松重豊 公式ブログ「修行が足りませぬ」 powered by ココログ
7月
エラー
持続
クロワッサン
茄子
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2022年7月
2022年6月
2022年5月
携帯にURLを送る
2010年3月
« 2010年2月
|
トップページ
|
2010年4月 »
2010年3月31日 (水)
蜷川スタジオ
鬼の蜷川と呼ばれる演出家の蜷川さんが、 現役バリバリの鬼だった頃、 若い奴ら集めて演劇集団を作ってた。 俺もなんだか迷いこんじまって3年半いた。 その1期の先輩が高
...続きを読む
2010年3月30日 (火)
ワインセラー
ワインセラーが届いた。 こないだのブラッディマンデイの打ち上げで、 中原丈雄さんの出された賞が私に当たり、 目録に書かれたのは「ワインセラー」の文字。 後日配送され
...続きを読む
2010年3月29日 (月)
赤のれん
昨日テレビ朝日でリハがあって、 ちょっと早く着いたので赤のれんへ行く。 古くは福岡箱崎の地にあったラーメン屋。 福岡天神の大丸地下にも支店があって、 高校、予備校時
...続きを読む
2010年3月28日 (日)
麻布十番
え〜またまた失礼。 今日中に帰れそうにないんで。 六本木でリハーサル終わって、 最終的には麻布十番。 それにしても大
...続きを読む
2010年3月27日 (土)
No.2
深夜まで東映No.2セット。 ここ数日の温度変化か、 風邪様症状を訴えるもの多数。 花粉?いやいや雨だし飛んでないし。 3時半に終わって、がら空き環八で帰る。 深
...続きを読む
2010年3月26日 (金)
丸眼鏡
え〜本日撮影所缶詰め。 よって携帯より失礼。 雨、雨、雨、寒いし。 丸眼鏡の大正伊達男より。 コンビニに
...続きを読む
2010年3月25日 (木)
世界遺産
一日中撮影所。 スタジオと楽屋の往復。 ちょっと寒いし。 とりたてて何かあったわけではないけれど、 楽屋にメールが来て、 世界遺産に行ける話が無くなった、と。
...続きを読む
2010年3月24日 (水)
サイズ
洋服はほとんどがXLサイズ。 しかし食い物飲み物はSサイズで良いのよ。 体の割に燃費いいから。 でもさレジに並んでいざ注文という時にさ、 メニューにね、コーヒー屋で
...続きを読む
2010年3月23日 (火)
蕾
ああ、今年は梅見てねぇや、って、 梅で有名な公園にのこのこ出かけて、 当然のように最早、裸になった梅の木見つめ、 閑散とした梅林に佇んで、 ひとつ季節取り逃がした気
...続きを読む
2010年3月22日 (月)
ディスコ
打ち上げ会場がディスコ。 ミラーボールきらきらにアフロなDJ。 いやぁ、若人の集いにオジは怖じ気づき、 ひっそりと奥の椅子で休む。 おっと、ここはVIP席にあたるの
...続きを読む
2010年3月21日 (日)
打ち上げ
ほらほら連休つったって、 どこ行くんでも、この渋滞。 こんな時は家でテレビでも見て、 あら「ブラッディマンデイ」は最終回だわ、 もう終わっちゃうのね、残念ね。
...続きを読む
2010年3月20日 (土)
井の頭
まだパソコンのリニューアル終わんねぇや。 今日は東映大泉撮影所へ。 いやぁ、地獄の道程、大泉。 ここへ行くには高速使えず、 ひたすら環8走るっきゃない。
...続きを読む
2010年3月19日 (金)
ジンジャー
メインパソコンのメンテナンス中、 しょうがないけど古いノートパソ引っ張り出して書く。 しょうがブームか。 昔は風邪引いたときに飲んでた生姜湯みたいなのが、 ハーブテ
...続きを読む
2010年3月18日 (木)
ポスト
南砂町まで衣装合わせ。 道も混んでるし電車で行くかぁ、 ま、昨日の端末の威力確かめたいし。 ん~流石にWi-Fiでも電車内は難しいか、 駅降りると大丈夫なんだがな。
...続きを読む
2010年3月17日 (水)
Wi-Fi
Wi-Fiと書いてワイファイ。 どうやらこれがipod touchのiPhone化の鍵を握っていて、 あるモバイルWi-Fi端末を用いれば、 ipodから無限の彼方へ
...続きを読む
2010年3月16日 (火)
iPhone化計画
周りでiPhoneユーザーが増えてる。 メアド変えました的な連絡は殆どコレ。 確かにいいと思うよ、いろんなアプリ。 んでも携帯会社は田舎の親含めて「家族なんとか」入っ
