« 50 | トップページ | 横浜 »
2013年1月28日 (月) | 固定リンク | コメント (53)
こんばんは。
電化製品って、ある意味空気読むの上手いですよね…。(^_^;) 私は、貧乏ながら貯金しようと思った矢先に、炊飯器とポットが同時期に壊れて涙しました。(T_T)/~
替え時なんでしょうね。
投稿: うめ吉 | 2013年1月28日 (月) 00時12分
う~ん、そりゃ悩みますなぁ(__;)
投稿: ゆうこ | 2013年1月28日 (月) 00時14分
うむ~、それは悩みドコロですね(^^;) しかも電子レンジ必需品ですしね。悩める時間短し★
投稿: yopiko | 2013年1月28日 (月) 00時52分
レンジは炊事の強い味方です!
奥様のためにも 即 お買い上げを!
投稿: YUKI | 2013年1月28日 (月) 01時32分
チン!して6年ですね。
お疲れ様ぁ。といいたいけど・・・
キチンと直せば大丈夫(^^♪
使い込んだ、ピカピカの鍋たちが
「修理してあげて!」と口々に。
投稿: ange | 2013年1月28日 (月) 01時45分
うちのレンジも壊れてるんです…(;_;) やっぱりないと不便ですね。修理に2万は高いですね~(>_<)
投稿: アンナ | 2013年1月28日 (月) 05時33分
おはようございます。 私も去年から今年にかけてパソコン、携帯電話、 テレビのリモコンなど次々に壊れました。 保障期間は大体が5年ですよね。 残念でしたね。修理か新品か迷いますね。 これからもっと寒い時期になるので電子レンジは必須。 松重さん、ご決断の時!またご報告下さい。 松重さん大好き!
投稿: わらし 31歳 | 2013年1月28日 (月) 06時20分
私の家の電子レンジも、2、3年前に朝お弁当作りの最中に潰れ、某家電量販店にオープントースターと一緒に買いに行った事が有ります(^o^;まとめ買いをして、値切ったと母が言っておりました^ロ^;家族皆さんの為にも早めに決断してあげて下さいね!
投稿: 芳江 | 2013年1月28日 (月) 07時15分
年末にウチのレンジも壊れました(泣) 無くても平気~と1ヶ月、乗り切りましたが…なにかと不便です 結局、購入に…もっと早く修理なり買い替えなりすれば良かったと…
投稿: こはる | 2013年1月28日 (月) 07時38分
日本の電器メーカーの技術の高さを感じます(笑)
ちゃんと6年目に故障するように設計されているのです!?
投稿: ginzo | 2013年1月28日 (月) 08時48分
リアルタイムで8時~10時まで松重さん出演のドラマは観ています。 dinner昨夜も楽しませて頂きました。 真野さん演じる美食料理研究家に腹が立ちながら、厨房の料理が手際よく作られていく様子にこちらまで緊張感を持ちながら観ていました。 最後は安堵しこちらも笑顔にさせてくれます。 毎回何かしら事件が起こりそうで見逃せないです。 お体に気を付けて下さいね。
投稿: asako | 2013年1月28日 (月) 09時02分
今の電子レンジは、色々な事に使えるので本当に困ります。 修理だと、時間もかかるのではないのでしょうか。 いっそ10年位経っていたなら、新しいの買う!となるんですけどね。
ところで、写真は「dinner」の厨房ですよね。 モノクロだと、どこかの工場みたいでカッコいいです!
投稿: 和 | 2013年1月28日 (月) 09時04分
はじめまして。 今年になって松重さんにハマってしまいました。昨晩も松重さんのドラマをハシゴしました。あ、広島県は土曜日の深夜に孤独のグルメを放送してるのでこちらもバッチリ拝見いたしました。ブラジル美味しそうでした。
我が家は電子レンジがありません。
寒さが厳しいですがお身体大切になさって下さい。
投稿: ロメオ | 2013年1月28日 (月) 10時15分
2012年8月13日の閉会の写真が大いに好きでどうしても申し上げたしだいです。モノクロ写真期待しています。ダイアン キイートンさんは素晴らしい写真集を残してます。いつか是非。 たぶん古典落語もお好きでしよう。これもモノクロです。
投稿: ケンジ | 2013年1月28日 (月) 10時40分
これは 買い替えるしかないですね なぜか 保証期間過ぎてから 壊れるもんなんですよねえ 私 今まで 5年保証のあるところで 購入していましたが 保証期間過ぎてから 壊れるので 保証がなくて 安いところで 買ってみました どこまでもつか 観察中です
投稿: 長崎のかよちゃん | 2013年1月28日 (月) 11時32分
うちも、壊れたのがちょうど6年目。 今、電子レンジを使わない生活に挑戦中。
投稿: 素粒子 | 2013年1月28日 (月) 12時24分
道具のある仕事場の写真は、モノクロームが美しいですね。 電子レンジがない時代は、蒸し器でふかしたり、鍋にかけたり。 こどものころ、はじめて我が家に来た電子レンジで、 最初にあたためたのは、回転焼き。 餡子があっちっちになって、あっとおどろくためごろう状態になりました。 ワタクシは本日高見盛関引退ショック中。
投稿: bukyo | 2013年1月28日 (月) 13時15分
