日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
2013年9月 9日 (月)
これはミステリーサークル。
いやいや、なんでもない穴。
魚沼産こしひかりの新米。
の収穫直前に行く十日町、残念。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
残念…すこし早かったですか

美味しいお米
食べたい食べたい
しかしいい天気
すがすがしい写真ですね
秋を迎えて風も爽やか

投稿: ジュリアン | 2013年9月 9日 (月) 00時08分
魚沼産こしひかり…以前、何かのお返しでいただいたけれど、ナン十年と生きてきた中で食べた一番おいしいお米でした。
そういえば、お米の特産地に行くと、お米ソフトクリームなんてものもありますよ。
投稿: ゆうこ | 2013年9月 9日 (月) 00時12分
ああうつくしい景色。
空青く雲白く、山はみどり田はみのり。
どうぞずっとこの景色がこの国に続きますように。
今日の写真はやっぱりカラーよねっ。
投稿: bukyo | 2013年9月 9日 (月) 00時13分
子供のころ見た合鴨農法、かわいかったなぁ~。捕まえたら咬まれたなぁ(´・c_・`)稲穂を見ると思い出します。ぼちぼち彼岸花も道沿いに咲くかな?
投稿: はらぐち | 2013年9月 9日 (月) 00時24分
新米、良い響きですね。
新米のきもち大切にしないと。
って、話じゃないですよね。
米好きのゴローさんに、
是非魚沼産こしひかり
食べてもらいたいですな~。
投稿: araiguma | 2013年9月 9日 (月) 00時37分
あっぱれ 秋空!
キリリとした色が気持ちいい~!
投稿: かずのこ | 2013年9月 9日 (月) 01時24分
のどかですねぇ*
この穴はいったいなぜ出来たのでしょうか?´^`
なんとなくこの丸型の空間のイメージに、
以前松重さんが写真載せていらしたしゃがみこむ人の石像がぴたりとはまる気がしました
引っ越しでしょうか´◇`笑
投稿: 香 | 2013年9月 9日 (月) 01時53分
いいなぁここ…
この穴の中に入ったら消えられるかなぁ…
投稿: ひーちゃん | 2013年9月 9日 (月) 03時27分
おはようございます(*^0^*)
収穫直前に訳わかんない大きな穴?
魚沼産コシヒカリは、1キロ\660の
米の中では、王様です
小町派なので、めったに口にしませんが、
好い出来上がりだといいですねぇ(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2013年9月 9日 (月) 09時04分
直前 残念
いつもすっきりした文章
いいですねえ
月曜の朝にぴったりです
投稿: みつばち | 2013年9月 9日 (月) 10時09分
むむっ!!
のどかな田園風景にミステリアスな?!
まっちげ母さん(レミングの)が ひょっこり顔を出しそうな謎の穴。
むしろ、身体ごと出てきて欲しい( ̄▽ ̄)b
自然の恵みに満ちた素晴らしい風景…日本に生まれて良かったなと思います。
農業を支えておられる方々の人知れぬ苦労は、たわわな稲穂の実りで、幸せな喜びに変わるのでしょうね…
日々のお食事、五朗さんのように手を合わせて、感謝していただきます( ´人`)イタダキマ〜ス
投稿: 豊子 | 2013年9月 9日 (月) 10時52分
おはようございます。
空も秋らしくなりましたねぇ〜。(熊本)の[森のくまさん]も、大変美味しく[賞]も頂きましたよ
投稿: 沙棗 | 2013年9月 9日 (月) 10時55分
なんで?なんで?
稲田のこの空間!
もともと苗を植えなかった?
ちょっと早めに手刈りして味見した?
めっちゃめちゃ気になりますねー!
現地に調査に行きたいくらいですぅ。
余韻を残すところが・・・
松重さんらしいかな。
アンジーの中の松重さんは、
「北条時宗」の中にあります。
謎めいた不思議な魅力だった!
