日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2012年11月 5日 (月)
コンビニで、
立ち読みしてる、
力士の後ろは、
通れませんぜ両国。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
今回もコメント欄解放してくださったんですね!
嬉しいです!
両国は修学旅行で行きました〜
懐かしいです(^∀^)
明日は遅咲きのヒマワリですね。
それを糧に月曜日頑張ります・・・
投稿: コズエ | 2012年11月 5日 (月) 00時15分
福岡で地下鉄乗ってるお相撲さんの横に座り、良い匂い嗅ぎました♪
投稿: 通りもん | 2012年11月 5日 (月) 01時45分
たしかに、(笑)!
投稿: はな | 2012年11月 5日 (月) 01時56分
わーん、マッチゲさんいつ両国にいらしていたんですか?孤独のグルメのロケですかね。楽しみにしてます。
投稿: ヤギ | 2012年11月 5日 (月) 05時21分
おぉ!今週もだ。
うれしや うれしや(^o^)
皆さん 心待ちにされてたんですね。
マッチゲブログ 万歳\(^_^)/
投稿: かずのこ | 2012年11月 5日 (月) 06時37分
わーい♪今週もコメント欄(o^^o)
マッチゲさんとお相撲さんで賑わうコンビニ雑誌コーナー!!?
遭遇してみたいー♪
投稿: こはる | 2012年11月 5日 (月) 07時19分
「修行が足りませぬ」を見て、アンジーの一週間が始まりますぅ(●^o^●)
今回も、おもしろい!
投稿: ange | 2012年11月 5日 (月) 07時33分
ぷっ !! 狭っ!
投稿: みきてぃ | 2012年11月 5日 (月) 07時48分
コメント欄でファンの集い。嬉しい!楽しい!!
投稿: ぷらむ | 2012年11月 5日 (月) 07時50分
子供が両国の高校に通っていますので両国は行く機会が多いです。
夕方になると風呂敷を持ったお相撲さんが歩いています。
ちゃんこ鍋店が多いですが、もしやお仕事で[孤独のグルメ
)いらしたのですかね?
投稿: asako | 2012年11月 5日 (月) 09時49分
実家から歩いて15分の両国。
次男を産んだのも両国。
バイトもしていた両国・・・懐かしいです♪
何のお仕事でしょう?楽しみ楽しみ♪
投稿: ゆかり | 2012年11月 5日 (月) 11時42分
食べ過ぎなのじゃないかと心配しつつw、
毎週楽しくドラマ拝見してます☆
寒くなってきましたので、体調には
どうぞお気をつけて!
投稿: みーむん | 2012年11月 5日 (月) 12時18分
うれしや コメント欄
まっちげさんファンのコメントは みんな 素敵で大好きです。
TVでまっちげさん見て、ブログ見て、コメント見て、癒されてます(^o^)
投稿: ぺんた | 2012年11月 5日 (月) 13時09分
今日の読売新聞に松重さんんが大きく掲載されていたので嬉しかったです。
今やテレビ、映画に引っ張りだこでお忙しいですね。
孤独のグルメのロケは、2日かけて撮影されるそうですが、あの食べるシーンは演技でなく一発勝負で素直に表現されているそうですね。 食べるシーンて難しいですよね。
記事を読んだらさらに番組への関心が高くなりました。
一杯食べて体力増強しハードスケジュールを乗り越えて下さい。
投稿: あきこ | 2012年11月 5日 (月) 15時21分
両国!!
「5千人第九」で毎年行ってました。
ここ何年かはご無沙汰だけど。
まっちげさんが大根食べるの、とても美味しそう・・・
投稿: mita | 2012年11月 5日 (月) 15時31分
こんにちは。
おっ!
今日も開放ですか。
嬉しいですね~。
ドラマ見られないのが残念です。
またお邪魔させていただきますね。
(`∇´ゞ
投稿: うめ吉 | 2012年11月 5日 (月) 16時54分
九州場所のTV中継見ると
空席で後ろが暗いのが切なかった
今場所は白く見えるといいなぁと
思います。
松重さん、美味しそうに召し上がるので
つられそうです。
肥らなくていいですね・・
投稿: tubana | 2012年11月 5日 (月) 17時15分
今週も嬉しいです!
