« 鶴ヶ城 | トップページ | ロッカビアンカ »
2013年3月18日 (月) | 固定リンク | コメント (40)
皿うどんのパリパリ麺だけを使って生サラダの下に置いて美味しい食べ方。 孤独のグルメ見てますよ。この間の定食屋さん安いですね~。
投稿: cinnamon | 2013年3月18日 (月) 00時03分
長崎は何度か旅行をして毎日ちゃんぽん、皿うどんを食べていました本場ながらの美味しさでした。 皿うどんは上げてないのがかなり美味しかったですまた行きたいです!!
投稿: monta | 2013年3月18日 (月) 00時11分
焼うどんぽいですね。うまかごた~。麺好きですか?熊本のタイピーエンもどうぞ。
投稿: はらぐち | 2013年3月18日 (月) 00時17分
(^O^)具がいっぱいでおいしそう! アンジーは、汁に浸かった麺が 苦手なの。汁、飛ぶから。 だから、こういうの好きです! 汁のない麺。やきそば!皿うどん! こっちには「伊勢うどん」があって、 これも汁の少ないうどんでーす♪ この前の『ナポリターン』は、 コメント書いた後で、TVだった。 今度も、松重さん&皿うどん TVの方が後かな?? あーおいしそうだぁ~(^^♪
投稿: ange | 2013年3月18日 (月) 00時25分
皿うどん、パリパリじゃないのもあるんですね~(・ω・) 鹿児島はパリパリかなぁ★ でもにゅるにゅるもおいしそ♪
投稿: yopiko | 2013年3月18日 (月) 01時32分
こんにちは!
今朝は焼うどんにしました! 皿うどん、色々バリエーションがありますよね。
関東は桜がちらほら。
投稿: つばき | 2013年3月18日 (月) 07時09分
昨夜の大河の冒頭「ならぬものはならぬ!」 今の私にグサッと突き刺さるお言葉でした。 自分の人生、生き抜きます。 皿うどんは食べた事ないですけど、 パリパリ麺より、にゅるにゅるの方が美味しそう。 おうどんが好きなので♪ いつも勇気を有難うございます。 松重さん大好き!
投稿: わらし | 2013年3月18日 (月) 07時12分
おはようございます。上に蛯名さんが、行儀よう鎮座したはります(*^o^*)絶対美味しいです!(≧∇≦)
投稿: れん | 2013年3月18日 (月) 07時13分
東女のワタクシ、長崎ちゃんぽんと、皿うどんは、 渋谷の「長崎」でしかたべたことなーい。 学生時代に行ったウン十年前から変わらないお味。 そしてソースで悩む東女だっ。
投稿: bukyo | 2013年3月18日 (月) 09時08分
まっ!美味しそっ♪
やはり福岡へおいででしたか。小倉発祥?「焼きうどん」もいけますよねっ!
