日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2013年6月10日 (月)
何故か時々無性に、
わさびチューブ10センチ程絞り出し、
泣きながら茶漬け食べたくなる。
男にもそんな夜がある。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
・・・・もらい泣きしながら、わさび涙で誤魔化して、一緒にお茶漬け食べたい。
わたくしめの薄い胸を貸して差し上げたい。(←実は分厚い)
訳もなく時々あるって…別に悲しいからではないんですよね?
幸せな証だといいな〜…
女性には泣きたい時の台所がありますが、まっちげさんには わさび。
爽やかな辛味であろう新鮮わさびのお写真。孤独のグルメに登場しそう〜♪
投稿: 豊子 | 2013年6月10日 (月) 00時19分
10㎝はすごいなぁ★チューブほぼなくなりませんか?(^^)
男泣きですね。深夜食堂のワンシーンにありそう♪
投稿: yopiko | 2013年6月10日 (月) 00時25分
そんな夜‥‥‥ないっしょ?!
投稿: まるやま | 2013年6月10日 (月) 00時35分
ワサビいーじゃないかぁーーー!!
孤独のグルメ3もう1カ月きりましたね(^_^)
ポスターのゴローさん、なんちゅう顔しとんねんっ!!
投稿: ピョンス | 2013年6月10日 (月) 07時44分
そんな時は、この猫婆がそっと白いハンカチを差し出し、
マッチゲサンの涙を拭きますからね。
(そのハンカチは洗濯しません!)(笑)
アタシは昨日、オニオンスープの玉葱刻みで泣きました。
でも、玉葱で出る涙より、ワサビでジワ~っと出る涙の方が
サッパリしている感じよね?(笑)
やっぱり、日本人なんだなぁ。。。って意味不明。
投稿: 猫婆 | 2013年6月10日 (月) 09時57分
『何かあった…?』
(孤独のグルメseason1・第6話、吉野に話す風に)っていうか、このセリフ、松重さんと二人きりの時に言われたい(≧∇≦)…スミマセン朝から妄想で^^;
わさび10センチ、涙と共に火も吹きそう!!
お身体には気をつけて☆ず~っとずっと応援しています!
投稿: 幸 | 2013年6月10日 (月) 11時29分
わびさび、WASABI。
1本、500円。
美味しそう!(^O^)
えっ!そんな夜!?
泣いてください。
うれし泣きでしょ(^^♪
こういうのに弱いなー(^^
どーしよ・・・
気になって、気になって、
真似をして、
わさび茶漬けを食べたくなる、
そんな夜になるかも。今夜は。
投稿: ange | 2013年6月10日 (月) 12時00分
10年程前に伊豆に旅行に行った時、ワサビソフトクリームを食べました。
ビックリしたのが、バニラアイスの上に、すり下ろしたワサビが乗っかっていましたよ(^^;;
すり下ろしたワサビ、しょう油かけてご飯のお供になりますよね。
投稿: 和 | 2013年6月10日 (月) 13時33分
この間行った居酒屋さんのメニューで、おにぎりの味にわさびがあり、ダンナが興味津々で頼んだところ、これが絶品!
ダンナも泣きながら食べてました。
お忙しすぎて、ストレスがたまってませんか?
わさび10センチ分のお茶漬け・・・ストレス解消になるのかな・・・それともデトックス??
投稿: ゆかり | 2013年6月10日 (月) 17時27分
孤独のグルメ3・・・楽しみです!
投稿: knon | 2013年6月10日 (月) 19時53分
わさびツーン!
刺激が良いですね
キムチとかカラシとは違う
日本のワビ、サビ
投稿: ジュリアン | 2013年6月10日 (月) 21時53分
わさびなんかで誤魔化さなくても
あたしが受け止めて差し上げます
愛しい松重さんの為なら
今すぐにでも
お茶漬け用のお茶碗になりたい!!←え?w
投稿: めざせ!来世の女房 | 2013年6月11日 (火) 01時52分
わさびもお茶漬けも食べきらんとです(._.)
わさびは辛かし、お茶漬けはムセるとです…。
食べたら違う意味で涙が出ます。
投稿: はらぐち | 2013年6月11日 (火) 01時56分
おはようございます(*^0^*)
わさび好きなんですねぇ。
わさびは、にぎり寿司以外、
食べたことがありません。
投稿: ロボコン(^^) | 2013年6月11日 (火) 09時04分
もうゴローさんの撮影ははじまっているんでしょうか?
楽しみです!!
わさび!!10センチ~(笑)すごすぎます!
投稿: らりるれろん | 2013年6月11日 (火) 14時01分
リアル 完全なる首長竜の日 拝見致しました。またまた はるかちゃんのお父さん。しかし こちらは 違う世界の人でしたね。人の心 不思議ですね。自分がみる夢にもにた不安感でした。黒沢ワールドらしい 映画。でも不安になりながらも、ずっと光が見えていた気もします。レミングと反対に ちょっと怖いお父さんでした!
