2009年11月16日 (月)
踊り食い
稽古場が二子玉川。
いや、近いんだわ自宅から。
こんな近いと、飲んじゃうね。
でもここらは高級住宅街だし、
大衆居酒屋がないのよ。
おまけに駅周辺は再開発工事中、
プレハブ仮店舗で営業してる韓国料理屋に行く。
そこで初めて食ったわ、「蛸の踊り食い」
写真は静止画だから判んねぇと思うけど、
動いてんのよグニョグニョと。
辛いコチュジャン系のタレか、
ごま油に塩系のタレかどちらかつけて食べる。
いや、意外と普通の蛸味なんだが、
いや、なんだが、よ。
そこはそれ、踊ってもらいましょ、蛸踊り。
いや踊るんじゃなくて吸い付くのよ裏頬にさ、
ビリっとくるのよ吸われた瞬間。
吸われた瞬間、軽く自分が踊っちゃうね。
どうよ、「蛸に吸われ踊る食い」
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!

昨日(今も)、インフォシーク楽天のトップニュースに、
<「不毛地帯」出演俳優の意外さ >
ってタイトルで、マッチゲさんのことがフィーチャーされてる記事が載ってましたよ
このブログでマッチゲさんのこと結構知ってると思ってたんですが、かなり「意外な」事実が判明したりして読みごたえのある記事でした
投稿: 花子 | 2009年11月16日 (月) 00時13分
蛸の踊り食いって、食べた事ないんですけど、
興味はあっても、何だか怖い感じもしたりして。。。
本当に吸盤がくっ付くんですね、切った後も(笑)
蛸に吸われて、踊る食いっていうのが、分かる気がします(笑)
投稿: ひろすけ | 2009年11月16日 (月) 00時13分
こんばんは

タコ野郎からでした

今度のドラマはタコ役決定ですね
以上
投稿: ゴジラ松浦 | 2009年11月16日 (月) 00時15分
蛸の踊り食いって…したことないかも…
白魚と車海老と鯵はあるんだけど…
早速試したい。キタの「たこ茶屋」06-634-16300なら食べられるかも。水槽に蛸が居た。
蛸の吸盤に吸われるってどんな感じ?やはり一瞬、踊りますかぁ…
ひっ。とか
きゅん。とか
感じちゃうかも(≧ω≦)
おっと…
今週は東京やった…。詳しくは私のブログで。
投稿: いづみって名前です | 2009年11月16日 (月) 00時17分
ど、 どうよ?
って おっしゃられても
松重さま!
わかりませんがー!!! ただ、その吸い付かれたお顔を想像しちゃって、なんとも表現に困ります‥。(≧≦;)
怖いデス、凄い新鮮で美味しそうデス!
そして‥
ごめんなさい、スゴイ可笑しいデスーーー!
裏頬=内側ホッペ?大丈夫です?お大事なさいませ〜〜〜。
お稽古場、近くて楽しそう。でも、飲み過ぎませぬようにー!!
投稿: みきてぃ | 2009年11月16日 (月) 00時39分
こんばんは
静止画像でよかったです・゚・(。>д<。)
食べてると裏頬に吸いつく? こんなに小さそうなのに……!!
吸いつかれながらも、一生懸命噛んで飲み込むんですよね。想像しただけでたぶん、無理そうです。
踊り食いは食べたことがないんです。母親が大の苦手だったからか、昔から何となく避けていたのか、今でも存在を忘れてました~。ごめんね、踊る蛸君。
松重さんの描写が楽しいです(^^) 食事でありながらも、おもちゃに遊ばれてるみたいな感じです。 動くものを口の中に入れたことがないので、想像つきませんが、こいつは初心者だから吸いつきがいがないわと不安を感じ、蛸のほうから飛び出していきそう! 頬がくすぐったそうだし早く追い出したい(笑)
松重さん、タレはどちらで召し上がったのですか? 選んでいる場合ではなかったり…して。あぁ、口の中がくすぐったくなってきた。でも蛸は好きですよ。松重さんの裏頬は、蛸にとって遊びがいのある環境&安心感を与えている。ということにしておきましょう
稽古場と御自宅が近いのはいいですね。
投稿: くるみ | 2009年11月16日 (月) 00時50分
先輩と是非タコで一献いただきたいものです!
≡(・◎・)≡タコォー!
投稿: むらみか | 2009年11月16日 (月) 01時02分
稽古場は再開発側でしょうか…場所によっては、大衆居酒屋あるんですよー。
玉高の裏に色々あります(庄屋とか)が、オススメは炭太郎です。
投稿: tama | 2009年11月16日 (月) 01時08分
静止画でも新鮮なのは伝わりました!

