松重豊 公式ブログ「修行が足りませぬ」 powered by ココログ
7月
エラー
持続
クロワッサン
茄子
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2022年7月
2022年6月
2022年5月
携帯にURLを送る
2010年4月
« 2010年3月
|
トップページ
|
2010年5月 »
2010年4月30日 (金)
ギボウシ
現場で男の園芸について語ること多し。 いや、園芸好きの俳優部が多かったからか。 でもなかなか4月は時間も無かったし、 天候も不順だったので、 庭は手つかず。 ふと
...続きを読む
2010年4月29日 (木)
オレンジ味
長い電車通勤続く。 漫画も週刊誌も読む習慣がないし、 スポーツ新聞も現場にある奴読むくらいで、 なにか駅の売店で買うものはないか、と。 キオスクだよキオスク。 キ
...続きを読む
2010年4月28日 (水)
ゼリー
昨日現場が押した関係で、 午前中の収録がなくなった、 という連絡が未明に入ったらしく、 朝起きてメール見て2度寝する、 つとよく寝たと起き上がると腰に違和感。 整
...続きを読む
2010年4月27日 (火)
レーズン
5時45分出発のロケバスの中で、 朝食のおにぎりが配られる。 ポパイという会社のお馴染みおにぎりなんだが、 前日現場で中の具を投票によって決定しており、 昨日やっと
...続きを読む
2010年4月26日 (月)
三崎口
始発通勤続く。 いやぁ休日の始発はガラが悪いね。 始発まで飲んだ輩がわんさかおって、 酔漢が女性に絡んだり、 ん~清々しい朝を台無しにしよる。 帰りは三崎口から電
...続きを読む
2010年4月25日 (日)
オートバイ
四時半起床だから、 夢なんか覚えてないはずだが、 今日は鮮明に映像が残っていた。 バイクのオレンジ色のタンクを磨いているのだ。 あ~やっぱ売んなくて良かったこのバイ
...続きを読む
2010年4月24日 (土)
ラスク
昔ゃパン屋で、 売れ残った食パンを加工した、 こいつがレジ付近に置いてあって、 パンの耳と同じくらい身分の低い食品でしたラスク。 っが、ここんとこ、身分急上昇、
...続きを読む
2010年4月23日 (金)
レディースセット
気候のことを話題にするのは止そう。 適温適湿というのはありえないんだ。 冬用ジャンパーを腹立たしく羽織る。 お子様セットは流石に食べれんが、 レディースセッ
...続きを読む
2010年4月22日 (木)
宇宙一
こないだ駅でさ、 iPad持ってるビジネスマンがいて、 これ見よがしに手でくるくる閲覧しよったわい。 日本ではまだ売ってないはずなのに。 アメリカから持ち帰ったか、
...続きを読む
2010年4月21日 (水)
ロールキャベツ
連日始発で出かける日々。 朝4時30分起床。 朝はロケバスでおにぎり、 昼夜は現場でお弁当。 ちょっと飽きてきた。 なんと今日は日没までに終わり、 電車で1時間
...続きを読む
2010年4月20日 (火)
点取占い
君は点取占いを知っているか。 駄菓子屋で売ってるおみくじの束で、 中にはシュールなコメントと点数が。 えらく昔からあるぞ、これ。 何故か周期的に流行るぞ。これ。
...続きを読む
2010年4月19日 (月)
キャベツ
現場でスタッフから、 俺に差し入れがありました、と。 キャベツ、どーん。 いやいやこの野菜高騰の折、 貴重ですぞ、しかも三浦の春キャベツ。 数年前のロケでお世話に
...続きを読む
2010年4月18日 (日)
赤い電車
BLACK GOLD MASSIVEというジャズバンドがあって、 「Sometimes it Snows In April」という曲が好きで、 最近よく聴いてたんだけど
...続きを読む
2010年4月17日 (土)
第3巻
俺がかつてカフカ少年の15歳だった頃から、 両村上と共に育ってきたような気がする。 もちろん村上龍と村上春樹だわな。 「風の歌を聴け」が1979年16歳。 「コイン
...続きを読む
2010年4月16日 (金)
ひかり
熱海が舞台なんだよドラマ。 んで今日は熱海ロケなんだが、 近い近い熱海、 新横浜から「ひかり」に乗ったら20分。 駅前で足湯に浸かる人々横目に現場へ。 案の定真冬
...続きを読む
2010年4月15日 (木)