こんばんは。私もここの常連になってきました 松重さんのブログの題名は何か始めて見た時驚きました 「修行が足りませぬ」ですもんねwwすっごいな~ 私の心の中全部よまれてる だって私修行が足りないんですも~~ん 松重さん、昨日の八重の桜見ましたよ 今回も面白かったですサイコーです 昨日はコメントsながら見たのであんまりよく見れなかった ように思えます(ちゃんと見とけよ!!) 松重さんは50歳とは思えないほどのかっこよさだ 私の友達は今、コメントしてないみたいです・・・・ せっかく紹介してあげたのに・・・・ また長々となってしましましたねwwすみません しばし長くなりましたがこれからもテレビで精一杯 応援しています 松重さん、頑張ってください
投稿: はるにゃん | 2013年1月28日 (月) 20時00分
みすが一つありました。昨日はコメントしながら・・・です
投稿: はるにゃん | 2013年1月28日 (月) 20時09分
一人暮らしを始めた時に買った電子レンジが27年。 今みたいないろんな機能がなくて、ただ温めるだけのやつ。 電子レンジで温めることをチンするなんて言うけれど、うちのはだいぶ前からチンが壊れてる。 温まっても無音。だから、うちではチンすると言わない。 ものでも人でも、シンプルは長持ち。
投稿: Rock | 2013年1月28日 (月) 21時22分
録画していたdinner今日みました うーん毎回おもしろい! そして毎回料理がおいしそう! 1週間がいつも待ち遠しいです
投稿: すえとぅ〜 | 2013年1月28日 (月) 23時02分
我が家のテレビは3年前に購入し昨日から横に線が何本も入っています。 修理を頼まなければいけないのですが3年で泣きたい気分。 実家の電子レンジは電子レンジが発売されて間もないころの機種ですが(温めのみ)まだ使っています。 ダイヤルを手で回してチンしています。 電化製品の寿命が短くなりました。
投稿: J・T | 2013年1月29日 (火) 00時13分
わかるー
保証期間切れると、 どこかが悪くなりますよねー
すみません 私、新参者です
勇気をだして
初めてコメントしてみました
投稿: ライムラン | 2013年1月29日 (火) 03時48分
機能美に満ち、洗練されたキッチンの写真… カメラを構えるまっちげさんの目が捉えた一枚…
なんとも素敵で、何回も堪能しております♪
我が家の電子レンジは、12年前にピンチヒッター的な思いで、オーブン&温め機能というシンプルな物を二万そこそこで安価購入(メーカーはしっかりした所です!!)しましたが、まだ健在です。
ご家族思いのまっちげさんの事ですから、すでに手を打っておられましょうや…
幾久しぐキッチンでご活躍されますよう、願っておりやす。(←会津の温かい訛りに惚れている)
投稿: 豊子 | 2013年1月29日 (火) 06時54分
うちの食洗機は10年目です。水の節約になるという宣伝に心を鷲掴みされ衝動買いしました。一度目は4年目に壊れて保証受け2年後また壊れた時に「新しいのを買うとこれはこのまま埋め立てゴミ?」と素人考えですがかなり嫌な感じがしたので再修理しました。出張費節約の為メーカーに持ち込みました。女としては力持ちの私ですがかなりプルプルしました。でもって又2年後故障。意地になって再再修理。そして今年はどうなるの。こうなったらメーカーが無理って言うまで直して直して使い続けて行きますから。 松重さんが使っていた壊れたレンジ欲し〜い
10,000円で売れば両者30,000円の出費ですね♪
投稿: ひろみ | 2013年1月29日 (火) 08時58分
松重さん、お誕生日おめでとう御座います!
五郎さんも”パシリ世代”卒業ですね。 益々のご活躍を、雪深い新潟より”頭痛”と闘いながらお祈り申し上げています。
今年もきっと・・・。
投稿: 浅野x赤松 | 2013年1月29日 (火) 12時06分
買い替えの際は 横開きではなく、縦開きの扉?のほうが ちょっとしたものを置くことができて便利です。 ラップに包んで温めすぎたごはんとか。 あつー!!!となっても落とさずに済みます。
投稿: はらぐち | 2013年1月29日 (火) 14時39分
こんにちは 無くなってわかるありがたさ! ですね。
投稿: つばき | 2013年1月29日 (火) 19時47分
多機能電子レンジ、我が家は結婚以来28年使いました。 凄いでしょ!一度も故障しなかったんですよ! 最後壊れた時は「本当にご苦労様だったねー」 と思わず言葉をかけました。 昭和生まれのよく出来たコでした。 ケーキやクッキーもさんざん焼いたし、グラタンもピザもお節料理までも作った。 肉マンのチン!は、どんだけ沢山したっけなぁ。帰りの遅い夫のおかずを温め 3人の元気が取りえ食欲旺盛の子供らを美味しく食べさせてくれて、 毎日使わない日はなかったです。 一緒に嫁いだテレビ、冷蔵庫、洗濯機 掃除機…等々 総ての家電が代(台?笑)替わりしたのに、このコだけは私の新婚時代、子育て時代、 多忙パート主婦時代も ずーっと知っていたんだなぁ と思うと、
市の粗大ゴミ回収に出す時は涙まで出そうでしたよ。 今は温めだけのコンパクトな二代目くん ! 場所をとらずによく働いています。 それも また良しです。
松重家のレンジさん、6年のお仕事ありがとう~
悩むところでしょうが ここはキッパリ買い替えで、 いかがですか?