投稿: ange | 2013年9月 9日 (月) 13時56分
うわ、みすてりい~もしかして、着陸跡穴・・
残っちゃいましたか?失礼
___A___
(_o_o_o.) )))))))*・゚゚・*:..。.:*・゚゚・*:.。..。.:゚'??
地球の裏側(ブエノスアイレス)に続いてたかもですねっ
☆☆☆祝 東京オリンピック2020 祝!☆☆☆
┌─┐日本、アナタガタハ平和の祭典に
│●│ふさわしい国として選ばれマシタ
└─┤
:・゚`★(o≧▽≦)o☆.。・:*:・゚ がんばれっ
_
[〉〃 /^lヘ ヽ 上等な魚沼産こしひかりじゃないけど
l i ノリノ ))) ばーちゃん達も喜ぶので赤飯炊きました
ノ /iハ ^ー^ハ お・も・て・な・し☆しますよお~
(イ Vf∩∩ 松重さん、食べにきんしゃい~
もうすぐ孤独のグルメ終わるんですか?いやだー
2020年まで続いてくださいー
投稿: まゆゆん | 2013年9月 9日 (月) 17時42分
今年初の新米先ほどget しました★ こちらは地元鹿児島産ですが、魚沼産こしひかり一度でいいから食べてみたいなぁ(*´ω`*)
投稿: yopiko | 2013年9月 9日 (月) 18時29分
魚沼産コシヒカリ、何年か前に直江兼続繋がりのコラボ(天地人?戦国無双?)につられて通販で取り寄せたことがありますが、普段食べてるお米とは比べ物にならないくらい美味しくて炊き上がりの香りも強かったです。
言われないと新米と古米の区別もつかない味覚音痴の私にもわかるほどだったのでゴローさんならもっともっと良さがわかるはず!
ところで・・・一粒百行って言葉は“利まつ”で知りましたが、本当にその通りですよね。
時代劇見てると武士にばかり目が行ってしまいがちですが、国が成り立つのは縁の下の力持ちである“お百姓様”あってのこと、だったとつくづく思います。
もちろん今も。
話がズレましたがお米最高、和食最高、松重さん最高です。
投稿: 千夜 | 2013年9月 9日 (月) 19時47分
こんにちは。この穴に立って、向こうの景色に「やっほー!新米が食べたいーー」って叫んでみたい。
投稿: ako | 2013年9月 9日 (月) 20時17分
十日町?
・・・ウチの旦那様の故郷です。
のーんびりしていますよね。
人もあまりいませんし(笑)
日本人はお米!ですけれどぉ、
私は小竹向原の回のパンがどうしても食べたいパン好きです。
行ってみようかなーと思っています。
注文は勿論「五郎スペシャル」です♪
投稿: りこぴん。 | 2013年9月 9日 (月) 21時33分
わー素敵!田んぼ大好きです。
特に棚田が。
一年中楽しめる風景です(^^)
今年は猛暑でちょっとバテ気味でしたが、お米が美味しい季節になって、食欲もわいてきそうです。
投稿: かず | 2013年9月 9日 (月) 21時47分
新米いいですよね♪
私の家は今日新米でした!
田んぼに穴って気になりますよね(笑)
なんの穴なんだろう…
投稿: さき | 2013年9月 9日 (月) 22時33分
お米~(о´∀`о)
小さい頃はお米食べれなかったのに
今はお米がないと生きていけない!!
北海道はゆめぴりかが美味しいですよ☆
投稿: なお | 2013年9月10日 (火) 00時05分
入りたい…(^^)。
投稿: りさちゃん | 2013年9月10日 (火) 08時38分
松重さんっ!デジ一眼持ったまま
ミステリー穴のど真ん中に立って
五郎さんになった でしょー?
