« 胃カメラ | トップページ | ラフレシア »
2015年6月 1日 (月) | 固定リンク | コメント (28)
トッピングはツナ缶も美味しいと思います♪忙しい主婦にもとっても便利な千切りキャベツ♪お世話になってます(^_^;)
投稿: ウニいくら丼 | 2015年6月 1日 (月) 00時36分
松重さんこんばんは。初めて書き込みます。 先週の胃の検査といい、少々お腹がお疲れ気味なのでしょうか?心配です。 ・゜・(ノД`)・゜・。 季節の変わり目ですし、体を労わってあげて下さいね。 キャベツとコーン缶、美味しそうです♪ まさか、それだけでお食事終わりじゃないですよね⁉なんだか写真の飲み物メニューはカフェイン入りで胃に厳しそうなのばかり…サラダに合わせるとしたら温めた豆乳とかでしょうか? あ!パックのおかゆも便利ですよ! って、松重さん身長高いし、食べないと体持たないのではとか心配で色々書いてしまいました…すみません…
ところで、東海地方では三重テレビが火曜夜に孤独のグルメを再放送しています。 録画して幼稚園児の子供と一緒に楽しくみてます♪ 子供は松重さんのことを「よく食べるおじさん♪」と言い(すみません!)「おじさんみたいにかっこよくなりたいからいっぱい食べる!」と偏食少食が治りつつあります。感謝です♪ それではまた^_^
投稿: 元六本松住民 | 2015年6月 1日 (月) 01時01分
何やら昭和な感じの設備。 お値段も昭和?メチャ安い(^。^) 由緒あるお稽古場とか? コーン缶おいしそう!やってみようっと。
投稿: かずのこ | 2015年6月 1日 (月) 01時18分
ちょっと高いけど 帆立缶とコーン を千切りキャベツと合わせ 少し マヨ 是が 麦炭酸と 冷水井戸水に合うです
投稿: アトラス7 | 2015年6月 1日 (月) 04時59分
デスノート観ます!
投稿: オコジョ | 2015年6月 1日 (月) 06時13分
まっちげさま
お疲れ様です。 今日から6月…だというのに、あ、暑い。。 寒暖差があり過ぎですっっ。 体調を整えるためにも、ビタミン豊富なキャベツをバリバリ召し上がっちゃってください! キャベツにコーンに、マヨネーズ。鉄板ですよね。早速我が家でも、今晩の食卓に。。
投稿: りあん | 2015年6月 1日 (月) 07時33分
春キャベツ やわらかくて美味しいですよね。 でも今年はとてもお高い・・・
生キャベツの摂りすぎは体質により石を作りやすく なので程ほどに・・・
投稿: ぱるるん | 2015年6月 1日 (月) 07時37分
まっちげさんこんにちは。 キャベツにコーン良い組み合わせですね。 でも、今はキャベツべらぼうに高くて 買えません(笑) デスノートは大好きな漫画で全巻読みました。 まっちげさんのご出演楽しみにしています。
投稿: RANのママ | 2015年6月 1日 (月) 14時55分
あら たいへんだー!! 人気者まっちげさん 今日も有名スタジオ入り お外へ行けずカンヅメになって 美味しく缶詰食べてるよ〜 生田で千切り ぱっ缶!★ パッカーン !★ コーン、コーン、 と ハマってます〜 誰か早く助けてあげなくちゃー
って ちょっと 違うかー (;^_^A (笑) Dr.倫太郎 の撮影ですか? 頑張ってくださいねー
投稿: みきてぃ | 2015年6月 1日 (月) 21時13分
あやめです。 こんばんは^^。 袋に入ったお野菜洗わなくていいのですか? 本当に日本は便利な国・素晴らしい国だと海外に住んでいると感じます。 キャベツ美味しいですよね。 私は納豆をかけて食べるのが好きですが、九州出身の方は納豆食べるのでしょうか? それにしても飲み物の安いこと! ポットで1500円って・・・どんだけの量来るのか?見てみたいです。(^0^) 今週のDr 倫太郎楽しみにしてます。
投稿: あやめ | 2015年6月 2日 (火) 00時20分
袋入りの千切りキャベツやレタスサラダ…ホントに便利♪
お昼にその袋に直接ドレッシング入れてシャカシャカしてパウチのポテトサラダで炭水化物補給して~洗い物いらず(>_<)ナンテ 女性のすることではないですけどね(^_^;)