静かで 無機質* き~~んとしたモノクロの世界。 仕事出番を待つキッチンの 美しいこと! 引き込まれます! 松重さんの写真は それだけで何か 物語を連想させてくれます。。 素敵です!☆
投稿: みきてぃ | 2013年1月29日 (火) 20時24分
先輩!ワイの使っとる電子レンジ、5千円で 買わっしゃれんですかぁ? (`▽´) 10年こき使って、ゼェンゼン壊れとらんですけん、 強かですよぉ。 ( ^ω^ ) それはそうと、、、倉科さんは、キラキラお目目で、 画面を通してワイのことば見つめとんしゃるとですよね!ね! ヽ(゜∇、°)/ ウヘヘヘ
投稿: むらみか | 2013年1月29日 (火) 23時20分
電子レンジは毎朝お弁当作りでお世話になっています。 お弁当用に作り置きし小分けにして冷凍しておくと忙しい朝は助かります。 修理は出張費が高いのでお店に持ち込むともう少し安くなりませんか?
投稿: あきこ | 2013年1月30日 (水) 00時16分
こんばんわ~。 今の電化製品は、家でお父さんが分解して どうこうできるものはありませんしねぇ。 私の子供時代には ワクワクしながら父親の手元を見ていたこともあったのですが、、、。 さらに、修理するより買った方がお得 なこともある。 わかるけど、、、何だかねぇ 納得したくない。で困る(>.<)
投稿: かずのこ | 2013年1月30日 (水) 00時47分
6年か・・・ おし!! 買い換えましょう 家電はどこかが弱いと他のところにひずみが出てる場合が多いですよ せっかく治ったのに半年後に・・ ↑ こんなん超ショックです
そして1.2月は売れないから白物系は安くなってますので良い時期です 3月4月は家電が高いです あたしは今月はテレビを買い換えました✿ ああ 死ぬほどタバコが吸いたい・・ 書き込みを急ごうww (グルメ1話引用) ではまたっ とおおおおおおおおおおおおおおお~
投稿: 綾子くん | 2013年1月30日 (水) 01時17分
電化製品ってよく当たりハズレがあるって言いますよね?10~20年以上長持ちする物もあれば買って数年で壊れる物も…6年だとショックですよね~。うちの壊れたレンジはしばらく先になってから買い替えようかと…(汗)その他に去年から不具合だった給湯器もいよいよ…もうすぐ新品に交換です。(賃貸マンションなので出費は0ですが)ヤレヤレ(溜息)…
投稿: アンナ | 2013年1月30日 (水) 05時28分
こんばんわ^^
保証期間中に怪しげな兆候でもあれば、
説明書引っ張り出して、業者呼べたのに、・・。
がっかりしますねぇ、・・
気を落とさずに、ご判断なさってくださいねぇ
投稿: ロボコン(^^) | 2013年1月30日 (水) 21時00分
はじめましてです。 松重さんの大ファンです。 孤独のグルメ、特に好きでしたが終わってしまったので DVDを買いました。 そして、今回のフジテレビ! 毎週観ています。 でも、自分のものだけだった松重さんが遠くにいってしまうような不安な気持ちと、ャーになって嬉しい気持ちと・・・ でも、コック姿素敵です。 毎週ときめいています。 これからもがんばってくださいね。 電子レンジ、私なら新品を買うかもしれません。
投稿: はなこ | 2013年1月30日 (水) 23時59分
ャー → メジャーになって・・・です。 失礼しました
投稿: はなこ | 2013年1月31日 (木) 00時02分
家電がとつぜん壊れたとのこと、さぞご不便でしょう。 使えばつかうほど劣化してゆくと考えていましたが、使用期間数年では かならずしもその限りでは無いようす。 画像がとぎれるブラウン管テレビへ、水平チョップ。 冬だのに冷風ばかり吐き出すエアコンに、青色吐息。 私の長年もちいた家電はそうしてリタイアしてゆき その苦い経験も、いまや懐かしい思い出です。
投稿: 室内 | 2013年1月31日 (木) 07時02分
迷いますよね。 どうされましたか?
保証期限がきれたけど、処分できない保証書の山・・・・ みなさまどうされているんでしょうかね。
投稿: らりるれろん | 2013年1月31日 (木) 09時54分
松重さんでも 悩むんですね~
我が家も毎朝 かかせないチン とっても不便ですね
昨年の地震で床に落下 その後使おうとしたら白い煙がであたからビックリΣ( ̄□ ̄)! 怖かったです
今夜は孤独孤独ヾ(^v^)k
投稿: ミーナ | 2013年1月31日 (木) 22時41分
こんばんは! BS孤独のグルメ見ました。 シーズン2の焼き肉屋からの出会いなので再放送がありがたいです(^O^) たくさん食べる男はやっぱりいいな!
過去のblog を先日やっと読み終わり、一番興味あったのが カラオケで「今晩はブギーバック」唄ったと~(@_@) 聴いてみたし!