''ポッ、ピン、ポッ,ぽぉぉーーん!★
俺は今、白い飯の原形風景に染まっているぞ。
山はみどり、空は青く、稲は元気にたわわ。
ここは田んぼの中の輪っかだよ。
わぁ!いいじゃないか イイじゃないか!
ピカピカの新米飯!!の素たち。。。''
あの穴は 実は井之頭五郎さんの
立ち位置だったんですょ。
な〜ぁんて 妄想の推理は (・・;)
ダメ…? (笑)
投稿: みきてぃ | 2013年9月10日 (火) 13時38分
松重さんが幸せそうに食べてるのをみてると幸せになります( ´)Д(`)
ドラマずっと続いて欲しい(´,,・ω・,,`)
投稿: めめ | 2013年9月10日 (火) 20時11分
井之頭五郎さんと、ほくほく線に乗って新米弁当食べたいよー(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿: ピョンス | 2013年9月10日 (火) 22時19分
オールフリーのCMの宇宙人が頭に浮かび…
新米 残念でしたね…

過ごしやすくなり、食欲も増してきました
スポーツの秋でなんとか乗り切りたいです~
スタイルを保つ秘訣を教えて下さい!!!
投稿: こはる | 2013年9月11日 (水) 01時14分
新米♪ うんま~い\(^o^)/
ツヤツヤ~でホカホカ~のご飯。
ご飯のお供は…松重さんは、何が好きかしら?
やっぱり高菜と明太子?
つくづく俺は島国の農耕民族だよ byゴローちゃん♡
孤独のグルメも、あと3回ですね。サビシイ~(ToT)/~~~
あんまり寂しいから、久住さんの「孤独のグルメ打ち上げライブ」に行くことにしました。
最後にド~ンと盛り上がってきますよ~~~♪
ゴローちゃんも来ればいいのに♡
投稿: 内夜 | 2013年9月11日 (水) 07時37分
みきてぃさんの妄想 面白い~。
五郎さんが見える見える(^O^)
投稿: ごめん再)かずのこ | 2013年9月11日 (水) 11時26分
山中 崇さんが「松重先輩に教えてもらったカレー屋さんに来ています」ってツイートしてたのでなんかちよっとテンション上がりました。ブログに前載ってたー!と思いまして。。
投稿: マイア | 2013年9月11日 (水) 13時31分
えっ?孤独のグルメ、三回しかないんですか?悔しいな。もっとはやく気がつけばよかったなあ。シーズン4 はないかな?美味しいお店募集してるということは、またはじまるのでしょうか。楽しみにしています。
投稿: とらみ | 2013年9月11日 (水) 16時36分
『孤高のグルメ』
いやぁ~良いですね。
うん。うん。
何がって、それは、たくさんあって書ききれません。(笑)
あえて一つ書くとすれば、それは、松重さんと私が同世代と言うことでしょうか。
さぁて、今夜も観させて頂きます。HDDお録画してですが。
投稿: 大通りヘッペバーン。 | 2013年9月11日 (水) 19時49分
五郎さん見てたら、ヒレカツ御膳にしちゃいました…(^^)
投稿: りさちゃん | 2013年9月12日 (木) 01時15分
最近は田んぼアートみたいなのがありますよね。
・・・。
ププッ 
でも、何でしょう、この穴。
持ち主の方が、「大さまの耳はロバの耳」的な(?)使い方を
されていたら、面白いですね
投稿: kamie* | 2013年9月12日 (木) 01時50分
朝にまた、録画した孤独のグルメみてます。たのしいですね。松重さんの顔が、ほっぺたが丸くなっていくようで本当にたのしいですね。
投稿: とらみ | 2013年9月12日 (木) 05時39分
こしひかりも良かですばってん、
先輩!「こしいぶき」って銘柄のお米、ごぞんじでしょうかぁ?
(*゚▽゚)ノ
こしひかりを病気や雨などに強い品種と掛け合わせた新種でして、
あきたこまちより、チョイ高いですけど、なかなかの味です!