ホントに便利になりました…滅多にしませんが たまには手抜きの手抜き( ̄▽ ̄;) 豪快にやっちゃいます(・・;)))
ダメダメですね(笑)
生田スタジオ…何の撮影なのかちょっと気になります…
今年は暑くなるのが 早いですね~お体ご自愛下さい
投稿: 函館のみぃ | 2015年6月 2日 (火) 09時03分
今はまっているのは塩パン それと、とけるチーズをそのままレンジへ 危険なうまさ! 食べ過ぎ注意! 健康第一ですね
投稿: みそしる | 2015年6月 2日 (火) 19時11分
松重様
いつもお疲れ様です! 今孤独のグルメのDVDを見ながら書いています。 何回見ても面白いです。癒しです。
キャベツの千切り、私も愛用しています。 コーンのせたら最高ですよね★夏はビールに最高! これからもお仕事頑張ってください♪
投稿: 聖子 | 2015年6月 2日 (火) 21時20分
こんばんわ(*^0^*)
洗わなくてもすぐ食べれるお野菜。
嬉しいですねぇ^^
野菜、モリモリ食べたいです。
バテないよう、たくさん食べなきゃです(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2015年6月 2日 (火) 22時39分
わかります! セブン近いんでご飯作るのめんどくさいと 千切りキャベツに唐揚げに明太ポテトサラダ よく買ってます!おいひい♡
先週のDr.倫太郎観ました、 蓮見先生ーーー!!?! てなりました、次が楽しみです!
投稿: みい | 2015年6月 2日 (火) 23時06分
ドラマでの落ち着いた外科医の役が素敵です。松重さんのような静かな雰囲気の医師を観ていると安心感があります。これからもドラマ楽しみにしております。 キャベツ私も好きです。
投稿: れいな | 2015年6月 3日 (水) 23時48分
松重さま Dr倫太郎、素敵でした。 「脳に人の記憶、心がある」 私ごとながら、今日で松重さまと同い年。 何人もの人の人生を演じて(追体験)されているから 同い年だけど、はるかに年輪を重ねておられる様相。
私は本当に修行が足りません。 自分の顔に責任が持てません。
ちょっとは松重さまの爪の垢でも飲んでみるか?
松重さまと通して、仕事とは、人生とは何ぞやと 考える今日この頃です。 季節の変わり目、キャベツで胃をお大事に。
投稿: こずか | 2015年6月 4日 (木) 23時03分
蓮見が椅子やデスクにぶつかるシーンですが、 あれはやはり、膝や弁慶の泣き所に、 念のためにプロテクターされているんでしょうかぁ。 Σ(゚д゚lll)アブナッ ! ぶつかる様が違和感無かっただけに、 身体張っとりんしゃるなぁと。 ヾ(;´Д`A さて、[Death Note]ご出演決定おめでとうございます! (o ̄∇ ̄)/ 漫画からは最近離れてしまってるので、 まずはマン喫に走ろうかなぁと。 (○゜ε゜○) 梅雨に入りますので、ご自愛と共に、 ロケの時には晴れます様に! ( ^ω^)
投稿: むらみか | 2015年6月 5日 (金) 12時04分
松重さん、こんばんは☆彡
松重さんのハマっているもの、教えてくれて嬉しいです( ´艸`)♥ キャベツ美味しそうに食べてるところ想像しちゃいます!(笑)
お弁当の付け合わせの野菜だけとかでは、足りないですもんね。 私は夜勤の時、夜食でついついカップラーメンを体に良くないな…と思いつつ食べてしまうんですが(^-^;笑…今度からラーメンの代わりに、袋野菜&コーン缶持ってってみようと思います!ヾ(^v^)k
投稿: NAHO☆ | 2015年6月 5日 (金) 19時05分
雨降りの夜です。 6月だものね。 紫陽花が、まるくなって雨をよろこびます。 この時期のスタジオ仕事は、傘の心配無用でよろし。 キャベジンがキャベツ由来の名と知り、びっくり。 アリナミンがニンニクの外国語読みが由来と知り、 それもびっくり。 肝油ドロップがオサカナのキモから出来ている、 と知り、びっくりしたのは、保育園のとき。 みんな、父から聞ききました。 おとうさん、なにゆえおさなごに、お薬の説明していたの。 雨の夜は、思い出すこと、多し。
