日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2015年4月27日 (月)
蒲公英の綿毛を、
吹き飛ばそうと2歳児、
そりゃ上手くいかないさ、
君のそれは、鼻息。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
2歳児の鼻息、綿毛のたんぽぽ。
微笑ましい光景ですね。
綿毛の至り。
お粗末さまでございました。
来週はG.W.ネタなど、愉しみにしております!
投稿: araiguma | 2015年4月27日 (月) 00時24分
蒲公英…うっかり見過ごしてしまいそうな道端へ目を向け、季節の移ろいを感じたいと思います。
すっかり、春ですね…。でも、今日は夏日か。。。
投稿: りあん | 2015年4月27日 (月) 07時43分
昨日はいい天気でしたので,我が家の9歳児と土手を散歩しました。
さすがに9歳ですと、綿毛を何回も飛ばしまくってました。
来年はさらにタンポポ畑が広がるかもです(笑)
投稿: 下町親父 | 2015年4月27日 (月) 08時37分
松重さんこんにちはm(_ _)m
日曜日に上野に遊びに行きました(*^o^*)
幼なじみと3人で…
スッゴく混んでましたよ~(^_^;)
何か催し物が行われていたので、ビールをのみつつふらふらっとしてきました♪
いやぁ良い陽気でありました♪
緑の中をなんの目的もなく…たまには良いですね(*^o^*)
投稿: のんちゃんべえちゃん | 2015年4月27日 (月) 18時21分
そういえば
異性から初めてもらったプレゼントが
タンポポでした
散歩がきもちいい季節ですね
投稿: みそしる | 2015年4月27日 (月) 18時51分
蒲公英…めっきり見ません。
小さい頃は友達と綿毛をフーッとやったものですが。
ドラマ観ています。
持病ありの私は定期的に病院に通っているので、
白衣着てる人見るとちょっと安心します(笑)
投稿: りこぴん | 2015年4月27日 (月) 22時06分
鼻息かわいい!
わたしだったら鼻息でも
全部飛んでいくかもです。
Dr.倫太郎やっと2話見れました
お話も面白いし蓮見先生かっこいいし
幸せです!
投稿: みい | 2015年4月28日 (火) 11時35分
たんぽぽ、こどもがちいさかったころ、綿毛をふいて、
たくさんあそびました。
きのう、綿毛をこっそりにぎりしめて、駅前からの道を
歩いて帰宅、
ベランダの鉢土に置きました。
来年ベランダたんぽぽは、咲くかな。
オットの転勤で、あちこち引っ越すたびに、
私達親子は、風に吹かれるたんぽぽの種のように、
偶然の大地をさまようのか、と、悲しくなったり、
黄色い花に明るく暮らせと、励まされたり。
今は、たんぽぽがお好きだった地井武男さんを偲びます。
鼻息2歳ちゃんとは、お仕事かしら。
投稿: キョウコ | 2015年4月28日 (火) 15時50分
2歳児ちゃん「早く大人になりたい」
わたし「鼻息で綿毛を飛ばせるようになったら大人だよ」
眼頭から空気を出して、ロウソクの火を消せる人をテレビで見たことがあるような気がします。
投稿: 鶸 | 2015年4月29日 (水) 03時32分
松重さん、こんにちは!
蒲公英=タンポポと読むんですね(^-^;)読めなかった~(笑)勉強になりましたー
最近は車での移動ばかりで、なかなか野に咲く花に目が行かなくなってしまいがちです。
松重さんの投稿見て、なんだかとっても気持ちがホッコリしました~♥(。・ω・。)
微笑ましい光景が目に浮かびます。たまには、ゆっくり歩いて散歩するのもいいですね!
そういえば、桜の出張はどうでしたか?
私は次の休み、やっと晴れてチューリップ畑へ3時間かけて車で行ったら…
まさか!!のほぼ枯れていたという∑(II•Д•)マジか!!
おばあちゃん達に撮ってくるね!と言ってて…。
落ち込んじゃぁいられない!
急いで調べてもう一つ近くのチューリップ畑に行き、なんとか写真撮れました!
おばあちゃんも写真見て喜んでくれましたー!(^_^)v
来年はもっと早く行こう!と教訓になりましたー!
投稿: NAHO☆ | 2015年4月29日 (水) 13時36分
おひさしぶりです。あやめです。
引っ越しでPCが使えませんでした。(トホホ)
今の時代PCなしだと不便です。
タンポポ、綿毛を見ると子供はみんな「フーッ」ってしますね^^。 可愛いです。
私は「タンポポ」と聞くと伊丹監督の映画「タンポポ」を思い出します。
あの中で死の間際にお母さんが家族のためにチャーハンを作るシーンが私には印象的です。
DR倫太郎 見てますよ~!!♡
投稿: あやめ | 2015年4月29日 (水) 15時40分
春ですねぇ 可愛い風景 〜❤︎
でも、私、あの綿毛が
目や鼻や耳の穴へ入りこんできそうで
クシュクシュ〜 になりそうで
ちょっと苦手なのです…
そんな 感じ ありません ?
