日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
2018年3月19日 (月)
台北か北京か、
はたまた香港か、
何と読むのか、
浦安の蓋。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
確かにwww 読めんw
投稿: なな | 2018年3月19日 (月) 00時02分
下水道は雨水や汚水を排出するものですから漢字を読んでそういうものだとわかりますが排泥桝は読めませんね。
投稿: Y子 | 2018年3月19日 (月) 00時11分
うぅ うー 読めませーん!
投稿: みきてぃ | 2018年3月19日 (月) 00時12分
確かにこれは読めない(笑)
浦安へは「孤独のグルメ」でしょうか?
さてさて「アンナチュラル」最終回、とてもよかったです。
伏線の回収も見事だし、
中堂さんが殺人犯にならなくてほっとしました。
神倉所長が烏田検事にタンカきるところは最高にかっこよくて、
そしてUDIに六郎くんと坂本っちゃんが戻ってきて、
所長が見せた笑顔がとっても素敵でした!
部下を守れる神倉所長は理想の上司だと思いました。
UDIで働きたいです(笑)
続編期待してもよいですか?
本当にご活躍で、素晴らしいです^^
今日もお疲れ様でした。
長々とすみません。
投稿: きょうこ | 2018年3月19日 (月) 00時14分
うーん。読めない。
投稿: 土俵際 | 2018年3月19日 (月) 00時15分
意味や役割は調べたら分かりましたが、
書体がホンマに台北とかにありそうですよねぇ。
(*^ω^*)ノ彡
魚拓ならぬ、マンホール拓取りたい気分に!?
o(*^▽^*)o
投稿: むらみか | 2018年3月19日 (月) 00時19分
「ます」に似ている。
なんて読むん?
投稿: りあん | 2018年3月19日 (月) 00時20分
「はいでいます」だそうですね。
ホント中国語のよう。
ところで、大杉漣さんのご子息・大杉隼平さんが明治神宮前で写真展をされていることをご存知ですか?
写真の額縁は漣さんお手製のものだそうです。
今日伺いましたが、ステキな写真ばかりでとても居心地の良い空間でした。
20日までだそうですが、お時間ございましたらマッチゲさんも是非!!
投稿: あや | 2018年3月19日 (月) 00時30分
読みは「はいでいます」でしたっけ?
字面がなんともむさ苦しくてかっこいいですw
投稿: はなこ | 2018年3月19日 (月) 00時32分
間違えて、この記事にするつもりのコメントを、前の記事にしてしまいました(;_;)すみませんでした。
投稿: ニョッチ | 2018年3月19日 (月) 00時38分
う〜ん…読めんばい…
バイプレイヤーズの、「グラグラくる、ぼてくりこかすテレQ」最高です……
投稿: 博多っ子 | 2018年3月19日 (月) 00時45分
松重さん、こんばんは。
これはマンホールですよね?見たことないです。
気になるので調べてみます!
この写真を撮られてる松重さんを想像するとなんだか和みますね♡
アンナチュラルも終わってしまいましたね。
神倉所長、最高です!
普段は静かに見守ってくれていて、いざという時には部下も職場も守ってくれる。信念を曲げずに立ち向かってくれる。そのうえ、イケメンでお茶目。理想の上司です。
松重さんの、目で語る所にも引き込まれました。
何も言わなくても、その目線で六郎くんに訴えかけているのが伝わってきました。すごいですね。
アンナチュラル、おもしろかったです。
ありがとうございました!
私も、UDIのみなさんみたいに、上司から信頼される部下になれるように仕事頑張ろうと思います!
松重さん、お疲れさまでした。
おやすみなさい。
投稿: ともこ | 2018年3月19日 (月) 01時22分
マンホールの蓋、地域によって
個性がありますよね。私の住んでいる場所は
『鮭』ですわ。可愛いですよ。
投稿: うずら | 2018年3月19日 (月) 01時25分
今日もお疲れさまです☆
これは「はいでいます」と読むんでしょうか・・・。
漢字の読みは得意ですが、これは自信ないです
「アンナチュラル」最終回、スッキリと温かい終わり方でしたね。
脚本からキャスティング、米津さんの主題歌・・・全てが素晴らしかったです!