小岩駅構内には弟子がおります。
兄様素敵です。
昔のアルバイト先のパン屋さんに力士の方が良い香りと共にいらしてました。
パンを詰めている間にお座りになっている椅子がかなり華奢だったので、いつも急いで詰めました。
松重様の一週間が穏やかでありますように。
投稿: つばき | 2012年11月 5日 (月) 17時57分
福岡でもロケしないかなぁ・・・
寒くなりましたが風邪などひかないように
御自愛下さい^^w
投稿: 英 | 2012年11月 5日 (月) 18時44分
うわぁーい、コメ欄♪
力士の方が多い両国あたりって・・季節感ないですよね。
浴衣だけで歩いてる若い衆いたりして。
投稿: chikamax | 2012年11月 5日 (月) 20時07分
松重さん。あなたは人生の活力です。
末長く、応援しますよ。
今週末、ビヨンドで見てきます。
体に気をつけてください。
投稿: でる | 2012年11月 5日 (月) 21時23分
ライティングのせいか、物凄く迫力出ていて素敵です。
毎回更新が楽しみで仕方有りません\(~o~)/。
投稿: 双子のママ | 2012年11月 5日 (月) 21時43分
コメントいいのですか?
投稿: 辰 | 2012年11月 5日 (月) 22時47分
20年位前両国に住んでいた折、
入幕したかしないかのでっかい曙が
浴衣に草履でコンビニで立ち読みしているのに遭遇し、
全く同じことを思いましたよ(^^;
投稿: まるえ | 2012年11月 5日 (月) 22時56分
空と力士のアングルが素敵
投稿: すみれ | 2012年11月 6日 (火) 00時14分
こんばんは。
今週もコメント欄解放してくださり、嬉しいです♪
たしかに狭そうですね…
私は小柄なので頑張れば通れるかもしれませんが、
通る瞬間にお相撲さんが動くと弾き飛ばされそう(~_~;)
今週は3度もTVでまっちげさんにお会いできるんですね!
幸せそうにお食事する五郎さんは勿論のこと、
地域の方々や若手職員に温かく寄り添う日下課長も素敵です♪
投稿: ひろみ | 2012年11月 6日 (火) 00時34分
おはようございます。お相撲さん…イッタンモメンなら 通れますね♪
投稿: れん | 2012年11月 6日 (火) 08時13分
年々日本人の新弟子が少なくなっているようで過去最悪だそうです。
日本の国技である相撲に小学校の時から体育授業で触れる機会を作らないと衰退していきます。
それにより体格の良い外国人力士が増え続け、日本人力士では不利になり悪循環ですね。
今夜{遅咲きのひまわり}楽しみです
また11月9日は松本清張没後20年特別企画ドラマ{疑惑}
もすごく楽しみにしています
投稿: J・T | 2012年11月 6日 (火) 11時04分
えぇ~、先輩!
「遅咲きのひまわり」、拝見して、再度思うのは、
俳優・松重豊は、どうやって、役のスィッチを
入れておられるのだろうって事でして。
(?△?)
青春群像劇として「遅咲き~」での日下は、
太郎、かほりたちを包んでいる
穏やかな四万十の空気を
具現化してるかのような存在で。
(´∀`)
一方、「サマーレスキュー~」の時は、
嫌われ役でありながら謎解きのポイントを、
sureな感じで演じられ。
( ゜∋゜) ウーン!
先輩は、時間をかけて役に入り込まれるタイプでしょうかぁ?
はたまた、「よーい!スタート!」で
いきなりフルスロットルで演じられる方でしょうかぁ?
、、、もしかしたら、今週末の「疑惑」で、
その答えのヒントが垣間見られるかも?
(*゚▽゚)ノ
投稿: むらみか | 2012年11月 6日 (火) 13時41分
キャー!コメント欄が出来てる!
最近は孤独のグルメが楽しみでしょうがないです。(もちろん遅咲きのヒマワリも見てます)
いつか五郎さんが立ち寄ったお店に行きたいなぁ~。(汁なし担々麺が気になってます)
松重さんのブログは写真が素敵で、文も短いながらニヤニヤしてしまう面白さがたまりません(^w^)
投稿: マッシモ | 2012年11月 6日 (火) 21時04分
たしかに(笑)
先日、近所でおすもうさんを見かけました。
遠くにいるのに、すぐわかる存在感。
大きかったです。
松重さんも大きいんだろうなー。
舞台とか見に行きたい今日このごろ。
投稿: こたつねこ | 2012年11月 6日 (火) 22時49分
はじめてコメします。
松重さん、ずっとファンです!
コメントできるなんて感動です。
近づきになれたみたいで
勝手に嬉しいです。
いつも応援してます。
投稿: カホリ | 2012年11月 7日 (水) 00時34分
コメント欄
遅咲きのひまわり観ました。
最初から入り込むドラマもありますが、だんだんストーリーが展開してきて見入ってしまいました。
田舎の狭い町で複雑な恋愛関係に発展していきそうですね。!?
