日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2018年4月30日 (月)
紙からネルドリップ。
我が家のコーヒー、変わる。
コードありからコードレス。
我が家の掃除、変わる。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
今日もお疲れさまです!
まさに革新ですね☆
私もいろいろ変えていきたいです。
身の回りのものを変えるだけで、なんだか新鮮な気持ちになりますよね
投稿: かおり | 2018年4月30日 (月) 00時15分
松重さん、こんばんは☆身近な物を変えると、ワクワクしますね♪今週も金曜日に「孤独のグルメ」で五郎さんが美味しそうに食べるお姿を楽しみに一週間、頑張ります!
投稿: ニョッチ | 2018年4月30日 (月) 00時40分
日常のものが変わると、
生活スタイルもガラリと変わりますよね。
大型連休ですね。新緑の季節です。
投稿: Kaajur | 2018年4月30日 (月) 05時18分
また、「波瀾万丈」に出たらコーヒーを披露してほしいですね〜。 掃除機は使いやすいですか? ウチも次はコードレスに革新したいです。
先週の五郎さんを見て、以前アップしてくださったビリヤード場があり、「ああ〜っ、これか〜!」と、一人で納得していました。
投稿: まゆこ | 2018年4月30日 (月) 06時02分
革新!2台も!流石ですね!!私は最近トースターを革新!ちなみにネットショッピングのポイントで購入〜(´∀`)次の更新楽しみにしています(*゚∀゚*)
投稿: ちはる | 2018年4月30日 (月) 06時55分
合理的時間、手間隙かける時間、どちらも大事ですよね
そうか、どちらも相反しているようで同じなんだ⌛
と、勝手にブログを国語読みしてしまいました
フォトは回廊のような道に沿って、並ぶ看板が懐かしげ
今回もストンと心に😻良い時間をありがとうございました
投稿: メリーミュージック | 2018年4月30日 (月) 07時47分
私の中で革新と言えば、「兵隊やくざ」「座頭市」「警視K」…ってそれは勝新や!
投稿: 二子玉川良一 | 2018年4月30日 (月) 08時13分
松重さんおはよう👋😆✨☀ございます🎵
革新されましたか🙌🙌
良かったですねぇ😃
投稿: 宇宙豆 | 2018年4月30日 (月) 08時31分
おはようございます。
コードレスの掃除機はいいですよねー。
我が家も、買えたとき何でもっと早く買えなかったかとおもいました。
日本の狭い間取りの多い家屋には、コードレスがいいですね!
投稿: azusa | 2018年4月30日 (月) 08時38分
松重さんおはようございますー
当方も珈琲大好きで中毒に近いのですが?ネルドリップは未知ですー
普段はペーパーで、職場ではフレンチプレスでやんすー
最近は水出し研究ー
なにかアドバイスござりますれば教えてくだされませー
投稿: スイカ | 2018年4月30日 (月) 09時00分
松重さん、おはようございます^^
家電をリニューアルされたのですね。
私もコーヒー大好きで、
豆から挽いて優雅に香りを楽しみながらの
コーヒータイムに憧れてはいるものの、
現実はインスタントです(笑)
ネルドリップ、コーヒーの味も香りも格段に変わってきそうですね。
今日も良い1日を過ごしてくださいませ^^
投稿: きょうこ | 2018年4月30日 (月) 10時20分
ネルドリップですか〜
管理が難しそうで、手が出ません・・・
まあ「違いがわからないオンナ」なので、
紙でもインスタントでも、美味しくいただけます。
コーヒーを入れた時、部屋中がいい香りに
包まれるのが、いいですよね。
投稿: うずら | 2018年4月30日 (月) 11時14分
日用品1UPで生活も少し楽しくなりますね(^ν^)
投稿: 梅子 | 2018年4月30日 (月) 15時31分
さらに美味しい珈琲と、掃除機の現代化なGWなのですね
投稿: えむ | 2018年4月30日 (月) 15時58分
ネルドリップ☕️飲んだこと無いかもです。コンビニのコーヒーばかりで‥ネルドリップも知らなくて、調べちゃいました😅飲んでみたいです❣️
投稿: のんちぃ | 2018年4月30日 (月) 16時21分
朝、寝ぼけてコメントしたら、ネルドリップを何だか凄いコーヒーメーカーかと思った私…無知っておそろし〜恥ずかしい〜
(*´ー`*)松重さん又一つ勉強になりました^ ^
投稿: ちはる | 2018年4月30日 (月) 21時25分
うむむ、「喫茶 松重」近々オープンですかね!?
(`∇´)
ワイは1月に頂き物のイタリアンローストコーヒー。
開けたら粉じゃなくて”豆”だったので、
初めてコーヒーミル購入し、
ついでに、パーコレーターをネットで手に入れて
自宅でエスプレッソ。
( ^ω^) 苦くて旨かねぇ~~!
