日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
2014年1月 6日 (月)
混雑の浅草寺なんかに行く。
「せんそうじ」を変換すると「戦争時」と出た。
スカイツリーはなんだか不気味。
巨大な武器にも見える。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
豊アニキ、本年も宜しくお願い致します!
アニキにとって、故郷ではなく、違う土地での新年は何回目ですか?
私も大阪で??回目の年越を迎えました…。
世間で流行る「巨大な異質物…。」より、原点を忘れないアニキの活躍を今年も活力に、俺もガンバるバイ!
投稿: 博多っ子☆今ちゃん | 2014年1月 6日 (月) 00時53分
おはようございます。
孤独のグルメ、食事中に楽しく観させて頂いています。
スカイツリーは建設当時、職場の屋上から見えたので
日々の変化を遠くから眺めていました。
確かに、お写真のは空の白と同化して不思議ですね。
今週も頑張ります。
松重さん大好き!
投稿: わらし | 2014年1月 6日 (月) 05時22分
スカイツリーを不気味というマッチゲさんの感性に
はっとさせられました。
近未来的でスマートなデザインではありますが、
腹にいちもつ持っているような・・・
口当たりの良い言葉や態度に乗せられることなく
時には立ち止まって深呼吸をして目を見開くことが
必要だなあと思わされました。
平和な年になりますように。
投稿: | 2014年1月 6日 (月) 08時38分
松重さん、今年もよろしくお願いします。
昨年、12月20日キャナルシティ博多のスタバでお見かけしました。また、お会いしたいです。
投稿: まぁ♪ | 2014年1月 6日 (月) 09時41分
おはようございます(*^0^*)
私は、近所で手を合わせてきました。
その帰り、スーパーのレシートでくじを引き、
1600円のお買物券が当たりました^^
新年早々スタート好いです^^
スカイツリー、高くて、不気味でしょうか?
人気があるうちは、行けませんが、
ツリーの中にある水族館に興味があります(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2014年1月 6日 (月) 10時13分
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も沢山、松重さんが見れます様に♡
投稿: エミ | 2014年1月 6日 (月) 12時22分
白黒でこのアングルで見るスカイツリーは、本当になんとも不気味ですね・・・
戦争は嫌です。本当に嫌です。八重の時もつくづく思いました。槍を鋤に変えて!戦うことを学ばず!ですね。
投稿: ちょこ | 2014年1月 6日 (月) 15時07分
初めて書き込みます。あけましておめでとうございます。私も年末年始、ドラマ孤独のグルメ一気放送でハマり
こちらのブログに辿りつきました。何やら浅草寺からスカイツリーをご覧になったご様子ですね?実家はスカイツリー駅なのですがご指摘の様にこちらの地区の『武器』として国内外から大勢のお客様を集めてます。浅草の近くにあって常に脇役であった地元の切り札になるはずだったんですけど。昔からの商店街はむしろ苦労してるとか、駅の名前や路線名まで変えたんですけどねぇ。でも下町はくじけません。今年もがんばります。松重様もお忙しい一年間になると思われますがご自愛くださいませ。
投稿: 若作り様 | 2014年1月 6日 (月) 19時33分
ようこそ、スカイツリーエリアへ!
お写真は、象潟辺の裏通り?最近は奥浅草などと言うようですが。
「孤独のグルメ」最終話で、五郎さんは必ず、
明日は浅草、何を食べようか?と言うものの浅草編はないのですね。
今度ぜひ浅草を。いえいえ、向島でも。
国営放送の大河ドラマにお出になったのを拝見してませんでしたので、年始の総集編を拝見。
役者さん、綺羅星の如し。随分潤沢に俳優さんを使うものだと恐れ入りながら見ました。
ガタイが良いだけの西郷さん、品格皆無のお公家さん、ちょっと違うんじゃありませんか。
マッチゲさん、地味な役ですねぇ。奥方は十幾つも年上(の女優さん)だし・・・いささか、不満。
子息を亡くしてはらはらと涙を流すシーン、とても美しかったです。戦死後は見ずにスィッチオフ。
投稿: leonora | 2014年1月 6日 (月) 20時45分
松重 豊 様
ごめんなさい。
途中で送信に触れてしまいました。
あらためまして!
1日から5日ほどでブログ更新していただき、感謝。
早く拝見できて、得した気分です。
昨年は相棒のロケが自宅近くの晴海トリトンスクエア
であり、新春特番観て感激しました。
今年こそ、松重さんが出演される番組のロケが
勝どき周辺であると嬉しいです!
劇場以外で松重さんにお会いできる日が来ますように。
投稿: 撫子のおえい | 2014年1月 6日 (月) 21時19分
浅草寺に行ったのは20代前半の時…職場の研修で上京し
引いたおみくじはナント大凶…これは珍しいと言われ
今度はいつかスカイツリー見物に上京したいな…と
出来たら生マッチゲさんの舞台も観たいです。
投稿: 函館のみぃ | 2014年1月 6日 (月) 23時35分
今年も松重さんの活躍するお姿をお目にかかれますように…
スカイツリーは1回登りたい……
投稿: マッシモ | 2014年1月 7日 (火) 00時41分
浅草寺界隈の 戦争時
このどでかいタワーがミサイルのように
天空へ不気味に 突き立っていたら
浅草は空襲の目印になっていたやもしれぬ
この写真は 映画の背景のようにいろんな物語を
想像させてくれます。
いやいや 戦争絶対反対!