孤独のグルメは番宣でも松重さんの美味しそうに食べるお顔が拝見でき嬉しいです。
今夜はどの町のどこのお店のどんな料理を紹介してくれるのか楽しみにしています。
投稿: みき | 2012年11月 7日 (水) 07時16分
コメント欄が復帰してますね^^
投稿: りょうすけ | 2012年11月 7日 (水) 18時56分
初めてのコメントです!
松重さん大大大好きです!
彼氏を巻き込んで、松重さん出演のドラマ毎週ニヤニヤしながら観ております^_^
アウトレイジビヨンドも観てきました!
素敵でした☆
これからもお体に気をつけて頑張ってください。
末永く応援しております。
投稿: | 2012年11月 7日 (水) 22時17分
無骨を地でいく俳優さん,
我々の世界もそうだが,何でもこなせる奴ぁ玄人じゃない,
自分の色を出し,十八番(オハコ)を持つのが玄人,
松重節,(松田優作さんの空気を持ちながら将来的に天本英世さんかな~〔誉めてます〕)
この役柄に合わすのではなく,
松重色の役柄をこなす,俳優さん,
同年代なんで,憧れてます
投稿: 三遊亭多歌介 | 2012年11月 8日 (木) 01時04分
今週の孤独のグルメも楽しく
お腹を空かして拝見致しました。
松重さん、素敵です。
投稿: 戸叶 | 2012年11月 8日 (木) 06時18分
美味しさを言葉で表現するのと違い、無言で表情だけで食べるシーンって本当に難しいですよね。
孤独のグルメ
は本当に優しい表情で、これが松重さんの素のお顔ではないかと思いながら観ています。
大学の学食って最近すごいことになっているらしいですね。
安くて美味しいので一般の方もわざわざ食べに行くそうです
投稿: | 2012年11月 8日 (木) 09時05分
孤独のグルメ最高です!
ランチのときは脳内で五郎になり切ってます。
明日21時からの「疑惑」も楽しみです!
投稿: | 2012年11月 8日 (木) 10時43分
次女の下宿先の候補のひとつが、両国なんです。
今度上京の時に、両国へ行く予定。
この銅像?探してみます~
孤独のグルメ2は、スイーツ編があって、嬉しいです。
投稿: らりるれろん | 2012年11月 8日 (木) 12時02分
昨夜も見ました、ハマりました、いや~
最高ですね。「急勾配の階段に期待も急上昇」なんてあの呟きは松重さんの地のセリフのような気がして、爆笑でした。これからも、毎週期待してます。
投稿: 香川のオッサン | 2012年11月 8日 (木) 12時31分
さっきVS嵐の次回予告みました!
松重さん出るんですね(*´∀`)!
絶対リアルタイムでもみるし、
録画もバッチリしたいと思います!
夏虹のときはご出演されてなかったので
今回のご出演を知ってとても嬉しいです!
投稿: 高3女子 | 2012年11月 8日 (木) 20時15分
松重さんの渋さが大好きです。これからも更新楽しみにしています。 素敵な写真もいつもありがとうございます。癒されます。
投稿: かな | 2012年11月 8日 (木) 20時57分
孤独のグルメ最高です!!
表情や目線、ちょっとした仕草が、演技する人にとっていかに重要なツールなのか、すごくよくわかる斬新なドラマだと思います。
たまに、いのがしら♪ゴロウ♪と唄ってしまいます・・・
投稿: トッチャン | 2012年11月 8日 (木) 23時50分
うちのオットが、珍しく仕事で池袋へ。
お昼ごはんは、汁なし担担麺。
感想「マツシゲユタカって、すごいわあ、名優だわあ」。
好き嫌いのあるオットには、辛くて苦しかったみたい。
リュックしょってるデカ息子の後ろも通行止め、ですばぁい。
投稿: bukyo | 2012年11月 9日 (金) 00時16分
はじめまして。ドラマを全く見ない父親が孤独のグルメは見ています、「この人は本当に美味しそうに食べるなぁ」とドラマを見ながらいつも言っています。
私は深夜食堂も大好きでずっと見てました!来年3をやっていただければ嬉しいのですが…また松重さんの竜ちゃん見たいです!