わたくし、小麦粉党麺喰い派! パリパリも、にゅるも、シコシコも、全部好き
投稿: みきてぃ | 2013年3月18日 (月) 11時10分
ん~具沢山で美味しそう! 前にパリパリを食べてて、歯ぐきに刺さってから食べるのを警戒してます。(笑) 皿うどんでも、地域によって色んなタイプがあるんですね。
投稿: 和 | 2013年3月18日 (月) 13時22分
こんにちは。 私はパリパリ、柔らか どちらも好きですが、 柔らか麺の場合、焼きそばと区別付きません。 ましてやソースかけたら尚のこと。
投稿: アニマジロ | 2013年3月18日 (月) 13時40分
こないだ銀座の吉宗行ってきました。祝日の昼で混んでました。でもおいしかった。 昨夜の権八さんと三郎さん、とーっても良かったです。跡取りではない次男坊の早る功名心を拳で叱ったかと思えば、父の苦労を思うゆえの無茶な願いを静かに諭すお父っつぁま。さすがに覚馬と八重という二人の有名人を育てたお方です。プリプリ怒ってるわけでもないのに夕飯時に権八さんがおかずを噛んでる音のみが響き渡り、他に誰ひとり音を出さない居間。そうだ、昔のお父さんて威厳あったなぁ、こうだったなぁーと思い出しました。
投稿: muu | 2013年3月18日 (月) 14時08分
こんにちわ(*^0^*)
にゅるにゅるの博多の皿うどん、
具だくさんで おいしそうですねぇ(*^~^*)
松重さんは、長崎生まれの博多育ちですか^^
去年、我が家は銀婚でした^^
新婚旅行では、北九州をぐる~っとまわってきました
25年前に旅行した長崎、博多、
また旅行してみたいです(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2013年3月18日 (月) 15時01分
仕事から帰り、空きっ腹で皿うどん見たら…もうっ口中が皿うどん! 美味しそー! 香りまでしてきます。 権八さんは、今はいない古き良き父親ですね。 威厳があるけど、人情も厚い。こんな父に大人と認めてもらったら、嬉しいだろうなあ〜♪ にしても、孤独のグルメでもですが、細っこい松重さんが食べてるシーンは、ハラハラします( ´ ▽ ` )ノ ガツガツ食べる様は美味しそー!ですが、そんなに食べて大丈夫!?と心配しちゃう。そこが又いいんですよ〜♥ 沢山食べてもスリムな体型が羨ましいっ♪( ´▽`)
投稿: ゆきえママ | 2013年3月18日 (月) 17時55分
にゅるにゅるの皿うどんってのがあるんですね! 初耳です。 長崎で皿うどん食べました。 博多は未体験ですが、明太子しか浮かんできませーん( ̄ー ̄; あ、女の子が使う博多弁って可愛いですよね。 それは知っています(笑)
松重さん・・・「アジアの純真」お上手で♪
投稿: りこぴん。 | 2013年3月18日 (月) 18時23分
そういえば松重さんってBlogいつも月曜日に更新ですね! 週に1度と決められているんでしょうか?
そういえば八重の桜のHPも松重さんのインタビューが更新されてましたね! 死にたくないって、松重サンかわいい笑 山本会、豪華すぎます!!
投稿: | 2013年3月18日 (月) 19時29分
お初です!
アタクシ、マッチゲさんの隠れファンです♪(笑)
。。。って別に隠してませんよ~!
「孤独のグルメ」、観てますよ。
でも、お腹がペコちゃんの時に観るのは危険ですな。(笑)
いつも、観ながらヨダレもんです。
毎週、「あ゛、今度アタシもソコに食べに行ってやる!」と思いながらなかなか。。。
いつも美味しそうにモグモグ召し上がっていますが、 本当のところは、何度も何度も撮り直しで、結構大変な時も あるのではないでしょうか?
いやいや、ベテランのマッチゲさんのことだ、NGなんぞは 矢鱈に出さないんでしょうね。
。。。ということにしときましょう♪
投稿: 猫婆 | 2013年3月18日 (月) 19時48分
おいしそうですね^^:
僕の住む関西は、やっぱ うどんですか^^:
僕は とんこつラーメンが大好きで、鹿児島風烏骨鶏のとんこつラーメン
熊本県のとんこつラーメン
本場 博多のとんこつラーメンが大好きです!
うどんは、餅入りうどん もっちゃん
神戸の垂水の名物でした^^
神戸は、暑いです!