投稿: キョウコ | 2015年6月 5日 (金) 22時04分
実は私、頭の手術しました。 脳外科医って変な先生が多いですよ、変わり者ばかり(笑) 松重さんみたいにスラーッとした素敵な先生はいませんでした。←残念! 外科とつくお医者さんは心の問題を置き去りにする方も多い気がします。 記憶=命、そんな風に考える医者がいたら嬉しいなーと思いつつ、観ておりました。
コーンもいいですが、ツナも是非横に♪( ̄▽ ̄)
投稿: りこぴん | 2015年6月 5日 (金) 23時15分
生田スタジオの内装というかメニューやら、一昔前な感じがして落ち着きますね〜そしてかわいい٩(ˊᗜˋ*)و
私も袋キャベツ便利なので良く使ってるのですが、コーン缶乗せるのは考えたことなかったです(๑°ㅁ°๑) その案、借りさせていただきますね! 今週も残り少ないですがお気をつけて( ๓´╰╯`๓)
投稿: 古坂 | 2015年6月 6日 (土) 02時18分
松重さんおはようございますm(_ _)m
今日、下の息子の運動会の予定でした(^_^;) 先程、連絡網にて中止の連絡あり…明日に順延(^_^;)
お弁当になるはずだった物の一部を朝食として息子らが食べてます。
朝から揚げ物…若さってスバラシイですなぁ(^_^;)
キャベツにコーンなんてヘルシーな(*^o^*) 朝からでもいけます♪ しかし…明日も早起き&弁当作り決定(^_^;) キッツイわぁ…
投稿: のんちゃんべえちゃん | 2015年6月 6日 (土) 07時52分
コーン美味しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))!今度やってみます!!!
投稿: あやの | 2015年6月 6日 (土) 23時56分
キャベツにコーン。お腹に優しそう。 幼い頃はキャベツもコーンも手をつけずにいたのに、 最近じゃあ食べるようになったんだから。 時間の流れって不思議不思議。
投稿: Kaajur | 2015年6月 7日 (日) 09時21分
せんキャベツと言えば、せんちゃんサラダ! 孤独のグルメ「まめぞ」で食べてましたネ。 そこの店主役が小日向さん。 あんなにニコヤカにお料理出してたのに… 今はイヤな奴www蓮見先生のこと、蹴飛ばしたりして!
次クールは、デスノートですね。 しはらくは生田スタジオ通いが続くのでしょうか。 梅雨入りも間近です。お身体に気をつけて!
投稿: 内夜 | 2015年6月 7日 (日) 15時39分
スーパーの隣の薬屋で働いていた時、お客さまの老婦人に「キャベツあるかい?」と尋ねられ、「キャベツはお隣ですよ~」と答えたのですが、胃薬のキャベ2のことでした。。
袋ではなくプラ容器のサラダはよく食べちゃいます。 ノンオイルの玉ねぎドレッシングと酢とアマニ油をかけて。
キャベツ… 検査で胃に疲れがみられたのでしょうか? お忙しいですものね。
コメントでデスノートへのご出演を知りました。 同郷の美青ちゃんも出演されるし、楽しみです。 お身体を大切に、これからも魅せてくださいね*
投稿: 鶸 | 2015年6月11日 (木) 03時45分
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
トッピングはツナ缶も美味しいと思います♪忙しい主婦にもとっても便利な千切りキャベツ♪お世話になってます(^_^;)
投稿: ウニいくら丼 | 2015年6月 1日 (月) 00時36分
松重さんこんばんは。初めて書き込みます。
先週の胃の検査といい、少々お腹がお疲れ気味なのでしょうか?心配です。
・゜・(ノД`)・゜・。
季節の変わり目ですし、体を労わってあげて下さいね。
キャベツとコーン缶、美味しそうです♪
まさか、それだけでお食事終わりじゃないですよね⁉なんだか写真の飲み物メニューはカフェイン入りで胃に厳しそうなのばかり…サラダに合わせるとしたら温めた豆乳とかでしょうか?