吸い付かれて思わず
自分が軽く踊ってしまう
踊り食いってそういうことだったんですね(笑)
1つ賢くなりました
投稿: こはる | 2009年11月16日 (月) 01時08分
踊り食い、一回はやってみたいんですよね〜


やっぱりタコって口の中でも吸い付くんですね!
痛そうだけど体験してみたいです
お稽古頑張って下さい
投稿: よーなつ | 2009年11月16日 (月) 01時19分
私調理師ですが
踊り食いはちょっと苦手かも…
またまた松重さんを尊敬しちゃいます(*´∇`*)
自分が出来ない事が出来る人ってスバラシイ…
ちなみにゆでたタコは好きだしたこ焼きも好きであります(^-^ゞ
ホタテの刺身も
さばくいて貝柱がもにょ〜んと動かれたら口に入れるの躊躇しちゃいます(-_-;)
こんな深夜に食べ物の話…あっさりとしたラーメンが食べたくなりました…
投稿: さとっち | 2009年11月16日 (月) 02時35分
韓国料理に「蛸の踊り食い」なんてあったんですね。
タコは大好きですよ。軟体系の海の幸が好きなもので・・・
まだ、「どじょうの踊り食い」よりは食べれそうな感じもしますが、やっぱり止まってるタコの方がいいなぁ
それにしても、タレ方がが何とも美味しそうで、辛系のと塩系のタレがいいですねぇ。
タコは、粉もんのたこ焼きにするのが一番かと・・・(笑)
投稿: mato | 2009年11月16日 (月) 05時00分
白魚とどじょうの踊り食いならしたことあります(笑)
美味しいんですけど、魚は声が出ないからあんなむごいことできるんだよね…と常々思ってます。牛や豚なんかと違って、魚介類は家でさばいても何も言わないですもんね(笑)
あれが『ギャーっ!助けてー!殺さないでー!』とか言ってたらちょっと踊り食えないです。タコ好きだから挑戦してみたいです!!
投稿: すみれ | 2009年11月16日 (月) 06時51分
楽天が運営するポータルサイトで検索したら、11月9日の日刊ゲンダイ掲載記事が載ってました。


「酒好きで 舞台などの仕事のあとみんなで居酒屋に行くのが楽しみ」 と書いてあります。
はじめて共演する方でも 居酒屋の雰囲気で より近くなれますよね。
稽古場からすごい近くて帰りが苦にならず飲めますね。
本多劇場のある下北沢も思い出一杯の地なんですね。
投稿: ひろみ | 2009年11月16日 (月) 07時25分
蛸・・・切られても踊るんですね?!
中華では
海老?の踊り食いたべた経験ありですが・・・
蛸かァ。
きっと美味しいんだろうな。
二子玉川がお稽古場ですか?!
懐かしいな。再開発が完成したら、行ってみたいな!!
投稿: らりるれろん | 2009年11月16日 (月) 07時29分
あー、あれって結構痛いですよね、きゅっ!と。
自分は踊るとこまでいきませんでしたが・・・。
飲みが足りなかったかなぁ?
投稿: のざる | 2009年11月16日 (月) 10時05分
え!これタコ?
なまのはあんまり見かけないので。
吸い付かれるのはどうかなあ。
ドキドキするかも。
ぶつ切りになっても踊っているのは
すてき(笑)ですね…タコ
投稿: もりか | 2009年11月16日 (月) 11時04分
出来れば動画を勉強して貰って、UPしてほしかったですね。新鮮ならではの食べ方ですね。これは付けるたれやだしが勝負ですね。
投稿: 白 | 2009年11月16日 (月) 11時18分
楽天読ませていただきました。と言う事は昨夜のサザエさん実写晩は勿論見られましたよね。私も家族で見ました。観月 ありささん上手でした。まるで声がサザエさんんそっくりで画面に吸い込まれました。
投稿: 白 2回目 | 2009年11月16日 (月) 11時35分
稽古場が近くて楽ですね。
ないですか