投稿: 田中健司 | 2013年3月19日 (火) 00時49分
はじめまして。権八父さんを楽しみに拝見して おります。私も松重さんと同じ大学で同い年なので どこかですれ違っていたかななんて感慨深い ものがあります。お芝居もですがブログの文章も 素敵ですね。このままエッセイ化して欲しいくらいです。 これからも素晴らしいお芝居とブログ楽しみに しております。ファン歴16年です。(笑)
投稿: けい | 2013年3月19日 (火) 09時16分
皿うどん、水気無くなるまで ちゃんぽんのスープで湯がいて、 それを野菜とかで炒めるって以前知りまして。 Σ(・ω・ノ)ノ! 九州の甘めの醤油ベースやけん、 ソースと合うとでしょうねぇ。 ( ^ω^ ) さて、「八重の桜」のHPでのインタビュー拝見しました。 「八重の桜」開始時の特集雑誌でのインタビューでも、 記録のほとんど無い権八を、山本家を 作品の中で作り上げていくことを続けられてきました。 そのなかで、まさか三郎訳の工藤阿須加さんが、 あの工藤投手のご子息とは! Σ(`0´*) オオー! 権八に殴られた後、それでも京都行きを思う三郎の眼力。 新人さんで、細かいことはともかく、 今後が楽しみな俳優さんです! (*゚▽゚)ノ 「dinner」では、盟友の勝村さんと、 先輩が並んでのご出演。 ワイの拝見した中で初めてでしたんで、 何やら感無量でしたぁ。 (・∀・)
投稿: むらみか | 2013年3月19日 (火) 12時59分
うぉぉ!前回のブログにコメントさせていただいた、「たら」です。 やっぱりご本人だった…っぽいですよね?
うぅぅ握手していただけば良かった! ビッグマネーからの大ファンなのにぃぃぃ~~!!
といいつつも。 実際にまたお会いしても、勇気が出ずにただ見つめるだけだと思いますが…かっこよかったです。
投稿: たら | 2013年3月19日 (火) 14時21分
予約していた孤独のグルメのDVD、今日届きました。私の住む青森県では放送が無かったので、本当に待ち遠しかったですよ。
投稿: 双子のママ | 2013年3月19日 (火) 17時20分
皿うどん美味しそうです
私はパリパリにアツアツあんかけが好きです
博多行きたいです 行けるかな~?
投稿: ミーナ | 2013年3月19日 (火) 19時26分
皿うどんはパリパリ派です♪
お酢もカラシも使い…邪道ですかね…(;^_^A
勝村さんとの共演、ニヤけてしまいました♪
投稿: こはる | 2013年3月19日 (火) 21時41分
松重さん目撃されてたんですね! いいなーー 私もお見かけしたらきっと胸が一杯で勇気がなく声をかけれないでしょう。汗 会津に博多に忙しいですね! ご活躍嬉しいですがお体に気をつけて下さいね。 私も松重さんのBlog是非ともエッセイとか本にして出版してもらいたいです! 写真や短文も素敵でブログだけではもったいない! いろいろな芸能人のブログ拝見しますが こんな粋なブログを書く方なかなかいないですよ。 ほんとに。
投稿: | 2013年3月19日 (火) 23時34分
やっぱり 皿うどんには ソースに限る お酢なんて 許せない ちゃんぽん 皿うどん 毎日食べても 飽きないなあ 今日のお昼は 皿うどんにすることにしよう
投稿: 長崎のかよちゃん | 2013年3月20日 (水) 09時57分
帽子にマスク…おねむのまっちげさん…『皿うどん』ときたら、やはり目撃されたそっくりさんはご本人かな〜なんて。 だとしたら…いいな〜羨ましいな〜〜
もしわたしが遭遇していたら、なるべく人目につかない所からガン見出来る場所を探し、赤面しながら…って、完全に怪しい。
想像もつきませんが、やはり接触を試みる勇気は出ず固まるんでしょう
ファンの皆様の優しいマナーで守られるまっちげさんのプライベート。 時と場合を見極められたら素敵ですね♪
むしろ「何?今握手?ならぬものはならぬ」と言って頂けようものなら卒倒します。
投稿: 豊子 | 2013年3月20日 (水) 11時42分
「孤独のグルメ」を見て、すっかりファンになってしまいました。 おいしいものを、おいしそうに食べるって、 見ていてなんと気持ちいいものでしょうね。 私も食べ物商売なので、嬉しく観せていただきました。
福岡はもう、桜がだいぶ咲いとーよ~♪
投稿: カーチャン | 2013年3月20日 (水) 13時28分
まっちげさんって、結構色々な所で目撃されているのね。(笑)
アタシは。。。海外だからムリだね、きっと。
いや、意外にこちらでも目撃できるかも?