あ!パックのおかゆも便利ですよ!
って、松重さん身長高いし、食べないと体持たないのではとか心配で色々書いてしまいました…すみません…
ところで、東海地方では三重テレビが火曜夜に孤独のグルメを再放送しています。
録画して幼稚園児の子供と一緒に楽しくみてます♪
子供は松重さんのことを「よく食べるおじさん♪」と言い(すみません!)「おじさんみたいにかっこよくなりたいからいっぱい食べる!」と偏食少食が治りつつあります。感謝です♪
それではまた^_^
投稿: 元六本松住民 | 2015年6月 1日 (月) 01時01分
何やら昭和な感じの設備。
お値段も昭和?メチャ安い(^。^)
由緒あるお稽古場とか?
コーン缶おいしそう!やってみようっと。
投稿: かずのこ | 2015年6月 1日 (月) 01時18分
ちょっと高いけど 帆立缶とコーン を千切りキャベツと合わせ 少し マヨ 是が 麦炭酸と 冷水井戸水に合うです
投稿: アトラス7 | 2015年6月 1日 (月) 04時59分
デスノート観ます!
投稿: オコジョ | 2015年6月 1日 (月) 06時13分
まっちげさま
お疲れ様です。
今日から6月…だというのに、あ、暑い。。
寒暖差があり過ぎですっっ。
体調を整えるためにも、ビタミン豊富なキャベツをバリバリ召し上がっちゃってください!
キャベツにコーンに、マヨネーズ。鉄板ですよね。早速我が家でも、今晩の食卓に。。
投稿: りあん | 2015年6月 1日 (月) 07時33分
春キャベツ やわらかくて美味しいですよね。
でも今年はとてもお高い・・・
生キャベツの摂りすぎは体質により石を作りやすく なので程ほどに・・・
投稿: ぱるるん | 2015年6月 1日 (月) 07時37分
まっちげさんこんにちは。
キャベツにコーン良い組み合わせですね。
でも、今はキャベツべらぼうに高くて
買えません(笑)
デスノートは大好きな漫画で全巻読みました。
まっちげさんのご出演楽しみにしています。
投稿: RANのママ | 2015年6月 1日 (月) 14時55分
あら たいへんだー!!
人気者まっちげさん 今日も有名スタジオ入り
お外へ行けずカンヅメになって
美味しく缶詰食べてるよ〜
生田で千切り ぱっ缶!★ パッカーン !★
コーン、コーン、 と ハマってます〜
誰か早く助けてあげなくちゃー
って ちょっと 違うかー (;^_^A
Dr.倫太郎 の撮影ですか? 頑張ってくださいねー
投稿: みきてぃ | 2015年6月 1日 (月) 21時13分
あやめです。
こんばんは^^。
袋に入ったお野菜洗わなくていいのですか?
本当に日本は便利な国・素晴らしい国だと海外に住んでいると感じます。
キャベツ美味しいですよね。
私は納豆をかけて食べるのが好きですが、九州出身の方は納豆食べるのでしょうか?
それにしても飲み物の安いこと!
