Blue | 2009年10月29日 (木) 00時11分
モンブラン大好きです、全然白くないけどモンブラン。白山。
しかし、栗を男性で好きっていう方初めてです。
夫は、栗は嫌いやーと栗羊羹もマロングラッセもモンブランも
栗蒸しパンも栗きんとんも私に譲るのに、
栗御飯だけは炊いてくれと毎年頼まれます。
水に一晩浸けて皮を軟くして剥く、結構疲れます。
スイーツ親方に去年大阪でやってた物産展でお会いして
大乃国!って言ったらニッコリしてくれました。
千代の富士ばっかし応援しててすみません、大乃国…
投稿: タツコ | 2009年10月29日 (木) 00時12分
モンブラン苦手です・・・。栗きんとんもあかんし…。昨日長野の小布施に行きましたが…母に付き合って行っただけですから…。母は栗三昧でした。
基本、あんこっぽいものが駄目です。
マロングラッセは一応食べる。
スイートポテトは・・・大・好・き・で・す
どうちゃうねん!
一緒やろ!
ちゃうんです。
ビミョーにちゃうんです。
旅行でとても疲れました。おやすみなさぁい。
投稿: いづみ | 2009年10月29日 (木) 00時22分
ホントに今週は食べ物の話題になってしまいましたね。
大歓迎ですよ。
横綱大乃国も何時の間にやらスイーツ大乃国に変身してしまいました。
親方、やっぱり甘いものがお好きなんですね。好きだからこそ語れる四方山話。
お相撲さんになっていなければ、お菓子のパティシエになられていたことでしょうね。きっと・・・
それにしても千代の富士の連勝阻止は大したものです。
今の大相撲界にも大乃国や、千代の富士のような日本人力士が現れないものでしょうか・・・?
今日は「不毛地帯」の第三話、楽しみにしております。
投稿: mato | 2009年10月29日 (木) 00時32分
なんだか小洒落たモンブランですね~