でも、やっぱり声はかけられないだろうなぁ。。。
投稿: 猫婆 | 2013年3月21日 (木) 06時30分
晩御飯に自分で作ったポテトサラダを食べながらふと思いました。 これは五郎さんの好きな定食屋さんのポテトサラダとは違う(笑)。 五郎さんなら「う~ん、悪くはないが、こうなんというか、もうちょっとこっくり感が欲しいなぁ」とかつぶやきそうな感じ。 学生街の定食屋さんのポテトサラダ、作れるようになるといいなと思います。
投稿: みのり | 2013年3月21日 (木) 11時43分
TOKIOの番組で、ゲストの八嶋さんが松重さんのことを「身長5mの男」と言っていて、思わず吹き出してしまいました。 仲良いんですね♪
投稿: さくら | 2013年3月21日 (木) 17時07分
只今孤独のグルメ視聴後です!今夜のカレーも美味しそう~(^_^)/ 伝説のアームロックが拝めて良かった!!
去年新潟のソウルフード的な、焼きそばにミートソースかかったのを食べましたが美味です(^-^)
投稿: あたチュー | 2013年3月21日 (木) 23時14分
皿うどん美味しそうです。 「孤独のグルメ」でソース味の焼うどんが出て 同じく番組ファンの友達と醤油かソースか? って話が。
カリカリの皿うどんは実は食べたことありません。
投稿: kinta | 2013年3月24日 (日) 12時46分
はじめまして。 フジテレビのdinnerつながりでウィキペディアからこちらに来ました。 ウィキペディアで見ると、今年でデビュー30周年なのですね。 おめでとうございます。(違っていたらすみません) これからもお体に気をつけて、今後ますますのご活躍を拝見させていただきます。
投稿: TK | 2013年3月24日 (日) 16時01分
次回はチャンポン麺、カゴメケチャップ、長崎かまぼこで、つくったちゃポリタンですね。
投稿: masa3 | 2013年3月24日 (日) 18時29分
私もやっぱりソース派です。 ソースの中でもウスターソースがいいですね。 何でもソースかけてしまいます。 とうとう「dinne」終わってしまいました。 「八重の桜」に続いての「dinne」は楽しみの一つでしたから・・・ 日曜日は「八重の桜」だけになってしまいましたが、また他のドラマ期待しております。
投稿: mato | 2013年3月24日 (日) 22時28分
このおうどんを見てなぜか父を思い出しました。 大分出身の父が作る料理は、いつも味も色も濃いものでした。
ソースも醤油もよく使っていたけど焼きそばやカレーに生卵を落として食べるのが好きでした。
今夜は、焼きうどん作って生卵を落としてやけ食いしちゃお
dinner最終回の淋しさを飲み込んじゃえるように
投稿: ひろみ | 2013年3月25日 (月) 00時09分
おいしそうですねww 松重さんが、「孤独のグルメ」で ほんっとに美味しそうに召し上がってる姿に きゅんとなりました(笑)
あれからファンになりましたww これからも 素敵な笑顔を見せて下さいね。きらーん(笑)
投稿: hachico | 2013年3月25日 (月) 14時32分
ディナー久々に面白いドラマに遭遇してよかった 江口さんも良いのは勿論ですが、このドラマは松重さんがいたからこその江口さんだと思うくらい松重さん光ってましたよ 以前にもはみ出し刑事のゲスト出演の際にハンバーグ屋の主人を演じていましたが、料理はできるのでしょうか ますますのご活躍を期待しております
投稿: まっちん | 2013年3月25日 (月) 16時11分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皿うどんのパリパリ麺だけを使って生サラダの下に置いて美味しい食べ方。
孤独のグルメ見てますよ。この間の定食屋さん安いですね~。
投稿: cinnamon | 2013年3月18日 (月) 00時03分
長崎は何度か旅行をして毎日ちゃんぽん、皿うどんを食べていました
本場ながらの美味しさでした。
また行きたいです!!