ポットで1500円って・・・どんだけの量来るのか?見てみたいです。(^0^)
今週のDr 倫太郎楽しみにしてます。
投稿: あやめ | 2015年6月 2日 (火) 00時20分
袋入りの千切りキャベツやレタスサラダ…ホントに便利♪
お昼にその袋に直接ドレッシング入れてシャカシャカしてパウチのポテトサラダで炭水化物補給して~洗い物いらず(>_<)ナンテ 女性のすることではないですけどね(^_^;)
ホントに便利になりました…滅多にしませんが たまには手抜きの手抜き( ̄▽ ̄;)
豪快にやっちゃいます(・・;)))
ダメダメですね(笑)
生田スタジオ…何の撮影なのかちょっと気になります…
今年は暑くなるのが 早いですね~お体ご自愛下さい
投稿: 函館のみぃ | 2015年6月 2日 (火) 09時03分
今はまっているのは塩パン
それと、とけるチーズをそのままレンジへ
危険なうまさ!
食べ過ぎ注意!
健康第一ですね
投稿: みそしる | 2015年6月 2日 (火) 19時11分
今はまっているのは塩パン
それと、とけるチーズをそのままレンジへ
危険なうまさ!
食べ過ぎ注意!
健康第一ですね
投稿: みそしる | 2015年6月 2日 (火) 19時11分
松重様
いつもお疲れ様です!
今孤独のグルメのDVDを見ながら書いています。
何回見ても面白いです。癒しです。
キャベツの千切り、私も愛用しています。
コーンのせたら最高ですよね★夏はビールに最高!
これからもお仕事頑張ってください♪
投稿: 聖子 | 2015年6月 2日 (火) 21時20分
こんばんわ(*^0^*)
洗わなくてもすぐ食べれるお野菜。
嬉しいですねぇ^^
野菜、モリモリ食べたいです。
バテないよう、たくさん食べなきゃです(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2015年6月 2日 (火) 22時39分
わかります!
セブン近いんでご飯作るのめんどくさいと
千切りキャベツに唐揚げに明太ポテトサラダ
よく買ってます!おいひい♡
先週のDr.倫太郎観ました、
蓮見先生ーーー!!?!
てなりました、次が楽しみです!
投稿: みい | 2015年6月 2日 (火) 23時06分
ドラマでの落ち着いた外科医の役が素敵です。松重さんのような静かな雰囲気の医師を観ていると安心感があります。これからもドラマ楽しみにしております。
キャベツ私も好きです。
投稿: れいな | 2015年6月 3日 (水) 23時48分
松重さま
Dr倫太郎、素敵でした。
「脳に人の記憶、心がある」
私ごとながら、今日で松重さまと同い年。
何人もの人の人生を演じて(追体験)されているから
同い年だけど、はるかに年輪を重ねておられる様相。
私は本当に修行が足りません。
自分の顔に責任が持てません。
ちょっとは松重さまの爪の垢でも飲んでみるか?
松重さまと通して、仕事とは、人生とは何ぞやと
考える今日この頃です。
季節の変わり目、キャベツで胃をお大事に。
投稿: こずか | 2015年6月 4日 (木) 23時03分
蓮見が椅子やデスクにぶつかるシーンですが、
あれはやはり、膝や弁慶の泣き所に、
念のためにプロテクターされているんでしょうかぁ。
Σ(゚д゚lll)アブナッ !
ぶつかる様が違和感無かっただけに、
身体張っとりんしゃるなぁと。
ヾ(;´Д`A
さて、[Death Note]ご出演決定おめでとうございます!
(o ̄∇ ̄)/
漫画からは最近離れてしまってるので、
まずはマン喫に走ろうかなぁと。
(○゜ε゜○)
梅雨に入りますので、ご自愛と共に、
ロケの時には晴れます様に!
