松重豊 公式ブログ「修行が足りませぬ」 powered by ココログ
7月
エラー
持続
クロワッサン
茄子
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2022年7月
2022年6月
2022年5月
携帯にURLを送る
2011年1月
« 2010年12月
|
トップページ
|
2011年2月 »
2011年1月31日 (月)
3分
芝居観て飲んで、 今日はサッカーだからって、 早めに帰るべつって日本酒流し込み、 延長後半カップ麺を待つ程の間寝ちまい決勝点見逃す。
...続きを読む
2011年1月30日 (日)
鎮火
夜明け前に暖まるモノ、 コンビニの外国人留学生アルバイトの笑顔。 帰路、消防車の群に驚き、 鎮火しましたの拡声器に安堵す。
...続きを読む
2011年1月29日 (土)
串カツ
串カツの中身は豚肉と玉葱。 甲乙つけがたく、どちらも美味し。 本日9時からは土曜ワイド劇場とNHKスペシャル。 どちらも観るべし。録ってでも観るべし。
...続きを読む
2011年1月28日 (金)
ネズミ大将
あんた今煙草の吸殻捨てたでしょ、 っと道で老婆に詰られて、 私ぁ煙草は喫いまっせん、と答えたが、 愛煙家が気の毒になるこの御時世。
...続きを読む
2011年1月27日 (木)
バナナ
日韓戦。 PK戦勝利まで見て寝不足。 寝覚めはコーヒー。 朝食、スタバ、バナナ、80円。
...続きを読む
2011年1月26日 (水)
機内食
帰りの飛行機に乗って早々、 外人パーサーが早口でまくしたてるもんだから、 「ノーサンキュー」ってつい言ったら、 最後まで俺には食事が出なかったよ。
...続きを読む
2011年1月25日 (火)
交番
溢れる日本語。 15年前にサイパン行った時ぁそう感じたが、 今回は韓国語中国語のほうが多かったような。 これも時代か。交番は交番。
...続きを読む
2011年1月24日 (月)
スパ
スパゲッティでもスパムおにぎりでも、 スッパムーチョでもスッパイマンでも無く、 仕事でサイパン。でもスパ初体験。 鳴呼、紙パンツ。鳴呼、極楽。
...続きを読む
2011年1月23日 (日)
南国
昨日の南国風館山の景色から、 本日は正真正銘の南国の空。 そう館山から北に向かって成田。 成田から南に向かって、ここサイパン。
...続きを読む
2011年1月22日 (土)
南国風
日本なのに関東なのに千葉なのに、 館山は南国風。 道路もなんだかフェニックス並んでるし。 緯度は確かにちょっと南。でも寒いし。
...続きを読む
2011年1月21日 (金)
支那そば
玄海生まれの豚骨育ち。 スープは濁っとらんやったらラーメンじゃなか。 神奈川北部に長いこと居りゃ、 澄んだスープが今はいいじゃん。
...続きを読む
2011年1月20日 (木)
誕生日
え!48にもなっちまったんだ。 2でも3でも4でも6でも8でも割り切れる48。 でもそう簡単にゃ割り切れないぜ48歳。 方々からの花、酒、カード、多謝。
...続きを読む
2011年1月19日 (水)
ジャスミン
海の彼方、 遙かチュニジアの留学生、 バイト仲間のネヴィルは、 今も元気か。
...続きを読む
2011年1月18日 (火)
輪
終日屋外ロケ。 ま~厳しく寒いんだったら寒いなりにね、 共演者もガンガン(暖房)周りに集まってね、 輪になって話になって和になって。
...続きを読む
2011年1月17日 (月)
行軍
ロケやってると、 なんだか兵隊さんがいっぱいやってきて、 別班の戦争物の撮影かと思いきや、 本物。銃も本物、げな。
...続きを読む
2011年1月16日 (日)
すき焼き
先日の牛丼270円也の何倍か。 南半球や太平洋を越えて来た牛じゃなく。 黒髪なびかせた日本の牛。 焼き豆腐と春菊はすき焼き以外で食ったことない。
...続きを読む
2011年1月15日 (土)
告白
何故海か、何故崖か、 真犯人の告白地の定番。 しかし真冬なんだから、 そんな突風吹くとこ行かずに告れ。
...続きを読む
2011年1月14日 (金)
検証
現場検証には厳しいこの寒さ、 なにが大変つって死体役。 死んでなきゃいけないのにブルブル。 息止めてんのに歯がカチカチ。
...続きを読む
2011年1月13日 (木)
期間限定
30年前、 吉野家の牛丼の食券欲しさに献血。 献血1回で牛丼1杯。 献血1回が、30年経って270円かぁ。
...続きを読む
2011年1月12日 (水)
腹巻き
本当は「イン」したいんだよ。 シャツもインナーもパンツの中に全部。 腹がぴやっ~っとするわけですよ、冬は特に。 そんでこれ。「腹巻き」。ワコール製げなばい。
...続きを読む
2011年1月11日 (火)
現場
寒いぞ、外。 年末は警視庁捜査一課で死体発見。 年始は神奈川県警で死体発見。 勿論フィクションだぞい。
...続きを読む
2011年1月10日 (月)
洋物
正月残りの餅も油餅にして食っちまい、 なんだか洋物が食べたくなってきた。 まぁ平べったくモチモチしてんのは変わらんが、 イタリア流儀の油餅を食う。ってピザじゃん。
...続きを読む
2011年1月 9日 (日)
油餅
熱したフライパンに油を敷き、 短冊状に切った餅を並べ、 両面こんがり狐色で出来上がり。 あられとお餅の食感ダブル、「油餅」
...続きを読む
2011年1月 8日 (土)
初仕事
今年初仕事。 また、一歩一歩。 確実に。 どこまでも。
...続きを読む
2011年1月 7日 (金)
エアロバイク
エアロバイクとは、 バイクと言ってもモーターは付いておらず、 エアロと言ってもスミスじゃないし、 スティーヴン・タイラーも付いてこない。
...続きを読む
2011年1月 6日 (木)
黒豆入り
1月5日ともなれば、 いろんな会社も営業を開始し、 年末初期不良だったエアロバイクも直る。 マメに走る、ぞっと。
...続きを読む
2011年1月 5日 (水)
進化形八つ橋
何故箱根駅伝に行ったか。 旧友の教え子が駅伝アンカーに選ばれ、 わざわざ京都から勇姿を見にやってきた。 お土産は進化形の八つ橋。
...続きを読む
2011年1月 4日 (火)
駅伝
訳あって、 箱根駅伝見に行って、 まっ昼間っから飲み屋探して日本橋。 しっかし、凄い人。
...続きを読む
2011年1月 3日 (月)
朝日
こんにゃくゼリーが駄目なんだったら、 餅だって何か対策せにゃならんのじぇねぇかい。 老人用は窒息せんよう小振りにすっとか。 他人事と思えん歳になってきた。
...続きを読む
2011年1月 2日 (日)
霜降り
意外とやることないな元旦。 町に出てもコンビニとファミレスしか開いてないし。 昨日大奮発して買った霜降り牛。 しゃぶしゃぶも運動不足で食進まず。
...続きを読む
2011年1月 1日 (土)
年男
2011年 あけましておめでとうございます。 卯年。人生記憶してる限り4度目の年男。 次は還暦、ま、もうちょっと飛び跳ねたいわね。 今年も宜しくお願いいたします。
...続きを読む
松重豊 公式ウェブサイト
松重豊公式YouTubeチャンネル
松重豊公式Instagram
松重豊公式Twitter
「深夜の音楽食堂」
FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より
「英雄たちの選択」
BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当