投稿: 五郎さん中毒 | 2013年1月31日 (木) 23時15分
投稿: 五郎さん中毒 | 2013年1月31日 (木) 23時17分
先ほど松重さんが出演の土曜スタジオパークが見たくて動画を探してパンドラTVで見ました! 八重の桜での、はずかしくて、はずかしくてのシーンは わたしも可愛い!!と思って何回も録画してたのを巻き戻しして見てたので笑 綾瀬ちゃんも同じ事思っていたのにビックリ! そして普段の松重さん見るの初めてだったのでどんな方なんだろうな、ちょっと恐そう?と思っていたんですが(失礼笑)でもオチャメで面白い方と背の高さにまた驚き! 山本会や甲本さんなど沢山の人に愛されていて羨ましいです! 甲本さんの手紙の朗読にはシーンとしちゃいました。 松重さんの素が知れて見れて良かったです。 今一番気になってる俳優さんです! ちなみに私は壊れたレンジ直して使ってます★ 買った方が最新だし、安いし、手っ取り早いんですけど どうも愛着があり、、、 でも迷いますよね。
投稿: ここ | 2013年2月 1日 (金) 08時33分
私の場合はデジカメ二年目にシャッターが押せなくなり、修理代二万と言われ買い替えました。 年々日本製と言えども信頼性なしです。 所で早寝のばあちゃん初めて昨夜BSにて「孤独のグルメ」見させて戴きました。 食し方が綺麗ですね! 醸し出す雰囲気が良くて魅せられました 失礼ながら怖い顔なのに男性が笑と共に見せるガツガツした食べ方が似合わないと思いました。
投稿: さらばぁば | 2013年2月 1日 (金) 22時00分
電子レンジの故障、 確かに修理2万、新品4万は悩みますね。 昔なら修理なのですが、今なら買い替えです。 4万円の電子レンジってオーブンも兼ねてる機種なんですかね? やっぱりオーブンレンジでないと、いろいろと料理も出来ないですし・・・ しかしどうするのか、名料理人としても困った問題ですね・・・(笑)
投稿: mato | 2013年2月 1日 (金) 23時58分
寿命を延ばさせて 動いてもらうか 寿命を受け入れて お疲れさまと 次に自身が 買いに動くのか^^☆
愛着もあり 使い慣れているのもあり まだ頑張れるよな・・。
新品買いましょう^^☆
投稿: -阿修羅- | 2013年2月 2日 (土) 06時23分
再度失礼します。 CS放送、TBS1chで「ブラッディ・マンディ」の再放送が始まりました。 今日、一挙放送で夜10時前までやってます。 リアルタイムで見て以来のブラマン。 今日はこれで楽しめそうです。
投稿: mato | 2013年2月 2日 (土) 11時28分
In fact it’s called Search engine marketing that when i search for this piece of writing I found this site at the top of all websites in search engine.
投稿: Dudley | 2013年2月 3日 (日) 00時41分
抹茶ぜんざいの冷やしがおいしそうで、 白玉を買いにアジア系のスーパーに行って来ました。 (日本の調味料などはここで買えるのです)。 白玉は見つからなかったのですが、 クコの実はありました。 以前はクコの実を見ても何も思わなかったのに、 「あ、ラブパワーだ」と余計な感想が浮かびました(笑)。 抹茶と小豆は持っているので、 これでなんとか作ってみます。 楽しみです。
投稿: みのり | 2013年2月 3日 (日) 01時49分
電化製品って魂あるんじゃないか!ってマジで思います。 今の主人と暮らし始めたとき、冷蔵庫が小さかったので買い換えることに。。。 そして明日、新しい冷蔵庫が届くというその晩に・・・引き取られていく冷蔵庫が壊れました。 「心があるんだ!」(涙) ガス台でも2年前に着きが悪くなり、買い換えるか?なんて話していると急にスムーズに使えるようになり・・・今だに健在です^^; 冷蔵庫の思い出は、今でも切なくなります。
投稿: もとにゃん | 2013年2月 3日 (日) 14時30分
こんばんは★このブログの常連、はるにゃんです 日曜日・・・ということで八重の桜見てます カッコいい松重さんが映るたびに「うひゃーー って一人で盛り上がってますwwwあ!!・・・・なんでもない 一瞬宿題してないかと思っちゃいました 松重さんに関係ない発言、すみませーん ん?・・・・八重の桜終わっちゃうぅ~~~ また日曜日まで待たなきゃならない・・・・と思うと 何か辛くなっちゃいますまだ、見たい という気持ちでパンパンなのですから・・・・ そんなことはなしてるともうこんなに長くなっちゃいましたねw ではでは、これで終わりたいと思います。 しばし長くなりましたがこれからも松重さんの事を tTVに精一杯応援しています 松重さん、これからも頑張ってください
投稿: はるにゃん | 2013年2月 3日 (日) 20時45分
先ほどのはるにゃんです。ミスが一つあったのでもう1回 コメントしました。tTVとなってるのですが本当はTVです。 それでは、松重さん頑張ってくださいね
投稿: はるにゃん | 2013年2月 3日 (日) 20時48分
ここはdinnerの厨房ですね(*^^*) 本日放送されたdinnerで (2月10日分) アツアツのタコのパスを受けた松重さんの悶絶の声がよくて何度も繰り返し爆笑しながら見てしまいました(^^)/ 八重の桜での厳格な会津藩士とのギャップがグーです!! (*^^*)
投稿: パペポ | 2013年2月10日 (日) 23時37分
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
電化製品って、ある意味空気読むの上手いですよね…。(^_^;)
私は、貧乏ながら貯金しようと思った矢先に、炊飯器とポットが同時期に壊れて涙しました。(T_T)/~
替え時なんでしょうね。
投稿: うめ吉 | 2013年1月28日 (月) 00時12分
う~ん、そりゃ悩みますなぁ(__;)
投稿: ゆうこ | 2013年1月28日 (月) 00時14分
うむ~、それは悩みドコロですね(^^;) しかも電子レンジ必需品ですしね。悩める時間短し★
投稿: yopiko | 2013年1月28日 (月) 00時52分
レンジは炊事の強い味方です!
