2009年11月30日 (月)
シークヮーサー
今年も成ったよ、
シークヮーサー。
あの沖縄の酸っぱい奴。
ウチで鉢植えしてる奴。
春から夏にかけて、
アゲハの産卵場と化し、
葉っぱは無惨な姿となっていたけんど、
10個ほど実を結びました。
沖縄ってとこは、
泡盛が美味くてつい深酒してしまうもんだが、
ヤバイとおもったらシークヮーサーサワーで目を覚ます。
それでも駄目ならウッチンサワーで酔いも醒ます。
あ~沖縄行きて~な~。
駄目駄目そんなこと言ってちゃ、
本番一週間前を切りました。
酸っぱい酸っぱい、酸っぱいもんが喉通る。
果たして土曜日にゃ、
うまく実を結びますでせうか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはり柑橘系はあげはちゃんの餌場になってしまいますね。
でも、立派な収穫物だとおもいます。
いつから二子玉から下北へ移動となるのかしら?
なんか、ブログ写真をみてコメント書いているうちに、唾液がたくさん分泌されてきました(笑)
投稿: らりるれろん | 2009年11月30日 (月) 00時06分
スゴイですね。そんなに綺麗な実になるんですね。
ウチでも育てたくなりました。
投稿: まゆみ | 2009年11月30日 (月) 00時07分
天然の、いい色してますねぇ~♪
いい香りがしてきそうです。
暑い夏の時期にも、青い海と空の沖縄に行きたくなりますが、
寒い時期にも、やっぱあったかい沖縄に行きたくなりますね(笑)
今週末からの舞台、頑張って下さい!
投稿: ひろすけ | 2009年11月30日 (月) 00時12分
めちゃめちゃ酸っぱそうですね