私が知ってるモンブランは、スポンジと生クリーム多めで、トップが金色にぐるぐる渦巻いてるやつなんだけどな(笑)
>山だから高いのか、なんなのか。
って噴き出したじゃないっすか~
何度読んでもおかしいです(笑)。
投稿: 花子 | 2009年10月29日 (木) 00時40分
芝田山親方。
先日、娘さんとご一緒にテレビの旅番組で拝見しました。
お年頃の娘さん、小柄で素敵でしたネェ。
その娘さんを前に、デレデレ顔でケーキ召し上がって
ご満悦の親方でしたぁ。
(゚ー゚)
ちなみに、玉ノ井親方(元栃東)も、趣味で
クッキーとか甘いものをご自分でこしらえるので
ワザワザ大きなキッチン建てたとか。
、、、ワイもシュークリーム焼きたいので、
オーブン欲しかです。
( ^ω^ )
投稿: むらみか | 2009年10月29日 (木) 00時44分
『好きなんだもんぶらん』
……やられちゃいました
そんな松重さんが私は…
好きなんだもん(*´∇`*)
投稿: さとっち | 2009年10月29日 (木) 01時11分
モンブラン美味しそうですね。
またまた写真をじっくりと拝見しております。
あっ、只今お茶漬けシスターズのケンカ~梅干し、たらこ…新宿のあの店から戻ってまいりました。
改めまして、こんばんは…松重さん。
“単純でいい!…美味いものは美味い。それでいいんじゃないかな” あぁ、いい言葉だ……
暗闇の中の提灯の明かりがいいですよね。
吉本菜穂子さんも魅力的で、好きな女優さんの1人です。
さてさて
大乃国についてちょっと調べました(汗)相撲はまず見ることがないのですが…
愛称スイーツ親方にスイーツ王子、スイーツおじさんですか。そんなふうに呼ばれてる人がいらしたとは!
相撲とスイーツのギャップ。銀杏の匂いぐらい強力ですよ。
本当に人生判らんものですねぇ。
健康で楽しく生きている人は、周りから見てどうしてこんなに元気なんだろうって…秘訣を伺いたくなります。
秋が終わっちゃうんだもんぶらん(笑) 甘味を目の前にした大人が思わず言っちゃう言葉でしたね。はい( *´艸`)/▲ 松重さんおっしゃるように、モンブランは山だから繋がりを持たせて高額にしているのかな。イメージとしてはそんな気が…。(全くちがったらごめんなさい☆)
さらに栗までほら、金粉みたいなのものってる。昔はモンブランて何となく選ばなかったけれど、人生判らんもんで今は大人になったのかしら。栗も美味しいですよね。松重さん、秋はまだ終わらないですからね、ゆっくり召し上がってください♪
おもしろいですねぇ。
投稿: くるみ | 2009年10月29日 (木) 01時48分
私はあんこ型の関取が好きだったので・・・・
北ノ海引退したあとは、大乃国を応援しておりました。
私も栗大好き!
ケーキの中でセレクトするのはモンブランです。
おしゃれなやつも好きだし、昔ながらの素朴なモンブランも好き♪
イチゴショートにはめもくれず、モンブラン派です!
投稿: らりるれろん | 2009年10月29日 (木) 03時28分
凄く美味しそうに撮れましたね。モンブラン食べたくなりました。
投稿: 白 | 2009年10月29日 (木) 06時45分
息子が小さい時、ショーケースのモンブランを見て「焼きそば!焼きそば!」って騒いでいたのを思いだしました。
似てたんです…
久しぶりにケーキ屋さんに行きたくなりました〜♪
投稿: く〜 | 2009年10月29日 (木) 06時47分
栗に金粉がのっていて見るからに高そうなモンブラン。
至福の時間ですね。
投稿: ひろみ | 2009年10月29日 (木) 07時02分
そう,そう!高いけど美味いんです。大好きですモンブラン!写真の、これまた凄く美味しそうですねぇ。どちらのお店のですー?
子供の頃初めてこのケーキを食べた時、あのアルプスモンブラン峰からはこんな美味しい栗が採れるんだねぇー!フランスだかスイスだか日本だかの最初に作ったケーキ屋さんは偉いんだなぁ、なんて思ったモンです。
スウィーツ横綱のお話、どうなるのかと思えば最後にそこへ繋がりましたか。やっぱり上手いなぁ!
松重さまのブログ、ますますレベル高っ!『日本中の人に読ませたい!!』って、これ読んだ関係各方面からブログ本出版の話が殺到しそうです。
謙虚で堅実な松重さまを獲得する出版社の倍率もきっと高くなりますね!
モンブラン 食べたくなりました!
本日、あちこちのケーキ屋さんで
モンブランの売り上げ数も、この秋最高になるのかも…(!)
投稿: みきてぃ | 2009年10月29日 (木) 08時52分
芝田山親方が出てきて思わずコメしてしまいました。親方のスイーツ本やベトナムでの食べ歩きもチェックしてます(^^;)
昨日もタイムリーに長男の保育所の銀杏の木に今年初めて実がなった話を聞きました。
ホント秋ですね〜。3人の子どもとピクニックしたい、来月ハタチのおかんでした。
投稿: 早川仮面♪ | 2009年10月29日 (木) 09時23分
おと~ちゃん、
そろそろ
続「ちりとてちん」 やりませんか?
投稿: green | 2009年10月29日 (木) 14時47分
栗がのって高級感があり、美味しそうですね。

栗は大好き、栗ようかんも美味しいですよね
昔、目黒駅近くに「モンブラン」という大きな喫茶店も兼ねた有名な
ケーキ屋さんがあり、OL時代は会社帰りに寄り、ケーキ、パフェをよく食べていました。 パフェも豪華で、モンブランもどこよりも美味しかったです。