奥様のためにも 即 お買い上げを!
投稿: YUKI | 2013年1月28日 (月) 01時32分
チン!して6年ですね。
お疲れ様ぁ。といいたいけど・・・
キチンと直せば大丈夫(^^♪
使い込んだ、ピカピカの鍋たちが
「修理してあげて!」と口々に。
投稿: ange | 2013年1月28日 (月) 01時45分
うちのレンジも壊れてるんです…(;_;) やっぱりないと不便ですね。修理に2万は高いですね~(>_<)
投稿: アンナ | 2013年1月28日 (月) 05時33分
おはようございます。
私も去年から今年にかけてパソコン、携帯電話、
テレビのリモコンなど次々に壊れました。
保障期間は大体が5年ですよね。
残念でしたね。修理か新品か迷いますね。
これからもっと寒い時期になるので電子レンジは必須。
松重さん、ご決断の時!またご報告下さい。
松重さん大好き!
投稿: わらし 31歳 | 2013年1月28日 (月) 06時20分
私の家の電子レンジも、2、3年前に朝お弁当作りの最中に潰れ、某家電量販店にオープントースターと一緒に買いに行った事が有ります(^o^;まとめ買いをして、値切ったと母が言っておりました^ロ^;家族皆さんの為にも早めに決断してあげて下さいね!
投稿: 芳江 | 2013年1月28日 (月) 07時15分
年末にウチのレンジも壊れました(泣)

無くても平気~と1ヶ月、乗り切りましたが…なにかと不便です
結局、購入に…もっと早く修理なり買い替えなりすれば良かったと…
投稿: こはる | 2013年1月28日 (月) 07時38分
日本の電器メーカーの技術の高さを感じます(笑)
ちゃんと6年目に故障するように設計されているのです!?
投稿: ginzo | 2013年1月28日 (月) 08時48分
リアルタイムで8時~10時まで松重さん出演のドラマは観ています。
dinner昨夜も楽しませて頂きました。
真野さん演じる美食料理研究家に腹が立ちながら、厨房の料理が手際よく作られていく様子にこちらまで緊張感を持ちながら観ていました。
最後は安堵しこちらも笑顔にさせてくれます。
毎回何かしら事件が起こりそうで見逃せないです。
お体に気を付けて下さいね。
投稿: asako | 2013年1月28日 (月) 09時02分
今の電子レンジは、色々な事に使えるので本当に困ります。
修理だと、時間もかかるのではないのでしょうか。
いっそ10年位経っていたなら、新しいの買う!となるんですけどね。
ところで、写真は「dinner」の厨房ですよね。
モノクロだと、どこかの工場みたいでカッコいいです!
投稿: 和 | 2013年1月28日 (月) 09時04分
はじめまして。
今年になって松重さんにハマってしまいました。昨晩も松重さんのドラマをハシゴしました。あ、広島県は土曜日の深夜に孤独のグルメを放送してるのでこちらもバッチリ拝見いたしました。ブラジル美味しそうでした。
我が家は電子レンジがありません。
寒さが厳しいですがお身体大切になさって下さい。
投稿: ロメオ | 2013年1月28日 (月) 10時15分
2012年8月13日の閉会の写真が大いに好きでどうしても申し上げたしだいです。モノクロ写真期待しています。ダイアン
キイートンさんは素晴らしい写真集を残してます。いつか是非。
たぶん古典落語もお好きでしよう。これもモノクロです。
投稿: ケンジ | 2013年1月28日 (月) 10時40分
これは 買い替えるしかないですね
なぜか 保証期間過ぎてから 壊れるもんなんですよねえ
私 今まで 5年保証のあるところで 購入していましたが 保証期間過ぎてから 壊れるので 保証がなくて 安いところで 買ってみました どこまでもつか 観察中です
投稿: 長崎のかよちゃん | 2013年1月28日 (月) 11時32分
うちも、壊れたのがちょうど6年目。
今、電子レンジを使わない生活に挑戦中。
投稿: 素粒子 | 2013年1月28日 (月) 12時24分
道具のある仕事場の写真は、モノクロームが美しいですね。
電子レンジがない時代は、蒸し器でふかしたり、鍋にかけたり。
こどものころ、はじめて我が家に来た電子レンジで、
最初にあたためたのは、回転焼き。
餡子があっちっちになって、あっとおどろくためごろう状態になりました。
ワタクシは本日高見盛関引退ショック中。
投稿: bukyo | 2013年1月28日 (月) 13時15分
こんばんは。私もここの常連になってきました
松重さんのブログの題名は何か始めて見た時驚きました
「修行が足りませぬ」ですもんねwwすっごいな~
私の心の中全部よまれてる
だって私修行が足りないんですも~~ん
松重さん、昨日の八重の桜見ましたよ
今回も面白かったです
サイコーです
昨日はコメントsながら見たのであんまりよく見れなかった ように思えます
(ちゃんと見とけよ!!) 松重さんは50歳とは思えないほどのかっこよさだ
私の友達は今、コメントしてないみたいです・・・・
せっかく紹介してあげたのに・・・・
また長々となってしましましたねwwすみません
しばし長くなりましたがこれからもテレビで精一杯 応援しています
松重さん、頑張ってください
投稿: はるにゃん | 2013年1月28日 (月) 20時00分
みすが一つありました。昨日はコメントしながら・・・です
投稿: はるにゃん | 2013年1月28日 (月) 20時09分
一人暮らしを始めた時に買った電子レンジが27年。
今みたいないろんな機能がなくて、ただ温めるだけのやつ。
電子レンジで温めることをチンするなんて言うけれど、うちのはだいぶ前からチンが壊れてる。
温まっても無音。だから、うちではチンすると言わない。
ものでも人でも、シンプルは長持ち。
投稿: Rock | 2013年1月28日 (月) 21時22分
録画していたdinner今日みました
うーん毎回おもしろい!