神倉所長みたいな上司の元で働きたいと思ったのは私だけじゃないはず。
ドラマに映画、多忙なスケジュールかと思いますが、お体には気をつけてくださいね。
投稿: かおり | 2018年3月19日 (月) 01時45分
なんと読むのでしょう…浦安市なんですね。
あとで調べてみようと思います。
ドラマ99.9を見ていたら、週間バイブス燃えていたのでビックリしました!しかも表紙がドラゴン急流(^^)
和田編集長のと三蔵山先生の顔を思い出してしまいました。
投稿: まゆこ | 2018年3月19日 (月) 02時24分
最高に可愛くて最高にかっこいい所長、素敵でした。 また貴方に会えるのを楽しみに、一旦さようなら。
… はいでいしょう...?
投稿: 鶸 | 2018年3月19日 (月) 03時23分
アンナチュラル、最高のドラマでした。
お疲れさまでした☆
投稿: 梅子 | 2018年3月19日 (月) 04時53分
私たちには馴染みのない言葉…
でも千葉のマンホールなんですね、不思議です。
投稿: Jajana | 2018年3月19日 (月) 05時28分
そういえば「アンナチュラル」第4話でマンホールカードが出て来ましたね。私が一番好きな第1話の次に好きな回でした。
一番カッコいい松重さんを見れた最終話も文句なしに素晴らしかったけど、大好きなドラマが終わってしまって家族全員抜け殻になっています。是非続編をお願いします!
投稿: イモート | 2018年3月19日 (月) 08時35分
おぉ! "はいでいます"ですかー
なんと まっちげファンの博識なことー!
勉強になりました。修行になりました。
有難うー!
投稿: 感心! みきてぃ | 2018年3月19日 (月) 08時58分
つくづく こういうところに目がいく人が素敵だなぁ‥
神倉所長 最後のアップが長かったですね
ドラマを製作陣の方々の期待以上に支えた神倉所長さんの功績を物語っているような気がしました。
なーんて、偉そうに‥(๑˃̵ᴗ˂̵)
投稿: ななめ45ど | 2018年3月19日 (月) 09時23分
マンホールの蓋は自治体によって様々なデザインがあり面白い被写体になりますね。面白いものさがしてみよう。
投稿: InnkyoGG | 2018年3月19日 (月) 09時30分
読みにくいけど、意味はわかりますね。
漢字はエライ。
松重さんの、うつむいて歩いていたのね。
こんなの気付いちゃって。
桜も咲くから、上を見上げる日が増えますね。
菜種梅雨、体調よくおすごしくださいね。
投稿: キョウコ | 2018年3月19日 (月) 09時32分
「アウトレイジ最終章」北野監督ですから、名シーンいっぱいあるんですが、松重さんが辞表叩きつける所、個人的に刺さっています。僕も似たような経験あるし、漱石の「坊っちゃん」や、映画「ダーティハリー」(一作目)じゃないけど、汚い世の中に抗うには、一個人の力は余りにも弱いんですよね。
投稿: 二子玉川良一 | 2018年3月19日 (月) 11時02分
マッチゲさんが読めなければ私に読めるわけがありません…
私には柄に見えます(^.^)
もうすぐですね♪
記者会見?シリーズ7への意気込みについて聞かれた時の言葉が素敵です。
投稿: 4回目のコメントさせていただきます。 | 2018年3月19日 (月) 11時11分
浦安に来られてたんですか!
はいでいます、と読むのですね(^-^)
アンナチュラルもお疲れさまでした!
すっかり神倉ロスです。笑
今後ともご自愛下さいませ…。
投稿: とろろ | 2018年3月19日 (月) 12時15分
マンホールは私も関心があってよく写真も撮りますが、
「マンホール」と呼べるのは文字通り
人間(Man マン)が入れる穴(Hole ホール)の意味で、
作業員が地上から出入りできる大きさのものだけという
規定があるそうですね。
それ以下の大きさのものは「桝(ます)」だそうです。
いきなりちっちゃいイメージになりますよね。
『アンナチュラル』お疲れ様でした。
最終回の神倉所長の毅然とした台詞に
快哉を叫びましたよ。
すぐれたドラマは期せずして現実社会とリンクしますよね。
お見事でした。
投稿: 玉章 | 2018年3月19日 (月) 14時03分
他の方のコメントでやっと読めました
アンナチュラルは事件解決&UDIラボ元通りの
超ハッピーエンドで最っ高に楽しめました!