蛸は切っても吸い付いてきますよね。大きいのになるとはがすのに一苦労です。 新鮮で歯ごたえありますね。
二子玉川に玉川温泉
地図で見たことがありますが、近くでしたら稽古後に行ってみてください。
皆さんのコメを読んで、楽天の記事を読みました。
松重さんは一人っ子だったんですね。 演劇をやりたくて東京の大学に行かれた時から、ご両親はもうあきらめて?見守っていたんでしょうね! 遠く離れていると心配ですね。
お母様はゲームがお好きなので、携帯、PCも使いこなしてこちらで近況を知り安心していますね。
松重さんが家庭的なのは、ご両親の愛情をいっぱい受けて育てられたからだと推察します。
ほっこりする記事で、松重さんのお人柄が垣間見れます。
投稿: J・T | 2009年11月16日 (月) 14時37分
寝る前にこのブログを読んで蛸の吸盤が裏頬を…ビリっと…なんて考えながら寝たからか、夢で、右から近づいてきた誰かにチュっと…。
こめかみ辺りにkissされました。
ビックリして起きたから誰かわかりませんでした。
誰やったんやろ…
(*^_^*)ウフフ
投稿: いづみ | 2009年11月16日 (月) 14時51分
始めてのコメントです。
あの蛸は、美味いです!
自分も好きで通ってます。
クニュ、ピト、ピリがたまりません。
是非、パジョも美味いので、ご賞味を!
投稿: ガブ | 2009年11月16日 (月) 17時58分
気持ちよう酔えましたんやろなぁー。イイダコ、ですやろ?踊り食い、ここしばらく食べてないわぁ〜。羨ましい!
めちゃ新しい蛸はー、ちょん切られても筋肉運動が惰性で止まらんのやでー! 嫌がるやつを取っ捕まえて食す。これがまた美味いんですよね!蛸もマッチゲさんに食われまいと踊り吸い付き、がんばったんやろ‥。お疲れさんや。
これがホンマのチューチュー たこかいなぁ〜♪。 マッチゲさんのオモロさも止まらんわぁー!
そういや、韓国映画『オールドボーイ』にそんな場面ありましたなぁー。
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年11月16日 (月) 19時27分
以前歯の矯正中に、踊り食いではなかったんですが、生タコを食しました。ぜんぜん噛めず、吸盤は吸い付くしで、息ができず、死ぬかと思いました。ハハハ
投稿: ぽんかん娘 | 2009年11月16日 (月) 23時27分
蛸の吸盤、裏頬に吸い付くだなんて、凄そう…。
とりあえず、室見川の白魚の踊り食いあたりから試してみます。
話題、ローカルでスミマセン。
投稿: ぴょんた | 2009年11月16日 (月) 23時38分
「タコの踊り食い」を食べたのは、「兄夫(ジョンブ)食堂」さんですか?
投稿: kiriko | 2009年11月17日 (火) 20時37分
夜、二子玉川駅の改札あたりでお見かけしました。
とっても顔が小さくてかっこいいなーってのと、スターでも電車なんだーってちょっと感激してしまいました。
二子玉川付近も駅裏とか、商店街に手軽なお店ありますよ。
「VanillaBeans」、「四川飯店」、「のんき」とかどうでしょう?
投稿: ぴょ | 2009年11月18日 (水) 21時50分