( ^ω^)
投稿: むらみか | 2015年6月 5日 (金) 12時04分
松重さん、こんばんは☆彡
松重さんのハマっているもの、教えてくれて嬉しいです( ´艸`)♥
キャベツ美味しそうに食べてるところ想像しちゃいます!(笑)
お弁当の付け合わせの野菜だけとかでは、足りないですもんね。
私は夜勤の時、夜食でついついカップラーメンを体に良くないな…と思いつつ食べてしまうんですが(^-^;笑…今度からラーメンの代わりに、袋野菜&コーン缶持ってってみようと思います!ヾ(^v^)k
投稿: NAHO☆ | 2015年6月 5日 (金) 19時05分
雨降りの夜です。
6月だものね。
紫陽花が、まるくなって雨をよろこびます。
この時期のスタジオ仕事は、傘の心配無用でよろし。
キャベジンがキャベツ由来の名と知り、びっくり。
アリナミンがニンニクの外国語読みが由来と知り、
それもびっくり。
肝油ドロップがオサカナのキモから出来ている、
と知り、びっくりしたのは、保育園のとき。
みんな、父から聞ききました。
おとうさん、なにゆえおさなごに、お薬の説明していたの。
雨の夜は、思い出すこと、多し。
投稿: キョウコ | 2015年6月 5日 (金) 22時04分
実は私、頭の手術しました。
脳外科医って変な先生が多いですよ、変わり者ばかり(笑)
松重さんみたいにスラーッとした素敵な先生はいませんでした。←残念!
外科とつくお医者さんは心の問題を置き去りにする方も多い気がします。
記憶=命、そんな風に考える医者がいたら嬉しいなーと思いつつ、観ておりました。
コーンもいいですが、ツナも是非横に♪( ̄▽ ̄)
投稿: りこぴん | 2015年6月 5日 (金) 23時15分
生田スタジオの内装というかメニューやら、一昔前な感じがして落ち着きますね〜そしてかわいい٩(ˊᗜˋ*)و
私も袋キャベツ便利なので良く使ってるのですが、コーン缶乗せるのは考えたことなかったです(๑°ㅁ°๑)
その案、借りさせていただきますね!
今週も残り少ないですがお気をつけて( ๓´╰╯`๓)
投稿: 古坂 | 2015年6月 6日 (土) 02時18分
松重さんおはようございますm(_ _)m
今日、下の息子の運動会の予定でした(^_^;)
先程、連絡網にて中止の連絡あり…明日に順延(^_^;)
お弁当になるはずだった物の一部を朝食として息子らが食べてます。
朝から揚げ物…若さってスバラシイですなぁ(^_^;)
キャベツにコーンなんてヘルシーな(*^o^*)
朝からでもいけます♪
しかし…明日も早起き&弁当作り決定(^_^;)
キッツイわぁ…
投稿: のんちゃんべえちゃん | 2015年6月 6日 (土) 07時52分
コーン美味しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))!今度やってみます!!!
投稿: あやの | 2015年6月 6日 (土) 23時56分
キャベツにコーン。お腹に優しそう。
幼い頃はキャベツもコーンも手をつけずにいたのに、
最近じゃあ食べるようになったんだから。
時間の流れって不思議不思議。
投稿: Kaajur | 2015年6月 7日 (日) 09時21分
せんキャベツと言えば、せんちゃんサラダ!
孤独のグルメ「まめぞ」で食べてましたネ。
そこの店主役が小日向さん。
あんなにニコヤカにお料理出してたのに…
今はイヤな奴www蓮見先生のこと、蹴飛ばしたりして!
次クールは、デスノートですね。
しはらくは生田スタジオ通いが続くのでしょうか。
梅雨入りも間近です。お身体に気をつけて!
投稿: 内夜 | 2015年6月 7日 (日) 15時39分
スーパーの隣の薬屋で働いていた時、お客さまの老婦人に「キャベツあるかい?」と尋ねられ、「キャベツはお隣ですよ~」と答えたのですが、胃薬のキャベ2のことでした。。
袋ではなくプラ容器のサラダはよく食べちゃいます。
ノンオイルの玉ねぎドレッシングと酢とアマニ油をかけて。
キャベツ… 検査で胃に疲れがみられたのでしょうか? お忙しいですものね。
コメントでデスノートへのご出演を知りました。
同郷の美青ちゃんも出演されるし、楽しみです。
お身体を大切に、これからも魅せてくださいね*
投稿: 鶸 | 2015年6月11日 (木) 03時45分