ただ、ミコトちゃんの過去の事件は謎のままだったので
もしかして続編で?とか勝手に期待してます
神倉所長のキャラ大好き!ぜひまた観たいです
投稿: なまけものたまこ | 2018年3月19日 (月) 14時34分
勉強になります。
投稿: さとま | 2018年3月19日 (月) 16時03分
はいでいます😆かしら😁
投稿: Dママ | 2018年3月19日 (月) 19時35分
何て読むっちゃろうね。意味は分かっても読めん漢字ってばりあるけんね。
投稿: らん | 2018年3月19日 (月) 20時24分
なんて読むんでしょう。。
とりあえず、なんだか歴史を感じますね。
投稿: きさこ | 2018年3月19日 (月) 21時30分
こんばんは☆
浦安にこんなマンホールがあるなんて驚きです!
アンナチュラル 最終回終わってしまって寂しいです。神倉所長の部下を守る強さと優しさ、かっこよすぎます!!
お疲れさまでした♡
投稿: とも | 2018年3月19日 (月) 21時56分
松重さん ブログ更新お疲れ様です。
「はいでいます」?
マンホールに掘られた漢字が昭和な感じで・・・余りにも達
筆すぎて...逆に読めませんでした( ̄∇ ̄;)ゞハッハッハ
ますは「桝」という漢字なんですね・・・
読む 書くとなると難しい漢字です・・・。
キャラクターデザインのマンホール蓋は見た事はあるのですが、排泥桝というマンホール蓋はお初です((٩( ''ω'' )و
勉強になりました。
投稿: チバ茶ん | 2018年3月20日 (火) 01時06分
何て読むのか、他の方のコメントを見るまで分かりませんでした。マンホールの蓋にいろいろ特別があるのも面白いなあと思います。目立たない場所なのにですね。
バイプレ2第2話、やっと見れました。素じゃないかな、と思わせるような演技、笑ってしまいました。
3月、4月と何かと変化が多く、流されそうな日々です。
新CMも始まりますね。松さんに合わせてくる松重さんの声がカッコ良く、また面白かったです。
お身体に気をつけてくださいね。
投稿: FIN | 2018年3月20日 (火) 03時40分
マンホール、昭和時代のアメリカンアニメーションの
キャラクター達がマンホールに隠れたりしているシーン♪が思い浮かびました。
地上と足↓⚪蓋、地上と↓の丸~い扉~⚫
松重さんWORLDのツボにはまり😻
関連で好きな音楽人や俳優さん等々増えています🙌
投稿: メリーミュージック | 2018年3月20日 (火) 07時51分
私も一瞬あちらの国の言葉かと思いましたが、よくよく見ると日本語ですね(笑)
読書が好きなので大抵の漢字は読めると自負しておりましたが、これは読めませんでした。
松重さん、着目点がさすがです!勉強になりました。
一昨日に見た99.9というドラマの中で週刊バイブスが登場していました。
調べたら重版出来と同じテレビ局なんですね。
こんな小道具の使い方もあるんだなと思ってびっくりしました。
松重さんが出ていないドラマを見ながらも、重版を見てた視聴者はみんな松重さんを思い出したことでしょう。
思わぬアイテムの登場にすごく得した気分でした。
投稿: あやりん | 2018年3月20日 (火) 09時59分
松重さん、お疲れ様です。
排泥、までは読めました?!
しかし、難しい読みですね。
投稿: Myuko | 2018年3月20日 (火) 16時31分
「はいでいます」ですよね。大雨とか水道管破裂とかの時に、出た泥とかごみとか溜めるところですよね。「桝」という字を使うのは、水道屋さんの世界ではよくありますよね。普段は使わない字ですね。
投稿: いっしー | 2018年3月20日 (火) 19時56分
こんばんは。
いつもブログ楽しみにしてます。
色々調べたところ
読み方
ハイデマス
ではないでしょうか。
投稿: ネコ | 2018年3月20日 (火) 22時07分
たった四行にこめられた思い。
いいなぁ…
投稿: 杏 | 2018年3月21日 (水) 13時44分
先輩。二度目の書き込み、失礼します。
今日、あの方が遠くに行かれてから
一ヶ月が経ちました。
先月の今日以来、各局であの方が出演された
ドラマや映画、先々に放送予定だった
トーク番組が前倒しで放送されました。
苦楽を共にされた、大田省吾さんが
旅立たれた時と同じお歳だったのは、、、
あの方の”縁”だったのでしょうか?