皿うどんは上げてないのがかなり美味しかったです
投稿: monta | 2013年3月18日 (月) 00時11分
焼うどんぽいですね。うまかごた~。麺好きですか?熊本のタイピーエンもどうぞ。
投稿: はらぐち | 2013年3月18日 (月) 00時17分
(^O^)具がいっぱいでおいしそう!
アンジーは、汁に浸かった麺が
苦手なの。汁、飛ぶから。
だから、こういうの好きです!
汁のない麺。やきそば!皿うどん!
こっちには「伊勢うどん」があって、
これも汁の少ないうどんでーす♪
この前の『ナポリターン』は、
コメント書いた後で、TVだった。
今度も、松重さん&皿うどん
TVの方が後かな??
あーおいしそうだぁ~(^^♪
投稿: ange | 2013年3月18日 (月) 00時25分
皿うどん、パリパリじゃないのもあるんですね~(・ω・)
鹿児島はパリパリかなぁ★
でもにゅるにゅるもおいしそ♪
投稿: yopiko | 2013年3月18日 (月) 01時32分
こんにちは!
今朝は焼うどんにしました!
皿うどん、色々バリエーションがありますよね。
関東は桜がちらほら。
投稿: つばき | 2013年3月18日 (月) 07時09分
昨夜の大河の冒頭「ならぬものはならぬ!」
今の私にグサッと突き刺さるお言葉でした。
自分の人生、生き抜きます。
皿うどんは食べた事ないですけど、
パリパリ麺より、にゅるにゅるの方が美味しそう。
おうどんが好きなので♪
いつも勇気を有難うございます。
松重さん大好き!
投稿: わらし | 2013年3月18日 (月) 07時12分
おはようございます。上に蛯名さんが、行儀よう鎮座したはります(*^o^*)絶対美味しいです!(≧∇≦)
投稿: れん | 2013年3月18日 (月) 07時13分
東女のワタクシ、長崎ちゃんぽんと、皿うどんは、
渋谷の「長崎」でしかたべたことなーい。
学生時代に行ったウン十年前から変わらないお味。
そしてソースで悩む東女だっ。
投稿: bukyo | 2013年3月18日 (月) 09時08分
まっ!美味しそっ♪
やはり福岡へおいででしたか。小倉発祥?「焼きうどん」もいけますよねっ!
わたくし、小麦粉党麺喰い派! パリパリも、にゅるも、シコシコも、全部好き
投稿: みきてぃ | 2013年3月18日 (月) 11時10分
ん~具沢山で美味しそう!
