日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2016年5月16日 (月)
蜷川さんがくれた、
お古のつんつるてんのスーツ。
蜷川さんがくれた、
罵声と灰皿に乗って飛んできた、深い愛情。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
私が初めて松重さんを観たのは、30年近く前のNINAGAWAマクベスでした。
松重さんに、素晴らしい芝居に出会わせてくれた蜷川さんに感謝。
そして、ご冥福をお祈りします。
投稿: 静岡ちゃん | 2016年5月16日 (月) 00時13分
投稿: | 2016年5月16日 (月) 00時14分
あの日、あのニュースを聞いた時は本当に驚きました。
大学の特別講演会でお話を聞けたことや、
彩の国での演出作品を観られてよかったです。私の刺激になりました...。
沢山の役者に愛情と熱意を分け与えていったんですね。
投稿: kaajur | 2016年5月16日 (月) 06時12分
いつかは来るにしても、少しでも先に、、、
いや!来て欲しくなかった事が、、、。
先輩、、、ご心中、お察し申し上げます。
「俳優・松重豊」を見出し、育て、
浮世という野に放って下さった
蜷川幸雄さん
有難うございました。
投稿: むらみか | 2016年5月16日 (月) 08時44分
蜷川さんの舞台、観てみたかったな
ご冥福をお祈り致します
投稿: りんりん | 2016年5月16日 (月) 08時56分
本当にしんだ実感がない。 また松重さん藤原竜也さんで出演のみたかったなぁ
投稿: | 2016年5月16日 (月) 09時00分
上のコメントの者です
孤独のグルメ全話みてます 面白い
投稿: 4月からスウィートパワーセカンドマネージャー | 2016年5月16日 (月) 09時04分
松重さんの出られるドラマや映画を観るようになってから蜷川幸雄さんのスタジオのご出身だと知りました。
いつか蜷川さんの舞台に出られる松重さんを観てみたいって思っていました。
ご冥福をお祈り致します。
投稿: tatsuko | 2016年5月16日 (月) 10時14分
蜷川さんのご生家は洋服店だったのですね。つんつるてんの洋服とともにハンガーも取っておかれるマッチゲさんの蜷川さんへの尊敬と思慕の思いが伝わってきます。
早い・・とも思いますが今年のいっそう痩せたお姿と枯れたお声を思い浮かべると精神は衰えずとも身体が限界だったのかなと。ご冥福をお祈りします。
投稿: muu | 2016年5月16日 (月) 13時18分
30年ほど前、私は蜷川さんの舞台に夢中でした。そして、そこで松重豊という俳優を知り、ファンになりました。「テンペスト」「ハムレット」「なぜか青春時代」etc.一回一回の舞台は消えていってしまうものだけれど、全てを細部にわたって記憶していることはできないけれど、それでも、胸に残っているものは確かにあります。蜷川さんが創り上げた劇場空間という宇宙に身を委ね、感情が揺さぶられたあの時間は、幸せな時間でした。
これからも、松重さんの姿を見れば、私は蜷川さんを思い出すと思います。松重さん、いいお仕事、してくださいね。陰ながら応援しています。
投稿: hiromin | 2016年5月16日 (月) 14時51分
蜷川幸雄×松重豊 地元の劇場でいつの日か…
叶わぬ夢となってしまいました
洋服店のハンガーにまつわるエピソード
貴重な思い出を教えていただきありがとうございます。
投稿: こはる | 2016年5月16日 (月) 19時13分
飛ぶ灰皿!
溢れ出て投げつけるように
くれた演劇愛
厳しい稽古に明け暮れた
木製ハンガーごとくれたのね
つんつるてんスーツ
手と脚ニョキっと だったのね…
デカイ若い 松重豊さん
大き過ぎる人でしたね 蜷川さん
人生時間 80年では きっとたぶん
足りなくて
残念だったことやろね…
夕べこれをupしながら
写真と文章が 涙で揺れたのですね…
蜷川先生への深い思慕が伝わりました。
私も世界の蜷川を 忘れません。
投稿: みきてぃ | 2016年5月16日 (月) 19時43分
遥か昔の事です 蜷川さんが俳優でいらしたころを存じ上げております そして、密かに好きだった女優さん セクシーで日本人ばなれした容姿の真山知子さん
その真山さんはご結婚されてからほとんどメディアにはお出になりませんでした 蜷川さんは家庭に入った女性も枯れてはいけない、いつも現役でいなくては…というよな意味の発言をしてらっしゃいました お洒落のものをもっと買えと ご自分だけでなく、育てた俳優さんのこともいつももっともっと変化して進んで行け…そう願ってらっしゃるのかもしれませんね 去られてなお、強く愛情を感じる…そんな方
投稿: ぅピコ | 2016年5月16日 (月) 23時13分
初コメです。
さびしくなられましたね。
悲しいニュースの中、松重さんのお名前を探しまくりました。
読売新聞に掲載された30年前の写真、「テンペスト」の楽屋で若い俳優たちに囲まれる蜷川さん、右下に映っているのは松重さんですよね。
思わず切り抜いてしまいました。
投稿: そうちゃん | 2016年5月20日 (金) 00時42分
さようならをいわねばならないひとが、
どんどんふえていくのです。
じぶんのとしのかずをおもえば、ふしぎでも、
なんでもないのだけれど。
さようならと、ありがとうございますと、
たくさんのなみだと。
さようならをしたひとが、笑い顔で、
私の中でうごいているのが永遠になります。
投稿: キョウコ | 2016年5月23日 (月) 00時21分
こんにちわ(*^0^*)
偉大な方だとテレビで存じました。
御好意も罵声も愛情も全部
忘れちゃいけませんねぇ。
偉大な方と御縁できてよかったです(*^-^*)
投稿: ロボコン(^^) | 2016年5月30日 (月) 14時49分
ひとみちゃんが「マツのブログのハンガーの写真」って教えてくれた。
ビニールの城をみて、改めて蜷川さんの不在を実感して茫然とする。目に触れる懐かしい写真の数々が、忘れていた記憶と心を掻き混ぜる。
投稿: おけい | 2016年8月23日 (火) 09時16分