先日は、最後の映画主演作「教誨師」が
10月に公開が発表されました。
”たられば”は言いっこ無しですけど、
秋に情報番組などで、あの方が告知されてたのではと、、。
春分の日なのに、冷たい雨どころか雪です。
4週前も、ちょうどこれくらいの寒さでしたね。
ぼた雪と共に、どこかに戻ってらしたのかも!?
(*´o`*)/
投稿: むらみか | 2018年3月21日 (水) 15時53分
田舎者なので、浦安=ディズニーリゾートというイメージです。こんな古き良き雰囲気を醸し出すマンホールがあるとは(笑)アンナチュラルにもマンホールが鍵となる話がありましたが、マンホールのデザインって地域によって様々で面白いですね。
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2018年3月21日 (水) 18時25分
むらみかさん‥‥思いやりあふれる投稿に感動しました。
そうですね 今日はあの方の月命日ですね。
咲き始めた桜と牡丹雪の舞う冷たい冷たい一日でした。
松重さんはじめ仲間の皆さんも 凍えるお気持ちで過ごされていることでしょう。
投稿: ななめ45ど | 2018年3月21日 (水) 19時38分
大杉蓮さんの御命日は冷たい雨のお中日。
孤独のグルメの鶯谷編で初めて大杉蓮さんを拝見
しました。松重さんも孤独のグルメでお名前を知りました。
お二人のキャバレーのシーン、思い出します。
あの近くいつもうろついている私です。
この冷え込みが去ればいよいよ春のブレイク、お花見を
楽しみましょう。別れは突然やって来ますから。悔いの
ないように過ごしたいものですね。
投稿: leonora | 2018年3月21日 (水) 19時53分
うーん
読めません!
投稿: 宇宙豆 | 2018年3月21日 (水) 20時29分
松重さん、今日もお疲れ様です♪
今日はすごい雪でしたね。
サクラが咲くなか、季節外れの雪にびっくりしました。
松重さんのお身体はびっくりされていませんか?
浦安のマンホール。。。
これは読めません(>_<)
皆さんのコメントを拝見させて頂いて、なるほど〜!ってなりました♪
上を向いて歩くのもいいですが、下を見ながら歩くのもいいですね♪
新しい発見に出会えるって素敵です♪
投稿: えみ | 2018年3月21日 (水) 21時31分
ん?なんだろう。と考えさせられますね。
街中に色々なデザインや文字を見つけて歩くのは楽しいですよね。
いつもありがとうございます。
投稿: はやん | 2018年3月22日 (木) 04時49分
読めんwwww
投稿: 竹本寿顕 | 2018年3月22日 (木) 10時59分
松たか子さんとのCM いいですね
身長低めに公表なんて…
何か松重さんらしい…
私なら体重だなぁ(笑)
投稿: けい | 2018年3月22日 (木) 11時17分
アンナチュラル やっと録画で見れました。見ごたえのあるラストでした(^.^)partⅡ ありそうな…あるといいですね。アンナチュラルのマッチゲさんのナチュラルなヘア。白髪染めしない自然なマッチゲさんも好きです~もし それが本当なら 私も白髪染めしないと45歳にはマッチゲさんくらいのグレーヘアに(;>_<;)
アンナチュラルのナチュラルなヘアのマッチゲさん…そんな目線でも見てました(笑)
アウトレイジからでしたよね~。
昨日は 寒の戻りの雪や寒さで大変でしたね。
最近は いろいろなCMでマッチゲさんを見るので CM中も目が離せません(笑)サントリーの酎ハイのCM 初めて見て声でマッチゲを当てた時は1人でにやけてしまいました。季節の変わり目 体調を崩れませんように。
投稿: 函館のみぃ | 2018年3月22日 (木) 11時44分
ごめんなさい(>_<)
マッチゲさんをマッチゲと呼び捨て状態で投稿しつしまいました。気を付けますm(__)m
投稿: 函館のみぃ | 2018年3月22日 (木) 11時48分
竹本寿顕は暴力などふるっておりません。