そして毎回料理がおいしそう!
1週間がいつも待ち遠しいです
投稿: すえとぅ〜 | 2013年1月28日 (月) 23時02分
我が家のテレビは3年前に購入し昨日から横に線が何本も入っています。
修理を頼まなければいけないのですが3年で泣きたい気分。
実家の電子レンジは電子レンジが発売されて間もないころの機種ですが(温めのみ)まだ使っています。
ダイヤルを手で回してチンしています。
電化製品の寿命が短くなりました。
投稿: J・T | 2013年1月29日 (火) 00時13分
わかるー
保証期間切れると、
どこかが悪くなりますよねー
すみません
私、新参者です
勇気をだして
初めてコメントしてみました
投稿: ライムラン | 2013年1月29日 (火) 03時48分
機能美に満ち、洗練されたキッチンの写真…
カメラを構えるまっちげさんの目が捉えた一枚…
なんとも素敵で、何回も堪能しております♪
我が家の電子レンジは、12年前にピンチヒッター的な思いで、オーブン&温め機能というシンプルな物を二万そこそこで安価購入(メーカーはしっかりした所です!!)しましたが、まだ健在です。
ご家族思いのまっちげさんの事ですから、すでに手を打っておられましょうや…
幾久しぐキッチンでご活躍されますよう、願っておりやす。(←会津の温かい訛りに惚れている)
投稿: 豊子 | 2013年1月29日 (火) 06時54分
うちの食洗機は10年目です。水の節約になるという宣伝に心を鷲掴みされ衝動買いしました。一度目は4年目に壊れて保証受け2年後また壊れた時に「新しいのを買うとこれはこのまま埋め立てゴミ?」と素人考えですがかなり嫌な感じがしたので再修理しました。出張費節約の為メーカーに持ち込みました。女としては力持ちの私ですがかなりプルプルしました。でもって又2年後故障。意地になって再再修理。そして今年はどうなるの。こうなったらメーカーが無理って言うまで直して直して使い続けて行きますから。
松重さんが使っていた壊れたレンジ欲し〜い
10,000円で売れば両者30,000円の出費ですね♪
投稿: ひろみ | 2013年1月29日 (火) 08時58分
松重さん、お誕生日おめでとう御座います!
五郎さんも”パシリ世代”卒業ですね。
益々のご活躍を、雪深い新潟より”頭痛”と闘いながらお祈り申し上げています。
今年もきっと・・・。
投稿: 浅野x赤松 | 2013年1月29日 (火) 12時06分
買い替えの際は
横開きではなく、縦開きの扉?のほうが
ちょっとしたものを置くことができて便利です。
ラップに包んで温めすぎたごはんとか。
あつー!!!となっても落とさずに済みます。
投稿: はらぐち | 2013年1月29日 (火) 14時39分
こんにちは
無くなってわかるありがたさ!
ですね。
投稿: つばき | 2013年1月29日 (火) 19時47分
多機能電子レンジ、我が家は結婚以来28年使いました。
凄いでしょ!一度も故障しなかったんですよ!
最後壊れた時は「本当にご苦労様だったねー」
と思わず言葉をかけました。
昭和生まれのよく出来たコでした。
ケーキやクッキーもさんざん焼いたし、グラタンもピザもお節料理までも作った。
肉マンのチン!は、どんだけ沢山したっけなぁ。帰りの遅い夫のおかずを温め
3人の元気が取りえ食欲旺盛の子供らを美味しく食べさせてくれて、
毎日使わない日はなかったです。
一緒に嫁いだテレビ、冷蔵庫、洗濯機 掃除機…等々
総ての家電が代(台?笑)替わりしたのに、このコだけは私の新婚時代、子育て時代、
多忙パート主婦時代も ずーっと知っていたんだなぁ と思うと、
市の粗大ゴミ回収に出す時は涙まで出そうでしたよ。
!
今は温めだけのコンパクトな二代目くん
場所をとらずによく働いています。 それも また良しです。
松重家のレンジさん、6年のお仕事ありがとう~
悩むところでしょうが ここはキッパリ買い替えで、
いかがですか?
静かで 無機質* き~~んとしたモノクロの世界。
仕事出番を待つキッチンの 美しいこと! 引き込まれます!