投稿: みきてぃ | 2015年4月30日 (木) 09時58分
蒲公英、最近は見かけなくなりましたね。
「百日紅」のジャパンプレミアの画像拝見、またも
着流しですてきなこと!先月はまだ寒く襟巻など
されてましたが、28日は浴衣でもよさそうな暑さでした。
半襟と帯を同色でまとめて、薄茶のお着物。良いセンス
ですね。帯から下が長い!
「鳥獣戯画」見に東博へ行ったら、本館の大垂れ幕は
北斎の赤富士でした。
太田記念美術館では、「百日紅」公開記念として、
5/1~28日葛飾応為の「吉原格子先之図」を特別展示
するそうです。両方見なくちゃ!
投稿: leonora | 2015年4月30日 (木) 11時05分
タンポポの綿毛のように、平和への思いが拡がって飛んで行けばいいですね!
本日、無事に誕生日を迎えました。
昨日はGW も何日間か仕事で帰って来れないお父さんに代わり、娘たちがケーキとワインでささやかなサプライズプレゼントをしてくれました。
幸せな一日でした。
単身赴任中の主人からも何か宅配便が届くようです。
今か今かと待ってる所です。(笑)
ネパールの地震災害。どうかひとりでも多くの命が救われることを祈って。
投稿: | 2015年4月30日 (木) 11時12分
投稿名を忘れてました。(^^;笑
すみません。
投稿: yumiko | 2015年4月30日 (木) 11時18分
先輩! ワイもleonoraさん同様に
昨日の「百日紅」ジャパンプレミアを
フジテレビさんの「めざまし」で拝見しました。
( ゚∀゚)
あってん、その後の”めざましじゃんけん”
先輩にも杏さんにも浜田岳さんにも、
全員に負け!
Σ(゚д゚;)
何で下駄履かせてくれんかったとですかぁ!
\(*`皿´)/ ムキーッ!
でも、今朝のじゃんけんで点数貯まり、
クオカードへ応募可能に!
先輩!当選したら吞みに行きまっしょ!
(◎´∀`)ノ
投稿: むらみか | 2015年4月30日 (木) 11時46分
松重さんの傍に2才の幼子が居たのですね
長身の松重さんに2歳の子・・・・
なんか微笑ましい絵図
投稿: 鶴姫 | 2015年4月30日 (木) 12時25分
こんばんわ(*^0^*)
綿毛の遊び方を知っているお子さん、
ほほえましいです^^
綿毛を吹き飛ばしている子供の姿、
見なくなりました。
ぺんぺん草、蓮華の冠づくりを楽しんでいる姿も見ません
少しでも興味のあるお子さんに教えてあげたいな^^
投稿: ロボコン(^^) | 2015年4月30日 (木) 22時19分
蒲公英の黄色 …大好きです。フワフワの綿毛が風に吹かれて飛んでいく光景を見るのも。
でも蒲公英を摘んだ時に 茎から出る白いのが手に付くとベタついて変な臭いがして 苦手でした(笑)
懐かしいです。
今は 沢山咲いてるというより 道端にたまに見る感じですけど…
小さい頃妹と行った公園を思い出しました~マッチゲさんのお陰でちょっぴり心が温かくなりました(^^)ありがとうございます
投稿: 函館のみぃ | 2015年5月 2日 (土) 10時08分
ふ~ふ~って顔を赤くして鼻息吹いてる2歳の子を
想像してしまいましたwww
小さい方とは、お仕事でご一緒?
GW突入の今日は、すっかり夏のような陽気。
蒲公英の季節も、終わりですね。
夏と言えば百日紅!来週からの公開が楽しみです。
宣伝でお見かけする、着流し姿の素敵なこと!
惚れ惚れしてしまう~~~
投稿: 内夜 | 2015年5月 2日 (土) 16時54分
初めて『アドレナリンドライブ』テレ玉でやってたので拝見しました!!
撫でつけてないサラサラちょい茶髪ヘア超格好良かったです。たまにはこういう髪型も今でもいけると思うので、是非取り入れて頂きたいです!
身動き取れない中での演技がまた素晴らしく、つくづく松重さんの演技と容姿に惚れ直している感じです。
松重さんの出演作品制覇まで程遠いですが、日々アンテナを張り巡らして観れるものは随時観ていきたいと思っております。
あ、そういえば『ゴジラ2000ミレニアム』やっと出演部分見つけました!見つけた時の喜び半端なかったです!
子供とチャイちゃんで癒されている松重さんでしょうが、私はこの休みで動物園に行って癒されてこようと思います(笑)
これからも応援していきます!体調に気をつけてくださいね!
投稿: オコジョ | 2015年5月 3日 (日) 14時12分