でもおいしいですよね
もう今週の土曜日なんですね!
私行けないのでとっても残念ですが応援してます
先週カメラが壊れたそうですが、
きっと土曜日からの舞台の成功のための貸しなんですよ!
最後の詰め頑張ってください
投稿: よーなつ | 2009年11月30日 (月) 00時13分
陽の光を浴びて、なんてきれいなんでしょう!土曜日大丈夫ですとも!
投稿: ふみたん | 2009年11月30日 (月) 00時14分
立派に育つんですねっ!!
凄いですー(^^)
つい最近、妹が修学旅行で沖縄行ってました〜地元の方がシークヮーサーをお土産にくれたようで、家族で食べました(^〜^)シークヮーサーって美味しいですねっ!!
投稿: あい(^∀^) | 2009年11月30日 (月) 00時16分
お疲れ様です
シークワァーサーを拝見した瞬間、夏が戻ってきたような錯覚をおこしました^^良い色ですね!!
今頃の時期に、しっかりと実を結ぶのですね。家庭菜園でここまで! すごいことです。うらやましいなぁ。
誕生おめでとうございま~す○○○○○○○○○○^^/
沖縄は一度旅行したことがあります。
何といってもおおらかさには、逆に圧倒されました。
デパートに行ったら、店員さんの接客ぶりというか、何というか★とにかくゆったり。10年前ぐらいでしたが、それこそ昭和30~40年代のような雰囲気。良い意味でです、もちろん。癒されますね。
本番を控えた松重さんこそ、今いらっしゃるといいのかもしれないですね。目的の一つは、やはり泡盛ですか?
沖縄を思い浮かべつつ、気持ちを落ち着かせてください
シークワーサァーが実を結んだのですから、松重さんもきっと大丈夫でせう
投稿: くるみ | 2009年11月30日 (月) 00時22分
やや暖かい、この秋~冬だったからか、
マッチゲ農園、豊作ですネェ。
共演のみなさん、スタッフの皆さんと、
初日前にシィークワァーサーで
キュイッと景気付けの一杯!?
すっぱ! (→.←)
投稿: むらみか | 2009年11月30日 (月) 00時27分
シークヮーサーが10個、見事に実りましたねぇ。
このシークヮーサーを見てますと、レモン見てるみたいに唾が出てきなすな。
私はシークヮーサーはジュースにして飲むのが好きなんですが、ウッチンサワーでもOKな訳ですね。
今度、試してみます。
お芝居の方もシークヮーサーと同様に、きっと実を結ぶことと思いますよ。
あと一週間、頑張ってくださ~ぃ。
投稿: mato | 2009年11月30日 (月) 00時33分
こんばんは
(笑
釧路ではミカンすら育たないです
それでは
投稿: ゴジラ松浦 | 2009年11月30日 (月) 01時08分
土曜日から舞台なんですね。私は土曜日は神戸国際会館へ
「フットルース」を見に行ってきます。
終わったら麻世さんの楽屋へ差し入れもってお邪魔します。
何が良いだろ…。今夜はあるお誕生会で大鶴義丹さんや高杉瑞穂さんに私の手土産の阿闍梨餅と宇治抹茶ポッキーが美味しいと大好評でした。
花より団子、やはり美味しいものを手土産に…。
松重さんのお芝居を見に行ってみたいですが…。コネがないと良い席のチケットってとれませんか?
投稿: いづみ | 2009年11月30日 (月) 01時29分
シークワーサー
お庭にも実りの秋
松重さんのブログ読ませてもらうと元気出る一週間あったかくしておすごしください◇◇あめあがる(期待)
投稿: ◇ちゃい◇ | 2009年11月30日 (月) 03時51分
シークヮーサーはやっぱし酎ハイで!!サワーでもいいでしょうか?沖縄は食べ物美味しいですよね!!私も行きたいです。
投稿: すみれ | 2009年11月30日 (月) 06時14分
お早うございます。
まっちげへーべーファーム本年場所の収穫は、『これにて打ち止め〜ぇ』 ですね。 見事な実り!
柑橘系酸っぱ美味しいの薬味でもそのまま食でも大好きですが、シークヮーサーって、酎ハイやジュースしか飲んだことなくてそのまま皮剥いて食べたことないのです。…
松重家はどんなふうに召し上がったのかなぁ?
お口すーっぱい顔の松重さまも、なんだか愉快で魅力的かも!?
☆…(●´*`●)…
土曜日も
大丈夫ですよー。 実りの豊(か)さんの初日になりますよー!!
投稿: みきてぃ | 2009年11月30日 (月) 07時19分
もりもりなりましたね!

思わず、ひい、ふう、み、と数えました
シークヮーサーはジャムにできるのでしょうか?
レモンはいけるけど、
なんて唾のみこみながら考えてます。
緊張は始まる前のほうが強いです。
爽やか酸味でリラックスしてくださいませ
投稿: もりか | 2009年11月30日 (月) 11時00分
こんにちは!松重さん
あ シークヮーサーだ!
今年のは立派な正規品サイズに見えます…o(^-^)o
投稿: さえ | 2009年11月30日 (月) 11時29分
どこかで時間がとれると良いですね。



沖縄でのんびりして欲しいです。
無農薬シークヮーサーですね、見てるだけで唾液が出てきます。
鉢植えでこれだけ成れば上等ですよ!
もうお芝居が完成されてきたと思いますが、ドラマと違い緊張感も高まってきたことと思います。
共演者全員がインフルエンザにかからない事を祈っています!
投稿: ひろみ | 2009年11月30日 (月) 17時57分
シークヮーサーの木ってアゲハの産卵場所でしたかぁ? ウチの山椒の木も今年の夏にアゲハにやられちゃいました(*_*)
柑橘類とか匂いの強いものが好きなのでしょうか?
でも、ウチの山椒の木、初秋の頃から再び発芽し、今青々としています。
シークヮーサー、美味しそうです!
投稿: 小野 | 2009年11月30日 (月) 19時12分
シ-クワ-サ-、ジュ-スでしか飲んだことないです。自家栽培できるんですね。実物写真初めて見ました。
舞台稽古頑張って下さい。私はもうすぐ出産です。
投稿: ぴょんた | 2009年11月30日 (月) 23時20分