前にパリパリを食べてて、歯ぐきに刺さってから食べるのを警戒してます。(笑)
皿うどんでも、地域によって色んなタイプがあるんですね。
投稿: 和 | 2013年3月18日 (月) 13時22分
こんにちは。
私はパリパリ、柔らか
どちらも好きですが、
柔らか麺の場合、焼きそばと区別付きません。
ましてやソースかけたら尚のこと。
投稿: アニマジロ | 2013年3月18日 (月) 13時40分
こないだ銀座の吉宗行ってきました。祝日の昼で混んでました。でもおいしかった。
昨夜の権八さんと三郎さん、とーっても良かったです。跡取りではない次男坊の早る功名心を拳で叱ったかと思えば、父の苦労を思うゆえの無茶な願いを静かに諭すお父っつぁま。さすがに覚馬と八重という二人の有名人を育てたお方です。プリプリ怒ってるわけでもないのに夕飯時に権八さんがおかずを噛んでる音のみが響き渡り、他に誰ひとり音を出さない居間。そうだ、昔のお父さんて威厳あったなぁ、こうだったなぁーと思い出しました。
投稿: muu | 2013年3月18日 (月) 14時08分
こんにちわ(*^0^*)
にゅるにゅるの博多の皿うどん、
具だくさんで おいしそうですねぇ(*^~^*)
松重さんは、長崎生まれの博多育ちですか^^
去年、我が家は銀婚でした^^
新婚旅行では、北九州をぐる~っとまわってきました
25年前に旅行した長崎、博多、
また旅行してみたいです(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2013年3月18日 (月) 15時01分
仕事から帰り、空きっ腹で皿うどん見たら…もうっ口中が皿うどん! 美味しそー! 香りまでしてきます。
権八さんは、今はいない古き良き父親ですね。
威厳があるけど、人情も厚い。こんな父に大人と認めてもらったら、嬉しいだろうなあ〜♪
にしても、孤独のグルメでもですが、細っこい松重さんが食べてるシーンは、ハラハラします( ´ ▽ ` )ノ
ガツガツ食べる様は美味しそー!ですが、そんなに食べて大丈夫!?と心配しちゃう。そこが又いいんですよ〜♥ 沢山食べてもスリムな体型が羨ましいっ♪( ´▽`)
投稿: ゆきえママ | 2013年3月18日 (月) 17時55分
にゅるにゅるの皿うどんってのがあるんですね!
初耳です。
長崎で皿うどん食べました。
博多は未体験ですが、明太子しか浮かんできませーん( ̄ー ̄;
あ、女の子が使う博多弁って可愛いですよね。
それは知っています(笑)
松重さん・・・「アジアの純真」お上手で♪
投稿: りこぴん。 | 2013年3月18日 (月) 18時23分
そういえば松重さんってBlogいつも月曜日に更新ですね!
週に1度と決められているんでしょうか?
そういえば八重の桜のHPも松重さんのインタビューが更新されてましたね!
死にたくないって、松重サンかわいい笑
山本会、豪華すぎます!!
投稿: | 2013年3月18日 (月) 19時29分
お初です!
アタクシ、マッチゲさんの隠れファンです♪(笑)
。。。って別に隠してませんよ~!
「孤独のグルメ」、観てますよ。
でも、お腹がペコちゃんの時に観るのは危険ですな。(笑)
いつも、観ながらヨダレもんです。
毎週、「あ゛、今度アタシもソコに食べに行ってやる!」と思いながらなかなか。。。
いつも美味しそうにモグモグ召し上がっていますが、
本当のところは、何度も何度も撮り直しで、結構大変な時も
あるのではないでしょうか?
いやいや、ベテランのマッチゲさんのことだ、NGなんぞは
矢鱈に出さないんでしょうね。
。。。ということにしときましょう♪
投稿: 猫婆 | 2013年3月18日 (月) 19時48分
おいしそうですね^^:
僕の住む関西は、やっぱ うどんですか^^:
僕は とんこつラーメンが大好きで、鹿児島風烏骨鶏のとんこつラーメン
熊本県のとんこつラーメン
本場 博多のとんこつラーメンが大好きです!
うどんは、餅入りうどん もっちゃん
神戸の垂水の名物でした^^
神戸は、暑いです!
投稿: 田中健司 | 2013年3月19日 (火) 00時49分
はじめまして。権八父さんを楽しみに拝見して
おります。私も松重さんと同じ大学で同い年なので
どこかですれ違っていたかななんて感慨深い
ものがあります。お芝居もですがブログの文章も
素敵ですね。このままエッセイ化して欲しいくらいです。
これからも素晴らしいお芝居とブログ楽しみに
しております。ファン歴16年です。(笑)
投稿: けい | 2013年3月19日 (火) 09時16分
皿うどん、水気無くなるまで
ちゃんぽんのスープで湯がいて、
それを野菜とかで炒めるって以前知りまして。
Σ(・ω・ノ)ノ!