投稿: yy | 2013年6月11日 (火) 23時29分
ごろう氏見た後、必ず何かを食べたくなる
というか、食べる。
好きだよ、ごろう氏
というか、豊さんが好きなんだ。
投稿: イナメン | 2013年6月12日 (水) 22時08分
失礼かもしれないが、松重さんって素でオオアリクイとか言いそう
投稿: | 2013年6月13日 (木) 08時17分
Me too^^ユタカサン韓国に住んでいるヨルヒョルペンです。暑い夏お元気で
投稿: Mr.choung | 2013年6月13日 (木) 12時49分
10センチも絞りだしたらそれは泣けます
お酒[の後の締めにワサビ茶漬けはおいしいですよね
投稿: J・T | 2013年6月13日 (木) 18時21分
わさびで泣きたい夜は、わたしにはないけれど、
このところ、八重の父さまで泣く日があるのよ。
孤独のグルメでは、食欲そそられて、
ぐぅと腹をなかせる予定よっ!
投稿: bukyo | 2013年6月13日 (木) 20時29分
わさび茶漬け、凄く分かります!
先日、第三舞台「トランス」にご出演されていた松重さんを再び拝見しました。
最高にかっこよかったです!
失礼いたしました。
投稿: じ~こ | 2013年6月14日 (金) 00時13分
孤独のグルメ、拝見いたしました。
どうも、食事自体は美味しそうですが、貴殿の食べ方が下品すぎて、少々勿体ないです。
麺類以外、肉や飯まで啜ってお食べになるのはご自身の癖でしょうか。それとも監督の指示でしょうか。
前者であれば、現実問題として周囲で食事をしている人の迷惑になるので改めるべきと諫言申し上げます。
後者であれば、何も言うことはありません。むしろそういうおじ様方は残念なことに多数いらっしゃるため、リアルな演技指導と言えると思います。
投稿: もるたる | 2013年6月14日 (金) 02時24分
ワサビで誤魔化し男泣きするマッチゲさん
想像するに、グッときます
ワサビ大好きです♪これからの季節
食欲が出ない時に、アボカド丼おすすめです!!!
どんぶりに ごはん+きざみ海苔+アボカド
ワサビ醤油かけるだけです(笑)
投稿: こはる | 2013年6月14日 (金) 06時57分
昔お寿司やさんで「なみだ巻き」という巻き寿司を食べました。中身は生のわさびの千切りでした。
美味しくて泣けたのを覚えています。
うちから西へ一時間ほど車を走らせるとわさびの名産地に到着出来ます。
わさびの茎はサッと湯通しして三杯酢漬けに、わさびの白い小さな可愛いお花は天ぷらに、とどこを食べても美味しいわさびです。
松重さんの涙を思い浮かべるだけで、胸がぎゅーとなってしまいました。
カッコいい男性は、何をしていてもカッコいい
きっと、松重さんがトイレで新聞読んでるところだって絵になっちゃう
松重さん、これからも変わらずカッコいいセクシーな松重さんでいて下さいませ
投稿: ひろみ | 2013年6月14日 (金) 08時24分
わさびは、そのほとんどが美味しく頂けるのですね♪
新鮮な生のわさびに触れる機会が無く、とても美味しそうで…ジュルル
まるで、全部に意味があるまっちげさんの演技そのものです〜♪
両手を揃えて、必ず「頂きます」と声に出して感謝してからの食事を始め、美味しそうに笑顔で完食する五郎さんのように、わたくしめも、まっちげさんの味のある演技を全て五感で楽しんでおります。
これからも、噛めば噛むほど味が出る、一粒で二度美味しいまっちげさんを楽しみにしております。ルンルン♪
投稿: 豊子 | 2013年6月14日 (金) 15時06分
何て美味しそうなワサビ!!
刺身も蕎麦も,ワサビは涙目になる量で食べるのが好きなほどの
ワサビ好きですが,今までわさび茶漬けしたことがなかったので,
早速試してみますね
昨日,BSで見てた歴史番組(英雄たちの選択)のナレーションが,


あれ?声が松重さんっぽいな…と思って見てたら,
やっぱり松重さんでした
元々歴史好きなので,前回も今回も,偶然見てたのですが,
あの番組,調べてみたらシリーズ物だったんですね
松重さんのナレーションは,非常に聴きやすくて好きなので,
次回の放映も楽しみにしています
そうそう,孤独のグルメ,私は勿論ですが,
私以上に,夫が今から非常に楽しみにしております。
普段は私以上に少食の夫ですが,孤独のグルメを見る度,
それはそれは美味しそうに食事をされる松重さんを見ながら
夜中に悶絶→何かを食べ始めるのが恒例となってます
(焼肉の回には,夜中にもかかわらず,冷凍庫から肉を取り出し,
焼肉してたくらいです(笑))
夫曰く,料理自体は勿論だけど,料理以上に
松重さんが美味しそうにモリモリ食べてるのを見てる方が,断然おなかが空くのだとか。
今度のseason3も,美味しそうに食べる松重さんに,
悶絶させられるのを,楽しみにしてま~す
投稿: なおっち | 2013年6月14日 (金) 17時29分
最近、夕飯のお供は毎日五郎さんだったんですが…今日はDVDがご機嫌ななめのため、見れませんp(´⌒`q)ショックすぎる…。
今日はひとり静かに夕飯を頂きます(涙)
沖縄は梅雨明けしました!これからますます暑くなっていきますが、お身体に気をつけて☆
ず~っとずっと応援しています!