投稿: コドク | 2012年11月 9日 (金) 03時23分
孤独のグルメ、アメリカから楽しみに見させていただいております。
ひとつどうしても気になってしまうことがあるのですが、僭越ながらこういう意見もあるということでお受け取りいただければ幸いです。
おいしそうに食べるというのは、簡単なことではないと思います。それをとても上手に演じていらっしゃる松重さんの演技力には感心します。
それでも、すする音というのは必要なときとそうではない時があるのではないかと思うのです。普通の食事にすする音が入ってくるのは、個人的に見ていて辛いときがあります。
確かにそばやラーメン、熱いものをさくっと食すためにすすることは必然でしょう。それを辞めてしまえば不自然になると思います。でも玉ねぎ豚肉炒めをすするべきなのでしょうか。味噌汁や豚汁をすするべきなのでしょうか。あの音は、くちゃくちゃと噛み音を出すのと同じくらいの悪効果といいますか、食べ物によっては必要ないのではと感じてしまうのです。
おこがましいコメントお許しください。
今後共益々のご活躍お祈りいたしております。
投稿: Miche | 2012年11月 9日 (金) 09時49分
孤独のグルメ、読売新聞で番宣を見つけ、拝見しました。なんと、我が母校、神奈川大学、六角橋商店街、キッチン友ではないですか!感動致しましたm(__)m
投稿: たけち | 2012年11月 9日 (金) 16時08分
「今日もこんばんは」、今、始まった「疑惑」の刑事さんにご挨拶(^w^)
投稿: ゆうこ | 2012年11月 9日 (金) 21時07分
「疑惑」視聴中です~
投稿: tubana | 2012年11月 9日 (金) 21時49分
両国には行ったことありませんが、それにしてもお相撲さん大きいですね^^* 松重さんは栃木とかには来られたりするのでしょうか? ぜひ間近で拝見してみたいです♪ p.s. お仕事お疲れ様です^^
投稿: なな | 2012年11月10日 (土) 13時40分
孤独のグルメに出逢って 恥ずかしながら二週間です
第四話 第五話 を私、旦那、三人娘と息子の六人ファンになりました。
松重さんの食べ方にも感心してます
また絶対見ます
投稿: ミーナ | 2012年11月10日 (土) 19時12分
孤独のグルメ最高ですw
ツイッター希望します^^
投稿: | 2012年11月10日 (土) 19時39分
久しぶりのコメントできます。いつも、松重さんの出演されている番組見ています。
いろんな、役をされる度に、う~んとうなりながら驚かせてもらっています。
変幻自在!!すごいです!!
ブログ、5年ですか~。あっというまですね。
これからも、ブログ、テレビ楽しみにしています。
修行、苦しみながらも楽しんでくださいね!!
投稿: こめ | 2012年11月10日 (土) 19時49分
松重さ~ん!
引っ張りだこ俳優にお名前が載ってましたよ。
餃子やさんを開く閑はなさそうですね。
良かった 良かった
お体に気をつけて引っ張りだこされて下さい。
投稿: おおむら | 2012年11月10日 (土) 20時03分
初めての書き込みになります。孤独のグルメにどっぷりはまっています。先日は群馬にも起こしになったのですね。サウンドトラックを担当している方と知り合いなのでそれとなく知らされていましたが、まさかあんなに近くとは・・・・・。
以前からのご活躍拝見しておりました。相変わらずひっぱりだこでお忙しい様子。お体はご自愛下さい。
投稿: スンギ(理科坊主) | 2012年11月10日 (土) 20時08分
松重さんが毎週飯を食ってる様を見ているだけで幸せな気分になります。
投稿: | 2012年11月11日 (日) 01時39分
私、新大阪 の駅で現役の時の武蔵丸関と会ったことがあります。真ん中に柱のある通路(その先に車の送迎口がある)で、普通なら3-4人楽々すれ違うのですが私と大関で通れませんでした(^◇^;) でもでぶっとしてるんでなく、はちきれそうな弾力で「鍛えてるんだな」と改めて思いました。ところでブリヂストンのウィンターマックスのCM.マッチゲさんナレーションされていますか?
投稿: muu | 2012年11月11日 (日) 12時02分
すみません、ダンロップでしたm(_ _)m
投稿: muu | 2012年11月11日 (日) 12時15分
孤独のグルメ楽しく拝見させていただいています。
松重さんが「いただきます」をするのが好きで
恥ずかしかった「いただきます」が言えるようになりました。
素晴らしいお声と演技そして笑顔
これからもご活躍期待しております。
投稿: みそ | 2012年11月11日 (日) 18時44分
おはようございます(*^0^*)/
昨夜、両国編、みました^^
三種類のだんごは、三つ巴戦^^
変わったお菓子もあって、おもしろい甘味屋さんでした^^
ちゃんこ鍋編もおいしそうでした^^
ごろーさんが口に食べ物を運ぶ
緩い顔が毎回、好きです(*^~^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2012年11月29日 (木) 08時39分
孤独のグルメ両国編もよかったです。臨場感伝わって来ました。これからもいっぱい美味しい物を食べてくださいね。
投稿: | 2012年11月29日 (木) 14時45分
両国のちゃんこ。本当に美味しそうでした。地元なんで行ってみます!!
投稿: ヤギ | 2012年11月29日 (木) 22時19分