松重さんの写真は それだけで何か 物語を連想させてくれます。。
素敵です!☆
投稿: みきてぃ | 2013年1月29日 (火) 20時24分
先輩!ワイの使っとる電子レンジ、5千円で
買わっしゃれんですかぁ?
(`▽´)
10年こき使って、ゼェンゼン壊れとらんですけん、
強かですよぉ。
( ^ω^ )
それはそうと、、、倉科さんは、キラキラお目目で、
画面を通してワイのことば見つめとんしゃるとですよね!ね!
ヽ(゜∇、°)/ ウヘヘヘ
投稿: むらみか | 2013年1月29日 (火) 23時20分
電子レンジは毎朝お弁当作りでお世話になっています。
お弁当用に作り置きし小分けにして冷凍しておくと忙しい朝は助かります。
修理は出張費が高いのでお店に持ち込むともう少し安くなりませんか?
投稿: あきこ | 2013年1月30日 (水) 00時16分
こんばんわ~。
今の電化製品は、家でお父さんが分解して どうこうできるものはありませんしねぇ。
私の子供時代には ワクワクしながら父親の手元を見ていたこともあったのですが、、、。
さらに、修理するより買った方がお得 なこともある。
わかるけど、、、何だかねぇ 納得したくない。で困る(>.<)
投稿: かずのこ | 2013年1月30日 (水) 00時47分
6年か・・・
おし!!
買い換えましょう
家電はどこかが弱いと他のところにひずみが出てる場合が多いですよ
せっかく治ったのに半年後に・・
↑ こんなん超ショックです
そして1.2月は売れないから白物系は安くなってますので良い時期です
3月4月は家電が高いです
あたしは今月はテレビを買い換えました✿
ああ
死ぬほどタバコが吸いたい・・
書き込みを急ごうww (グルメ1話引用)
ではまたっ
とおおおおおおおおおおおおおおお~
投稿: 綾子くん | 2013年1月30日 (水) 01時17分
電化製品ってよく当たりハズレがあるって言いますよね?10~20年以上長持ちする物もあれば買って数年で壊れる物も…6年だとショックですよね~。うちの壊れたレンジはしばらく先になってから買い替えようかと…(汗)その他に去年から不具合だった給湯器もいよいよ…もうすぐ新品に交換です。(賃貸マンションなので出費は0ですが)ヤレヤレ(溜息)…
投稿: アンナ | 2013年1月30日 (水) 05時28分
こんばんわ^^
保証期間中に怪しげな兆候でもあれば、
説明書引っ張り出して、業者呼べたのに、・・。
がっかりしますねぇ、・・
気を落とさずに、ご判断なさってくださいねぇ
投稿: ロボコン(^^) | 2013年1月30日 (水) 21時00分
はじめましてです。
松重さんの大ファンです。
孤独のグルメ、特に好きでしたが終わってしまったので
DVDを買いました。
そして、今回のフジテレビ!
毎週観ています。
でも、自分のものだけだった松重さんが遠くにいってしまうような不安な気持ちと、ャーになって嬉しい気持ちと・・・
でも、コック姿素敵です。
毎週ときめいています。
これからもがんばってくださいね。
電子レンジ、私なら新品を買うかもしれません。
投稿: はなこ | 2013年1月30日 (水) 23時59分
ャー → メジャーになって・・・です。
失礼しました
投稿: はなこ | 2013年1月31日 (木) 00時02分
家電がとつぜん壊れたとのこと、さぞご不便でしょう。
使えばつかうほど劣化してゆくと考えていましたが、使用期間数年では
かならずしもその限りでは無いようす。
画像がとぎれるブラウン管テレビへ、水平チョップ。
冬だのに冷風ばかり吐き出すエアコンに、青色吐息。
私の長年もちいた家電はそうしてリタイアしてゆき
その苦い経験も、いまや懐かしい思い出です。
投稿: 室内 | 2013年1月31日 (木) 07時02分
迷いますよね。
どうされましたか?
保証期限がきれたけど、処分できない保証書の山・・・・
みなさまどうされているんでしょうかね。
投稿: らりるれろん | 2013年1月31日 (木) 09時54分
松重さんでも 悩むんですね~
我が家も毎朝 かかせないチン
とっても不便ですね
昨年の地震で床に落下 その後使おうとしたら白い煙がであたからビックリΣ( ̄□ ̄)!
怖かったです
今夜は孤独孤独ヾ(^v^)k
投稿: ミーナ | 2013年1月31日 (木) 22時41分
こんばんは!
BS孤独のグルメ見ました。
シーズン2の焼き肉屋からの出会いなので再放送がありがたいです(^O^)
たくさん食べる男はやっぱりいいな!
過去のblog を先日やっと読み終わり、一番興味あったのが
カラオケで「今晩はブギーバック」唄ったと~(@_@)
聴いてみたし!
投稿: 五郎さん中毒 | 2013年1月31日 (木) 23時15分
こんばんは!
BS孤独のグルメ見ました。
シーズン2の焼き肉屋からの出会いなので再放送がありがたいです(^O^)
たくさん食べる男はやっぱりいいな!
過去のblog を先日やっと読み終わり、一番興味あったのが
カラオケで「今晩はブギーバック」唄ったと~(@_@)
聴いてみたし!
投稿: 五郎さん中毒 | 2013年1月31日 (木) 23時17分
先ほど松重さんが出演の土曜スタジオパークが見たくて動画を探してパンドラTVで見ました!