投稿: 幸 | 2013年6月14日 (金) 19時06分
綺麗な生わさびですねぇ〜!
何処か清流のある所でロケだったのかな。
男涙の 10㎝わさび茶漬け
いいんじゃない ?
そんな夜があっても
かなり鼻の奥痛そうだけど…
このところ ひっぱり蛸ワサビ〜(!)
になってて、少しお疲れなのかな?
ファンとしては嬉しい限りですが
体調が気になってしまいます。
身心共にご自愛くださいね。
マイペースでまっちげペース !
食べてる松重さん、観るの大好きです。
孤独のグルメ❸ も 楽しみにしています♫
私事ですが、お陰様で昨年の手術から丸一年
経ちました。
わさび無くても涙の溢れ出た副作用を乗り越え
「レミング」も観劇できました。今は元気です!
松重さん、皆様、ありがとう〜☆
投稿: みきてぃ | 2013年6月15日 (土) 01時51分
ゴロ~さ~~~~ん!
「孤独のグルメ3」の撮影で色々と食べまくってますかぁ~?
今回はどんな物を食してくれるのかしら?
マッチゲさんの食べ方が大好き♪
食べ物に対する愛情が伝わってくるんだもん。
観ているほうはお腹がペコちゃんでなくても、何か食べたくなってしまうのよね。(笑)
でも、本番でNGとか出しちゃうのかしら?
投稿: 猫婆 | 2013年6月15日 (土) 10時49分
はじめましてo(^▽^)o
14日、某駅前でのロケ中たまたま通りかかり、松重さんを遠くから拝見しました。
とても背が高くてびっくり)^o^(素敵でした♪
ちなみに私は唐辛子は苦手ですが、わさびは大好き!
投稿: のりのり | 2013年6月16日 (日) 00時03分
半年願っていたことが実現してとてもうれしくて、オンエアーが待ち遠しい。
水曜の深夜に1週間分のエネルギーーをチャージすることになると思う。
Season3 期待しています。
投稿: Rock | 2013年6月16日 (日) 22時08分
ズラリと並んだ、生山葵。
その新鮮な刺激が、たまりませんね~!
私も、時々買っています。
ちなみに、唐辛子も好きで、プランター
で育ててますよ。(^^)v
ではまた。
投稿: yumiko | 2013年6月19日 (水) 13時59分
散
投稿: 婆や | 2013年6月19日 (水) 23時26分
松重さんこんばんわ。
私事ですが先週、誕生日を迎えました。
ワサビ栽培の発祥地は伊豆だと思われていますが
実は静岡市葵区の安倍川を30数km遡った
標高600mの山間 に展開する七十数戸の小さな集落
山奥の有東木(うとうぎ)です。
そこを訪れた昔の旅人が、伊豆に帰って広めたそうです。
ワサビの天麩羅などと共に食べられる絶品のお蕎麦が揃う「うつろぎ』
店名は有東木の地名の由来から名付けられたそうです。
私も何回か食べた事はありますが、
目の前を流れる清流を見ながらのお蕎麦は最高です。
松重さんも是非、訪れてみてはいかがですか?
投稿: わらし | 2013年7月 5日 (金) 00時10分
続けて申し訳ありません。
訂正で、先月、誕生日を迎えました。
歳を重ねるのは楽しい!
30代前半、頑張ります。
松重さん大好き!!
投稿: わらし | 2013年7月 5日 (金) 00時14分
俳優松重豊、楽しみに拝見しております。ドラマ「孤独のグルメ」に関しては、遠い将来の、俺の描く最終回は、ゲストのヒロトが厨房に入ってて、店は下北沢の眠(ミン)亭。それしかありません。
投稿: よかちょろ | 2013年8月 1日 (木) 01時12分
「孤独のグルメ」3rdシーズン、楽しく拝見してます。40代男性会社員です。
Wikiでこのブログを知り
「わさび」の画像と文章に思わず手を叩きました。
第三話の伊豆ロケ。「わさび丼」。おかわりまでして美味しそうに食べるあの表情は、松重さんの「素の喜び」、わさび丼の美味しさが実によく伝わってきました。
3期といわず、4期、5期と、間に少しのお休みを入れてもいいので、長く続いてほしいシリーズです。
いつまでも応援してます。
松重豊さんの、本当に美味しそうに、そしてスリムな身体のどこに入るのかと思うほどよく食べる、更には気品さえ感じる食べ方が、このドラマの白眉だと思います。
「孤独のグルメ&松重豊さん」万歳!
投稿: なお | 2013年8月 3日 (土) 06時21分