竹本寿顕は裁判所に訪ねてきた暴漢に暴力を振るわれたのです。相手はブログに裁判で使った証拠を上げて、竹本寿顕の言い分が二転三転していると主張していますが人間は勘違いや思い込みはあるものです。仮にそれで冤罪だったとしても判決を下すのは裁判長です。竹本寿顕に非はありません。それと竹本寿顕を殴ったという証拠が無く、竹本寿顕の証言のみで有罪になったと負け惜しみを言っています。その暴漢は高卒の低所得者、かたや竹本寿顕は有名大学を経て裁判所の書記官までになった人間です。どちらが社会に必要な人間なのかは皆様も分かるはずです。
投稿: みゅ | 2018年3月22日 (木) 12時34分
はいでいべん。
投稿: | 2018年3月22日 (木) 17時10分
今週「孤独のグルメ」season5を一挙再放送中。昨日も「台湾編」でひと笑い。「7」が楽しみです。
投稿: InnkyoGG | 2018年3月22日 (木) 20時20分
このマンホールはなんて読むんですかなぁ⁉む…難し過ぎます(˘-ω-˘ ).。oஇアンナチュラル終わってしまいましたねぇ!!白髪の松重さんとっても似合っていて素敵でした❤服装もなんだか可愛かったです。チェック柄のシャツ、オシャレなネクタイ、胸ポケットに入っていたキャラクターのペン、リュックの背負い方、細かい小物から仕草までなんとも
私からしたら可愛いらしかったです😌💕お疲れ様でした!!孤独のグルメも今見返しています!!4月からの放送が待ち遠しいです楽しみにしています😊✨松重さんはラジオもやられていたのは知らなかったので次回聴いてみたいと思います🌼いつも癒しと元気をありがとうございます松重さんを見て毎日頑張れます🎶これからも体調に気を付けて頑張って下さいねぇ☺💕
投稿: ふじこ | 2018年3月23日 (金) 02時32分
はいすいこうですか??
はいしか合ってないですが、、、
投稿: えむ | 2018年3月23日 (金) 06時53分
はいすいこうですか??
はいしか合ってないですが、、、
投稿: えむ | 2018年3月23日 (金) 06時53分
おお…これは難読…
あまり見かけないですね、このタイプ
投稿: まい | 2018年3月23日 (金) 07時03分
アンナチュラル最高でした!
久しぶりにドラマにハマりました!毎週楽しみをありがとうございました!
投稿: まちこ | 2018年3月23日 (金) 21時53分
水道屋ですが読めません(*´Д`*)
松重さんは46歳で他界した父親に似ていて、当時高校一年生だった私も今年父の歳を超えました。
お酒大好きだった父と一度は酒を酌み交わしかった(T ^ T)
テレビで松重さんを見るとそんな思いにかられます。
これからもご活躍を楽しみにしています(°▽°)
投稿: トモー | 2018年3月24日 (土) 01時17分
「はいでいます」ではなかったでしょうか?
以前から松重さんの存在が気になっておりました。
ここ数日。「孤独のグルメ」をシースン1から一気に視聴しております。
食への素朴な探求心が沸々と湧きたてられております。
これからも是非続けて欲しいと思います。
投稿: わおわお | 2018年3月24日 (土) 16時41分
こんばんわ(*^0^*)
読めませんが、一字一字読むと、
ははん^^・・と理解できるマンホールですねぇ^^
投稿: ロボコン(^^) | 2018年3月28日 (水) 17時29分
こんばんは、初めて投稿しました
はいでいますでは??ないでしょうか
投稿: かもめ眉毛 | 2018年4月 1日 (日) 23時52分
千葉県水道局の排泥桝ですね。「はいでいます」と読みます。
水道管は土中に埋設されていることから、時折水道に泥等混じってしまう事が有りますが、それを排出する為の桝です。
投稿: めたぼひよこ | 2018年4月 7日 (土) 12時53分
浦安に来られてたんですね。ドラマの撮影かな?
市民ながらこの様なマンホール気づきませんでした(^^;
お忙しいとは思いますがお体に気をつけて下さい。孤独のグルメ楽しませて頂いてます。
投稿: はる | 2018年4月15日 (日) 19時49分
はいでいます、正解です。
投稿: はるへい | 2018年5月24日 (木) 09時06分