八重の桜での、はずかしくて、はずかしくてのシーンは
わたしも可愛い!!と思って何回も録画してたのを巻き戻しして見てたので笑
綾瀬ちゃんも同じ事思っていたのにビックリ!
そして普段の松重さん見るの初めてだったのでどんな方なんだろうな、ちょっと恐そう?と思っていたんですが(失礼笑)でもオチャメで面白い方と背の高さにまた驚き!
山本会や甲本さんなど沢山の人に愛されていて羨ましいです!
甲本さんの手紙の朗読にはシーンとしちゃいました。
松重さんの素が知れて見れて良かったです。
今一番気になってる俳優さんです!
ちなみに私は壊れたレンジ直して使ってます★
買った方が最新だし、安いし、手っ取り早いんですけど
どうも愛着があり、、、
でも迷いますよね。
投稿: ここ | 2013年2月 1日 (金) 08時33分
私の場合はデジカメ二年目にシャッターが押せなくなり、修理代二万と言われ買い替えました。
年々日本製と言えども信頼性なしです。
所で早寝のばあちゃん初めて昨夜BSにて「孤独のグルメ」見させて戴きました。
食し方が綺麗ですね!
醸し出す雰囲気が良くて魅せられました
失礼ながら怖い顔なのに男性が笑と共に見せるガツガツした食べ方が似合わないと思いました。
投稿: さらばぁば | 2013年2月 1日 (金) 22時00分
電子レンジの故障、
確かに修理2万、新品4万は悩みますね。
昔なら修理なのですが、今なら買い替えです。
4万円の電子レンジってオーブンも兼ねてる機種なんですかね?
やっぱりオーブンレンジでないと、いろいろと料理も出来ないですし・・・
しかしどうするのか、名料理人としても困った問題ですね・・・(笑)
投稿: mato | 2013年2月 1日 (金) 23時58分
寿命を延ばさせて
動いてもらうか
寿命を受け入れて
お疲れさまと
次に自身が
買いに動くのか^^☆
愛着もあり
使い慣れているのもあり
まだ頑張れるよな・・。
新品買いましょう^^☆
投稿: -阿修羅- | 2013年2月 2日 (土) 06時23分
再度失礼します。
CS放送、TBS1chで「ブラッディ・マンディ」の再放送が始まりました。
今日、一挙放送で夜10時前までやってます。
リアルタイムで見て以来のブラマン。
今日はこれで楽しめそうです。
投稿: mato | 2013年2月 2日 (土) 11時28分
In fact it’s called Search engine marketing that when i search for this piece of writing I found this site at the top of all websites in search engine.
投稿: Dudley | 2013年2月 3日 (日) 00時41分
抹茶ぜんざいの冷やしがおいしそうで、
白玉を買いにアジア系のスーパーに行って来ました。
(日本の調味料などはここで買えるのです)。
白玉は見つからなかったのですが、
クコの実はありました。
以前はクコの実を見ても何も思わなかったのに、
「あ、ラブパワーだ」と余計な感想が浮かびました(笑)。
抹茶と小豆は持っているので、
これでなんとか作ってみます。
楽しみです。
投稿: みのり | 2013年2月 3日 (日) 01時49分
電化製品って魂あるんじゃないか!ってマジで思います。
今の主人と暮らし始めたとき、冷蔵庫が小さかったので買い換えることに。。。
そして明日、新しい冷蔵庫が届くというその晩に・・・引き取られていく冷蔵庫が壊れました。
「心があるんだ!」(涙)
ガス台でも2年前に着きが悪くなり、買い換えるか?なんて話していると急にスムーズに使えるようになり・・・今だに健在です^^;
冷蔵庫の思い出は、今でも切なくなります。
投稿: もとにゃん | 2013年2月 3日 (日) 14時30分
こんばんは★このブログの常連、はるにゃんです
日曜日・・・ということで八重の桜見てます
カッコいい松重さんが映るたびに「うひゃーー
って一人で盛り上がってますwwwあ!!・・・・なんでもない 一瞬宿題してないかと思っちゃいました
松重さんに関係ない発言、すみませーん
ん?・・・・八重の桜終わっちゃうぅ~~~
また日曜日まで待たなきゃならない・・・・と思うと 何か辛くなっちゃいます
まだ、見たい
という気持ちでパンパンなのですから・・・・
そんなことはなしてるともうこんなに長くなっちゃいましたねw ではでは、これで終わりたいと思います。 しばし長くなりましたがこれからも松重さんの事を tTVに精一杯応援しています
松重さん、これからも頑張ってください
投稿: はるにゃん | 2013年2月 3日 (日) 20時45分
先ほどのはるにゃんです。ミスが一つあったのでもう1回 コメントしました。tTVとなってるのですが本当はTVです。 それでは、松重さん頑張ってくださいね
投稿: はるにゃん | 2013年2月 3日 (日) 20時48分
ここはdinnerの厨房ですね(*^^*)
本日放送されたdinnerで
(2月10日分)
アツアツのタコのパスを受けた松重さんの悶絶の声がよくて何度も繰り返し爆笑しながら見てしまいました(^^)/
八重の桜での厳格な会津藩士とのギャップがグーです!!
(*^^*)
投稿: パペポ | 2013年2月10日 (日) 23時37分