方南町
芝居のポスター撮りがあって、 方南町に向かう。 距離的にはうちからさほど遠くないんだが、 線にして3本もの電車を乗り継ぐ。 …はずだったんだが、 実は丸の内線には
...続きを読む
2010年4月14日 (水)
浅沼稲次郎
今日のロケ地は永田町。 別に政治ドラマでもないんだが永田町。 しかも社民党本部。 いやぁ、貸してくれるんだ社民党。 玄関にはデンと浅沼稲次郎。 こないだ美術家の森
...続きを読む
2010年4月13日 (火)
海ほたる
雨予報なんだけども、 ロケ決行するってんで、 木更津に向かう。 途中現場が押してるとの連絡もらい、 急遽海ほたるにて時間調整。 あらま、こんな見晴らしのよいスタバ
...続きを読む
2010年4月12日 (月)
情
小学校の遠足の時だったか、 森永のエンゼルパイを初めて食って、 あのマシュマロとチョコの食感に度肝抜かれた。 ロッテからチョコパイなるものが発売されたのは、 そのず
...続きを読む
2010年4月11日 (日)
ハンバーガー
おにぎりや豚まんに1000円払いますか? 否と。 じゃあハンバーガーには? そんな気分になってしまったのだ今日は。 行列に並ぶこと15分、 出てきた代物は写真じゃ分
...続きを読む
2010年4月10日 (土)
ちゃんぽん麺
まだ寒いんだから、 鍋材料を撤収しないでくれスーパー。 白菜もしなびてきたし、 つみれも肉団子も鍋スープも姿を消したが、 鍋が食べたいんだよ、まだ。 しょうがねえ
...続きを読む
2010年4月 9日 (金)
SAP君
今日も寒いぞ三浦半島。 晴れたのに何故か寒いのは海風? いいや違うね、潮の香がせぬ。 休み時間に大根とキャベツ買いに行った人がいて、 その安さと巨大さに圧倒される。
...続きを読む
2010年4月 8日 (木)
アラジン
寒い寒い寒い寒い。 現場用ベンチコート真冬仕様、 をまたまた引っ張り出して、 いやもう今期の登場は無いだろうと、 奥の奥に仕舞い込んどいたんだが、 たかをくくって
...続きを読む
2010年4月 7日 (水)
祝入学
ご入学おめでとうございます。 校舎周りの桜は新入生を温かく見守る。 なんつって、ここは廃校。 だもんでこの桜くんたちは人知れず咲く。 今日は暖かくなるつっても、
...続きを読む
2010年4月 6日 (火)
ベンティ
仕事柄スタバにゃよく行くし、 スタバのプリペイドカードもよく使うんだが、 ここんとこ5000円入金したら、 好きな飲みもん一杯だけたらふく飲んでいい券、 が付いてく
...続きを読む
2010年4月 5日 (月)
廃校
ハイホーハイホー、仕事が好き♪。 廃校よ廃校、ここはロケ場所。 7月からの連ドラの撮影リハーサル日。 なんだか現場に行くとき、 高速一旦降りてまた有料道路があるわけ
...続きを読む
2010年4月 4日 (日)
もつ鍋
いやぁ熱闘甲子園。 決勝は延長戦、見ちゃったよ最後まで。 なんだろ興南のピッチャー島袋。 2枚目っつうのはこういう顔を言うんじゃねえのか。 憎いぞ色男。 難しい名
...続きを読む
2010年4月 3日 (土)
公園の絵描き
桜咲いてっかもと思い、 吉祥寺に行ってみる。 そういや銀行に行く用事があったんで、 ついでに駅前の銀行でちゃちゃとやっちゃおうかと。 甘かった、一時間半もかかった。
...続きを読む
2010年4月 2日 (金)
テレビ朝日
六本木に出るまでに、 4本の電車を乗り継ぐ。 時間的には30分ほどなんだが4本。 つり革が手になじむ間もなく降りる。 駅からテレビ朝日に行くまでがいつも迷う。 と
...続きを読む
2010年4月 1日 (木)
ベーコンエッグバーガー
ハンバーガーの類も、 朝マックのほかはめったに食べないんだが、 ここのベーコンエッグバーガーだけは別で、 マヨラーならぬタルタラーの俺には、 卵にタルタルのこのハン
...続きを読む
松重豊 公式ウェブサイト
松重豊公式YouTubeチャンネル
松重豊公式Instagram
松重豊公式Twitter
「深夜の音楽食堂」
FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より
「英雄たちの選択」
BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当