2009年11月10日 (火)
カメラケース
形から入る。
何事も、これ基本。
生き方としては駄目かもよ、これ、
でも役者は所詮偽物、
形から入らせていただきます。
GRのケースを探していた。
いや、その前のIXYは1年経ったら、
ポケットに無造作に突っ込んでた。
ん~それも形としては、よし。
ばってん買ったばっかりじゃ、
小洒落たケースに入れたがよかろう。
純正品は色気が無く、
汎用品じゃ味気が無い。
探し出したはネットショップ。
現物主義のこの俺にしちゃ、
冒険したもんさ、写真だけでの決断、
受注生産品にてひと月待つと言われても、
耐えて待つます、の覚悟あり。
本日、早めの半月余で届く。
我がGR、この形に入れさせていただきます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっこいいですね!!
投稿: めだまん | 2009年11月10日 (火) 00時06分
かっこいいです!形は大事だと思います。何事もセンスが現れますから。ましてや、役者さんは、かっこいいもの使ってください。がっかりしたくないですから!というか、ここで登場する松重さんの持ち物やお家の様子、素敵です!
投稿: yy | 2009年11月10日 (火) 00時07分
かっこいいです!
マッチゲさんの雰囲気にぴったり
投稿: 花子 | 2009年11月10日 (火) 00時08分
むむ。ナイスでござりまする。
投稿: ふみたん | 2009年11月10日 (火) 00時09分
かっこいいカメラケースですね!
やっぱ、革はいいですね。
受注生産品ってとこが、オンリーワンな感じでカッコイイ!
ちなみに、オレっちのデジカメケースは、
100均です(笑)
投稿: ひろすけ | 2009年11月10日 (火) 00時09分
わー いい色 形!
形から入って GRも入って… いいじゃありませんかー!☆
ネットから入ってこのケース!いい購入ケースだと思いますよ。松重さまっ! ネット購入、なかなか優れたやり方ですね。
投稿: みきてぃ | 2009年11月10日 (火) 00時12分
私も形から入ります。
たまーに失敗します。
ですが、後悔しません。
ケース素敵ですね。革ですよね?使えば使うほど味が出てイイですね。
洗練された役者さんみたいです。
GRとケースがセットで居続けられますよう…☆〃
投稿: snowflake | 2009年11月10日 (火) 00時14分
わ~お!
渋いっす!!
パンチ効いてる感じ~♪
投稿: とし@ | 2009年11月10日 (火) 00時23分
こんばんは!松重さん
形からはいる…と言えば あのプロポーズ大作戦のマッチゲさん演じる先生を思い出します(*^-^)b
オモロかったわ~o(^-^)o
投稿: さえ | 2009年11月10日 (火) 00時28分
、、、こうなったら、フィルムが沢山入れられる、
ポケット一杯のサファリジャケットみたいなのも
同じ素材で合わせてオーダーして、
一昔前のカメラマンルックはどうっすかぁ?
( ̄▽ ̄)
というか、チェックのネルシャツにチロリアンハットみたいな、
昔の山登りスタイルが今年流行るとか流行らないとか!?
(゚Д゚)
我らが高校にも山岳部ありましたよねぇ。
土曜の午後に正門前で、でっかいリュックに
フランスパン詰めて地図広げてましたっけぇ。
(゚ー゚)
投稿: むらみか | 2009年11月10日 (火) 00時37分
形から入る・・・やっぱり中身がないとダメってことで、GRなんですね。
なかなか感じいいカメラケースです。
私などは、カメラ付属のソフトケースに入れて置いておくのはいいとして、裸のままカバンの中に長期放置状態ってことも・・・(笑)
しかし革製のデザインも渋いカメラケースで、腰のベルトに付けれるようになっていれば、便利で見た目もカッコイイですぜ。
また自慢のアイテムが一つ増えましたねぇ・・・
GRもお供が出来て喜んでいることでしょう。
投稿: mato | 2009年11月10日 (火) 00時53分
今日VISA本届きました。
このブログの最初のほうにあった「お湯をかけかけ乳首出す」を思い出してにんまりしてしまいました。
毎日のブログと連載でネタ探しも大変でしょうが、2センチ縮んでも188センチのその目線からあれこれおもろいネタをお待ちしています♡
投稿: ユニシロ | 2009年11月10日 (火) 01時13分
かっこよいです

これからマッチゲさんと日常を共にするのですね
使い込まれてさらに味がでてきた頃
もう一度登場してほしいです
投稿: こはる | 2009年11月10日 (火) 04時35分
あら!!
素敵!!
投稿: いづみ | 2009年11月10日 (火) 06時25分
通販は来るまでわかりませんもんね。でも思ってたようなもので良かったですね。傷もつきにくくいいのがありましたね。
投稿: 白 | 2009年11月10日 (火) 07時05分
渋い革の風合いが、マッチゲさんによく似合いそ〜デスね♪
投稿: えつ@福岡 | 2009年11月10日 (火) 12時42分
「ユリシーズ」、カッコいいですね~
素敵なお店なのでブックマークさせて頂きました。
マッチゲさんとおそろのケース……は写真の腕を上げてからかな
投稿: 越鳥 | 2009年11月10日 (火) 13時49分
革ケース素敵!GR欲しいデス…。
先ほど知ったばかりなのですが「リコーGXR」っていうなんだか気持ち悪い(笑)カメラが発売されるそうです。
何が気持ち悪いかって、レンズ一体型のカメラユニットが、ゴッソリボディから取り外せるところです。
変態カメラ気になる!
(撮像素子ごとレンズ交換?カメラユニット自体が幾らするのやら…)
気軽に持ち運ぶには凸凹してますが、マッチゲさん買って買ってー!
投稿: マルコ | 2009年11月10日 (火) 15時02分
かっこいいですね!!

確かにネットで買うなんてマッチゲさんにしては珍しい
形から入るのもよくわかります!!
大事に使って下さいね
投稿: よーなつ | 2009年11月10日 (火) 15時09分
松重さんって本当に可愛いですよね(笑)そして本当に役者さん!
テレビや映画の印象からは考えもしない可愛い面をブログでは見ることができます。
とっても渋いのにとっても可愛い松重さん、これからも頑張ってくださいね★
投稿: すみれ | 2009年11月10日 (火) 16時51分
こんばんは


なれたとしても茶渋でしょうね


渋い柄ですね
僕も渋い男になりたいです
まっ
茶渋なりに頑張ります
それでは
投稿: ゴジラ松浦 | 2009年11月10日 (火) 19時03分
左端の手のマークは蛙ですか???
それが、気になって気になって
しかたがありません。
う~ん・・・。自分で調べます。
投稿: 梧 ふきゑ | 2009年11月10日 (火) 21時47分
松重さん、良い色合いのケースですね。
すでに質感が少し柔らかそうに感じられますが、
これから手になじんでクタッとして、さらに魅力的になりそうですね。一つのものを長ーく使う人はステキだと思います★
予定より早く半月で出合えたのは、偶然ではなさそうですね。
ここ3日ほど、ノートパソコンがネットにつながらなくなり、散々でした。今日やっと復活しました。機械は凄いけど脆い。実感でした。でも直ってみるとやっぱり凄いなと(笑)
役者は所詮偽物。確かに……でも偽物の中に、真実が見える瞬間がある!と勝手に熱くなって疑わない私もいます。それは自分が役者ではないからかもしれませんね。
投稿: くるみ | 2009年11月11日 (水) 12時18分