(*゚∀゚)=3
宜しければ大皿シリーズでお試しを!?
( ^ω^ )
投稿: むらみか | 2013年9月12日 (木) 11時10分
松重 豊 様
偶然ですが、田んぼに囲まれた魚沼で、友人のご家族が手作りでバームクーヘンやオーガニッククッキーを作り、都内に卸しておられます。
とても真面目なご一家で、親戚のようにお付き合いさせていただいております。
田んぼの写真見て、久しぶりに訪ねてみたくなりました。
ところで、先日美容室で背の高い20歳くらいの男の子がシャンプーしてくださったので、
思わず「身長何㎝くらいですか?」と尋ねたら、183㎝とのこと。
松重さんは更に5㎝以上高いのですね。
身近に背の高い男性がいないので、そんな会話で松重さんを想像させていただいてます。
投稿: 撫子のおえい | 2013年9月12日 (木) 22時04分
あのトンカツ美味しそうでした。
家庭で作るのはまず無理でしょうね(^-^;。
普通のでいいからトンカツ食べたくなりました。
でもダイエット中(-_-;)。
自分で食べる代わりにごろうさんにいーっぱい食べて貰いたいです。
投稿: ななえ | 2013年9月14日 (土) 00時28分
孤独のグルメ拝見しました!(^^)!
とんかつも食べたくなりましたが、たこせん(#^_^#)美味しそうでしたぁ(≧▽≦)子どもから大人まで馴染みのある味でしょうね!外で食べる(^^)/って言うのもさらにおいしく感じるところなんでしょうね(*^^*)
孤独のグルメもっともっと続いて欲しいのになぁと願ってはいますが 残りのシーズン3楽しみにしてますo(^-^)oワクワク
投稿: haru | 2013年9月14日 (土) 07時56分
五郎さんに食べ放題に行ってみてほしいです。
普段でも軽く二人前は食べてると思うので、どれぐらい食べられるのか、興味があります。
10月からの新ドラマも楽しみにしています。
投稿: さくら | 2013年9月14日 (土) 10時08分
9月15日読売新聞の放送塔に「孤独のグルメ」に関する投書がたくさん届いてるので、特集記事が載っています。
みんな見ているんですね。
撮影はいつもたいへんだと思いますが、ずっと続いてほしい番組です。
投稿: みつばち | 2013年9月15日 (日) 09時49分
ミステリーサークルゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
私の家の近くにもありますよ〜
新米いいですね〜
私お米大好きなんで楽しみなんです❤
投稿: 和泉 | 2013年9月15日 (日) 17時28分
むらかみ様
我が家も「こしいぶき」派で~す(^_^)v
魚沼産にはなかなか手がだせないので、同じ新潟産ならと思い購入したら、これがなかなか美味しい
他の銘柄のお米に浮気しないで、もう3年近く食べつづけてますよ。
投稿: | 2013年9月19日 (木) 14時59分
ゴローが地元に来てくれて嬉しいな~~w
稲穂の前で食べる塩おむすびが最高に美味しそうだったw
JAのCMのオファー来るんじゃないですか?w
投稿: 新潟省ぬん | 2013年9月19日 (木) 19時48分
>認めたくない夏風邪…www
解ります、わかります~~
「イヤ、ちょっと喉が痛いだけで…」なんて。
それでも心配されると
「風邪じゃないって!!」
なんてムキになったりしてヽ(^o^)丿
ともあれ、治って良かったデスね。
今頃は体調も万全で、秋ドラマの撮影真っ最中でしょうか。
孤独のグルメ あらかわ編。
「とうちゃ~~~く♪」ツボでした。
さぁ~~これから十日町編、見ますよ!
楽しみたのしみ~♪
投稿: 内夜 | 2013年9月19日 (木) 22時55分
ドラマの塩おにぎり、美味しそうでした。
投稿: える | 2013年9月23日 (月) 14時24分