九州の甘めの醤油ベースやけん、
ソースと合うとでしょうねぇ。
( ^ω^ )
さて、「八重の桜」のHPでのインタビュー拝見しました。
「八重の桜」開始時の特集雑誌でのインタビューでも、
記録のほとんど無い権八を、山本家を
作品の中で作り上げていくことを続けられてきました。
そのなかで、まさか三郎訳の工藤阿須加さんが、
あの工藤投手のご子息とは!
Σ(`0´*) オオー!
権八に殴られた後、それでも京都行きを思う三郎の眼力。
新人さんで、細かいことはともかく、
今後が楽しみな俳優さんです!
(*゚▽゚)ノ
「dinner」では、盟友の勝村さんと、
先輩が並んでのご出演。
ワイの拝見した中で初めてでしたんで、
何やら感無量でしたぁ。
(・∀・)
投稿: むらみか | 2013年3月19日 (火) 12時59分
うぉぉ!前回のブログにコメントさせていただいた、「たら」です。
やっぱりご本人だった…っぽいですよね?
うぅぅ握手していただけば良かった!
ビッグマネーからの大ファンなのにぃぃぃ~~!!
といいつつも。
実際にまたお会いしても、勇気が出ずにただ見つめるだけだと思いますが…かっこよかったです。
投稿: たら | 2013年3月19日 (火) 14時21分
予約していた孤独のグルメのDVD、今日届きました。私の住む青森県では放送が無かったので、本当に待ち遠しかったですよ。
投稿: 双子のママ | 2013年3月19日 (火) 17時20分
皿うどん美味しそうです
私はパリパリにアツアツあんかけが好きです
博多行きたいです
行けるかな~?
投稿: ミーナ | 2013年3月19日 (火) 19時26分
皿うどんはパリパリ派です♪
お酢もカラシも使い…邪道ですかね…(;^_^A
勝村さんとの共演、ニヤけてしまいました♪
投稿: こはる | 2013年3月19日 (火) 21時41分
松重さん目撃されてたんですね!
いいなーー
私もお見かけしたらきっと胸が一杯で勇気がなく声をかけれないでしょう。汗
会津に博多に忙しいですね!
ご活躍嬉しいですがお体に気をつけて下さいね。
私も松重さんのBlog是非ともエッセイとか本にして出版してもらいたいです!
写真や短文も素敵でブログだけではもったいない!
いろいろな芸能人のブログ拝見しますが
こんな粋なブログを書く方なかなかいないですよ。
ほんとに。
投稿: | 2013年3月19日 (火) 23時34分
やっぱり 皿うどんには ソースに限る
お酢なんて 許せない
ちゃんぽん 皿うどん 毎日食べても 飽きないなあ
今日のお昼は 皿うどんにすることにしよう
投稿: 長崎のかよちゃん | 2013年3月20日 (水) 09時57分
帽子にマスク…おねむのまっちげさん…『皿うどん』ときたら、やはり目撃されたそっくりさんはご本人かな〜なんて。
だとしたら…いいな〜羨ましいな〜〜
もしわたしが遭遇していたら、なるべく人目につかない所からガン見出来る場所を探し、赤面しながら…って、完全に怪しい。
想像もつきませんが、やはり接触を試みる勇気は出ず固まるんでしょう
ファンの皆様の優しいマナーで守られるまっちげさんのプライベート。
時と場合を見極められたら素敵ですね♪
むしろ「何?今握手?ならぬものはならぬ」と言って頂けようものなら卒倒します。
投稿: 豊子 | 2013年3月20日 (水) 11時42分
「孤独のグルメ」を見て、すっかりファンになってしまいました。
おいしいものを、おいしそうに食べるって、
見ていてなんと気持ちいいものでしょうね。
私も食べ物商売なので、嬉しく観せていただきました。
福岡はもう、桜がだいぶ咲いとーよ~♪
投稿: カーチャン | 2013年3月20日 (水) 13時28分
まっちげさんって、結構色々な所で目撃されているのね。(笑)
アタシは。。。海外だからムリだね、きっと。
いや、意外にこちらでも目撃できるかも?