...続きを読む
2010年3月15日 (月)
特典映像
DVD借りても、 特典映像は見ない。 面白かったらその余韻で見ない。 だって素の姿見ると、醒めるし。 つまらなかったら、当然見ない。 んだが、だ。 昨日俺は終了
...続きを読む
2010年3月14日 (日)
葱味噌
昨日午後10時、 ブラッディマンデイの加納役が終って、 花束貰ぃいの、コメント喋りぃいの、して、 なんか延べ半年間もやった労いが欲しくて、 そう、ねぎらいだよ、ねぎ
...続きを読む
2010年3月13日 (土)
稲毛
ブラッディのラストの戦い。 所謂ラス殺陣は撮影場所が三カ所に分散してて、 茨城の筑波、神奈川の東神奈川、 そしてここ千葉の稲毛。 そして今日それ全体が終る予定。
...続きを読む
2010年3月12日 (金)
ダッシュ
下水道処理センターでダッシュ。 なんだか走ってんだよ。 ドラマも終盤戦だから皆走るんだよ。 この50メートルダッシュ4本でバテる。 だが今夜は「ディアドクター」のパ
...続きを読む
2010年3月11日 (木)
エキナセア
なんだ昨日の雪。 俄に積もって大迷惑。 一応こないだ履き替えたタイヤは、 浅雪性能…○ なんてこと書いてあったから信頼してても、 第三京浜走ってると、 車線変更
...続きを読む
2010年3月10日 (水)
さらば新木場
江東区新木場。 手前に台場、ちょっと行くとディズニーランド。 木場って書くぐらいだから、 貯木場やら材木問屋だらけの町で、 デカい倉庫借り切って、Third-iのセ
...続きを読む
2010年3月 9日 (火)
鎮(しず)
筑波へ向かう途中スタバのドライブスルーあり。 水筒にチャ~っとコーヒー入れて貰い現場へ。 筑波おろしという奴だわこの寒さ。 この寒気にやられて先週の風邪騒ぎ。 熱い
...続きを読む
2010年3月 8日 (月)
LED
お前の頭は蛍光灯か! 昔は良く飛んでた罵声。 いやうちもほとんど電球型蛍光灯にしてたよ。 白熱電球よりは消費電力的にね。 そんでもさ、直ぐ明るくならんからさ、 目
...続きを読む
2010年3月 7日 (日)
スネ肉
圧力鍋革命後、 我が家の煮込み文化は大変貌を遂げる。 高級な肉を買わんでもよいのだ。 南半球からやって来た牛。 太平洋を渡ってきた豚。 かなり大勢の仲間と共に育っ
...続きを読む
2010年3月 6日 (土)
処理場
今日のニュースで言ってた、 体調を崩す人続出。 そりゃそうだこの気温変化。 園児が「はなみぢゅがとまりましぇん」だと。 おうおうオジサンもそうだったよ。 しかし見
...続きを読む
2010年3月 5日 (金)
処方薬
前回風邪様症状を催した時、 医者から処方された薬が残ってる。 当然これ飲んでみますわな。 症状同じなんだし。 でも全く効きませんわな。 これ、何故、なにゆえ?
...続きを読む
2010年3月 4日 (木)
桜餅
つくばから帰って来て以来、 喉の奥がヒリつき、 鼻腔の粘膜も違和感がでてきた。 筑波にゃ、いたらんことする花粉でもおったか。 体もダルビッシュだし。 い、いかん、
...続きを読む
2010年3月 3日 (水)
桃の節句
節分は忙しくて豆撒けず。 その頃から、あ~次はおひな様だと、 出さねば出さねばと、 思いつつも延ばし延ばしてやっと飾る。 ほら、ひな人形の場合、 撤収は早めにやら
...続きを読む
2010年3月 2日 (火)
つくば
つくばだよ筑波。 筑波山のすぐそばまで来たよ。 なんだろ先週末までの暖かさが嘘の様。 山から吹き下ろされる冷気が肌刺す。 満月か、いや14番目の月か、 あったなそ
...続きを読む
2010年3月 1日 (月)
桃屋
現場が雨で自宅待機中。 テレビは全て津波情報。 こないだ気象庁モノやってる時に、 京都太秦に美味いラー油を出す店があると聞き、 ちょうど東映京都に行く
...続きを読む
松重豊 公式ウェブサイト
松重豊公式YouTubeチャンネル
松重豊公式Instagram
松重豊公式Twitter
「深夜の音楽食堂」
FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より
「英雄たちの選択」
BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当