今年も願うのは 世界平和!
投稿: みきてぃ | 2014年1月 7日 (火) 13時51分
いやー!浅草寺に初詣でしたかぁ。
(゚ー゚)
ワイは毎年末に上野に買出しで、
その時に浅草寺参りしてます。
( ^ω^ )
ウーム、先輩がお出でになると分かっていれば、
待ち伏せしてゴチになろうと企んだのに。
(# ̄З ̄) チエッ
この冬~春にかけては、大阪や栃木で
先輩を探せば一食ありつけますかぁ?
(。・w・。 )
投稿: むらみか | 2014年1月 7日 (火) 15時30分
明けましておめでとうございます。
混雑した浅草寺、大変なんだけど又行きたくなるお寺です。
モノクロのスカイツリー!巨大な権力者を見上げるようですね。
登るときに、ためらいそう。
本年もご活躍楽しみにしています。
投稿: 妄想執行人 | 2014年1月 7日 (火) 15時41分
明けましておめでとうございます(*^_^*)
モノクロの写真には[四季]が有るような…、無いような…。[生]が有るような…、無いような…。観て側の気の持ちようですかねぇ(_ _).oO
投稿: 棗沙 | 2014年1月 7日 (火) 21時42分
こんばんは。
戦争時 あ。 でました。
しかも一点張り。酷い。
せんじちゅう は煎じ中ではなく戦時中でしたやはり。
ツリーは実際、現在進行形で武器らしく。
ぶき が
不気味 不器用 奉行 ブギ 武器 の順に現れたわたしのマシーン、平和。
投稿: 鶸 | 2014年1月 7日 (火) 23時45分
スカイツリーは遠くから見た方が美しいですね。
夕暮れの吾妻橋から見るのが最高でした。
このブログの更新日、私のお誕生日でした(笑)
松重さんもあと10日でひとつ年を重ねられますよね。
年取るって大変・・・(笑)
変換って面白いです。
間違うとすごい文章になってしまいます。
今日は浅草寺に行った→今日は戦争時に行った。←これじゃタイムスリップですね(笑)
投稿: りこぴん | 2014年1月 9日 (木) 09時05分
初詣は浅草寺でしたか。
混雑の仲見世通り、タワー俳優の松重さんが歩いていたら、
目立つからみんなに囲まれてしまったのでは??
武器にも見えるスカイツリー。
だまし絵のように一歩ずらして見ると
今までの世界から逸脱したものが見える。
その新鮮さと不気味さ…
感じることがありますね。
「せんそうじ」 私の脳内変換では…
「せん!!掃除」
大掃除、頑張ったからねぇ(^_^;)
しばらくは「しません!掃除」
お後がよろしいようで~~♪
投稿: 内夜 | 2014年1月 9日 (木) 22時58分
今日からこちらでは ドン・キホーテが始まりました。
これで暫くは格好いいヤクザの松重さんを見ることが出来ます。録画必須(笑)オンタイムでも見てましたが 楽しみです。スーツ姿の渋い松重さん 素敵です
投稿: 函館のみぃ | 2014年1月10日 (金) 09時59分
くーーーーっ 内夜さん
ナイスコメント! せん 掃除っ! 座布団7枚!
まっちげさん 申し訳ないです。
2度コメでしかもコメ同志感想 お許しを
だから このブログが好き!!
投稿: みきてぃ | 2014年1月10日 (金) 16時41分
松重さん、初めて書き込みさせて頂きます。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もご活躍楽しみにしております。
2歳の娘とちりとてちん再放送を楽しみに拝見しております。
娘が「きょう、ごろうさんでる?」と聞いてきます。
孤独のグルメで松重さんのファンになった様で、ごろうさんと呼んでます(笑)
今年も家族で応援させて頂きます!
お身体気をつけて下さいね。
投稿: ちはやふる | 2014年1月11日 (土) 14時20分
東京下町の、ひなびた落ち着きのある通りから、シュビ--ーンとスカイツリーが…!!!(゚д゚;)アワワワ
モノクロームという味も、時代の流れをギュギュっと混ぜ込んだような、時間の渦を強調してしまうんでしょうか
穏やかな街だからこそ残る、昔ながらの建築物も素敵ですね。
最新のタワーも、いずれは古き良き時代の代表として、平和な中で受け継がれますように…
今年もまっちげさんパワーに殺られながら過ごせますように…(*´∇`*)
投稿: 豊子 | 2014年1月11日 (土) 19時39分
初めてコメントさせて頂きます。
松の内も過ぎました頃にすみません。
あけましておめでとうございます。
私はただいま久住昌之さんの展示をさせて頂いております、
高円寺にあるぽたかふぇという店の店長をしている者です。
毎日久住さんの描かれた松重さんのお顔と目が合い
勝手に照れている毎日です。笑。
松重さんはずっとテレビで拝見しておりましたが
コミカルな役から腹に一物持っているような役まで
こなされていて大好きな役者さんなので
店に松重さんのお顔があって嬉しいです。
同い年ということもあり勝手に応援させて頂いてます。
これからも多方面でのご活躍、楽しみにしています!
投稿: みきてんちょう | 2014年1月16日 (木) 17時24分