でも、やっぱり声はかけられないだろうなぁ。。。
投稿: 猫婆 | 2013年3月21日 (木) 06時30分
晩御飯に自分で作ったポテトサラダを食べながらふと思いました。
これは五郎さんの好きな定食屋さんのポテトサラダとは違う(笑)。
五郎さんなら「う~ん、悪くはないが、こうなんというか、もうちょっとこっくり感が欲しいなぁ」とかつぶやきそうな感じ。
学生街の定食屋さんのポテトサラダ、作れるようになるといいなと思います。
投稿: みのり | 2013年3月21日 (木) 11時43分
TOKIOの番組で、ゲストの八嶋さんが松重さんのことを「身長5mの男」と言っていて、思わず吹き出してしまいました。
仲良いんですね♪
投稿: さくら | 2013年3月21日 (木) 17時07分
只今孤独のグルメ視聴後です!今夜のカレーも美味しそう~(^_^)/
伝説のアームロックが拝めて良かった!!
去年新潟のソウルフード的な、焼きそばにミートソースかかったのを食べましたが美味です(^-^)
投稿: あたチュー | 2013年3月21日 (木) 23時14分
皿うどん美味しそうです。
「孤独のグルメ」でソース味の焼うどんが出て
同じく番組ファンの友達と醤油かソースか?
って話が。
カリカリの皿うどんは実は食べたことありません。
投稿: kinta | 2013年3月24日 (日) 12時46分
はじめまして。
フジテレビのdinnerつながりでウィキペディアからこちらに来ました。
ウィキペディアで見ると、今年でデビュー30周年なのですね。
おめでとうございます。(違っていたらすみません)
これからもお体に気をつけて、今後ますますのご活躍を拝見させていただきます。
投稿: TK | 2013年3月24日 (日) 16時01分
次回はチャンポン麺、カゴメケチャップ、長崎かまぼこで、つくったちゃポリタンですね。
投稿: masa3 | 2013年3月24日 (日) 18時29分
私もやっぱりソース派です。
ソースの中でもウスターソースがいいですね。
何でもソースかけてしまいます。
とうとう「dinne」終わってしまいました。
「八重の桜」に続いての「dinne」は楽しみの一つでしたから・・・
日曜日は「八重の桜」だけになってしまいましたが、また他のドラマ期待しております。
投稿: mato | 2013年3月24日 (日) 22時28分
このおうどんを見てなぜか父を思い出しました。
大分出身の父が作る料理は、いつも味も色も濃いものでした。
ソースも醤油もよく使っていたけど焼きそばやカレーに生卵を落として食べるのが好きでした。
今夜は、焼きうどん作って生卵を落としてやけ食いしちゃお
dinner最終回の淋しさを飲み込んじゃえるように
投稿: ひろみ | 2013年3月25日 (月) 00時09分
おいしそうですねww
松重さんが、「孤独のグルメ」で
ほんっとに美味しそうに召し上がってる姿に
きゅんとなりました(笑)
あれからファンになりましたww
これからも 素敵な笑顔を見せて下さいね。きらーん(笑)
投稿: hachico | 2013年3月25日 (月) 14時32分
ディナー久々に面白いドラマに遭遇してよかった
江口さんも良いのは勿論ですが、このドラマは松重さんがいたからこその江口さんだと思うくらい松重さん光ってましたよ
以前にもはみ出し刑事のゲスト出演の際にハンバーグ屋の主人を演じていましたが、料理はできるのでしょうか
ますますのご活躍を期待しております
投稿: まっちん | 2013年3月25日 (月) 16時11分