何年か前、目黒に行く用事があったので、探してみましたが周りの建物も変わり場所も定かでなく、地元でお店をしている方に聞いても、ずいぶん昔の事で知ってる方もいませんでした。 時は流れていましたね。
電話局に問い合わせると区が違い1軒ありましたが、移転でも のれん分けでもなく経営者が違いました。
きっと、今でもその場所にあったら、当時を偲び思い出に浸れる場所だったかと思います。
昨夜頑張って「深夜食堂」観ましたが、松重さんにはお会いできませんでした。 時代は80年代ですかね?
今夜は「不毛地帯」3話でお会いできるのが楽しみですよ。
投稿: 団塊世代 | 2009年10月29日 (木) 17時26分
モンブラン、福岡市内の長住と金山って所に知る人ぞ知る「「バンフの森」というスイーツ屋さんがあって、写真拝見して我慢できなくなって買って来て貰いました。あ~ぁ、ここは病室、ドキドキしました。ご馳走様です。
投稿: ぴょんた | 2009年10月29日 (木) 18時00分
不毛地帯の松重サンを見ても、つい銀杏やら何やら…面白いブログを思い出して、
松重サンって役者さんだなぁ〜なんて改めて関心してます(えらそうでごめんなさい)
ドラマのイメージの松重サンが モンブラン好きなんだもん…なんて可愛いこと言うイメージ全くないもんで(笑)
なんかブログを知っていると得した気分ですね(笑)
投稿: すみれ | 2009年10月29日 (木) 21時12分
私もモンブラン大好きです\(^ー^)/美味しいですよねっ◇*゜相撲には縁が無いので知識が無いです(ρ_;)
投稿: 17歳。 | 2009年10月29日 (木) 21時24分
秋はおいしいものづくしですもんね。たしかに秋が終わる前にいっぱいいろいろ食べたくなります。
モンブラン、おいしそうですね。それにつやつや光る栗が乗ってて上品で、見た目も綺麗
好きなんだもんぶらんにやられましたー
投稿: すぴか | 2009年10月29日 (木) 21時26分
モンブラン…
半年ほどフランスに住んでいたことがあって、車で1時間で行けるシャモニー(モンブランのフランス側の麓)にも行きましたが…、ケーキとは見た目があまりにも違う気がしたので調べてみました。
栗のクリーム(芋もあり)を絞って山のように盛り、雪の代わりに生クリームをあしらうのが元祖らしいです。なるほど少し近づいたかもです。
本当のモンブランはキリリと格好イイ山です。
実は晴れた日にはスイスのジュネーブからも遠くにモンブランが見えるんです。
投稿: いづみ | 2009年10月29日 (木) 21時59分
ドラマみてさぶいぼがとまりませんでした!!!!
ぞくぞくしました´д`
ああもう大好きですー
投稿: アキラ | 2009年10月29日 (木) 22時53分
初訪問、初コメです。
今日のドラマ、ほんと~~~に松重さんの演技素晴らしかったです!感激して来ちゃいました♪今後も楽しみにしていますね。
投稿: とみこ | 2009年10月29日 (木) 23時46分
こんばんわ~





そうなんですね~
ウルフの54連勝を阻んだのは大乃国スイーツ親方なんですね~
優しい笑顔の素敵な方ですよね
甘いもの食べてる時はみんな笑顔ですよね
マッチゲさんもモンブランひとくち食べてムフって笑顔になるのかな~
投稿: びんご | 2009年10月30日 (金) 22時49分
昨日、デパ地下で似たようなモンブラン(アンテノ―ル)を見つけて喫茶室で
頂きました。 中にも栗が入っていて渋皮も練り込んであり、色合いも栗の照りも似ていたんで、これだ!と思いました。

帰ってからブログでよ~く確認すると、練りの巻き具合がすこ~し違い、金粉が乗っていなかったですね~!
松重さんがブログにアップしてからデパ地下のケーキ屋さんに行くと、モンブランが気になります。(笑)
投稿: ファンより | 2009年11月 1日 (日) 16時19分