一ヶ月前に、中古生活用品店で
イ○アの未使用フレンチプレスを500円で!
(・∀・) トレビアァ~~~ン!
こうなったらサイフォン買おうかとまで考えてますが、
置くところが無いし、買ったらもっと道具揃えようかと、
際限無くなる気がして。
(;´Д`A ```
、、、そうや!「喫茶 松重」で、
道具ごとワイを雇ってくんなっせ!?
\(^o^)/ オネガイシマスデス!
投稿: むらみか | 2018年4月30日 (月) 22時08分
新しかですねー。うちはまだ、紙のフィルターです。
珈琲って、深いですよね。
投稿: 博多っ子 | 2018年4月30日 (月) 22時54分
ネルは管理が大変ですよね。
豊さんはどんなタイプのコーヒーがお好きなのかな~?
投稿: じゅんこ | 2018年4月30日 (月) 23時56分
髪が黒から白へ変わるのも、なんだか頭皮の風通しが良くなってくるのも、そうだ革新だ! と言い切れば哀しくなんてな…い…
下仁田篇、ひときわ美味しそうに召し上がる姿に初めて群馬まで行ってみたくなりました。
投稿: 鶸 | 2018年5月 1日 (火) 02時47分
手間隙かかる旨さ まっちげ珈琲
コード手間 かけずの清潔清掃
2つの革新 松重家素敵に潔し〜 ☆👍
我が家も 近いうちに見習いたし
我が家の (人生)革新は
今年中に同級生孫 3人誕生…(予定)
革新して 幸せライフへGo !
希望確信の 2018春 ♪ ✌️
投稿: みきてぃ | 2018年5月 1日 (火) 09時26分
久しぶりの無彩色。中央に男性の人影が。誰だろう。なんかストーリーが生まれそう。▼革新といえば、写真もカメラも変わりましたね。コンデジの小さな写真に始まり、プレミアムクラス、デジイチ。そして今やスマホ撮り。こちらもこれからどんな風に変わっていくのか、楽しみです。
投稿: InnkyoGG | 2018年5月 1日 (火) 11時26分
革新良いですね!松重さんのお好きなコーヒーはブラックかな?
投稿: れいな | 2018年5月 1日 (火) 18時57分
松重さんお疲れ様です。ネルドリップいいですね、私も挑戦してみたいのですが手間を考えると尻込みしてしまいなかなか。
検察側の罪人の予告拝見しました。とても楽しみで待ち遠しいです。
投稿: くろだ | 2018年5月 1日 (火) 20時08分
松重さん、お疲れ様です。
ブログ更新ありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪
コーヒーやコードレス掃除機
革新されたのですね。
紙ドリップから布製のドリップでしょうか。
コードレス掃除機ですとルンバでしょうかね!?
(~▽~@)
私も色々新めてみたいです。
あっ、新ためると云えば、会社で改善提案を毎月書かなければいけなくて、作業の改善する所など考えて詳しく分かり易く書いて提出しなければいけないんです💦
(´ε`;)ゞネタガナイ... アラタメルトコロガナイ...
ブログの白黒画像良い雰囲気ですね(^^)d
投稿: チバ茶ん | 2018年5月 1日 (火) 23時35分
こんにちはゴロウさん(^-^)
ゴロウさん、アイスコーヒーはお好きですか?
また金曜日、テレビの前で待ってますね。
投稿: 5回目のコメントさせていただきます。 | 2018年5月 2日 (水) 11時08分
昔、コーヒー好きの父に街の片隅の小さいけれど、有名らしい喫茶店に連れて行ってもらったことを思い出しました。若いお兄さんが、コーヒーを入れる時だけ、まるで別人!ネルを真剣な眼差しで、コーヒーの一滴一滴を見ながら、入れていました。苦いものが苦手な私は、チョコ入りのコーヒーでしたが、そんじょそこらのコーヒーとは段違いに美味しかったです。とても、お喋りできるようなお店ではなく、静かに大人の方々がコーヒーを楽しむ…そんな喫茶店でした。亡くなる前にもっと父の好きな場所へ一緒に行けば良かった…今更ですが、後悔先に立たずとはこのことですね😢火曜日に、父が周りの反対を押し切って公園に1本ずつですが、ちゃんと市役所とか、許可も取り、花が咲く木が無い公園だから、誰かが「綺麗だね」そう思ってくれればいいんだ!と、亡くなる前まで自ら手入れをしていたので、毎年見に行っている桜と梅。今年は見事に満開のタイミングでした。😄父の名前が書いている分けではないけど、たまたま桜と梅の写真を撮っている女性が!娘として、父に報告したくなりました。父の思いはちゃんと叶っているようです。
投稿: 雪ん子 | 2018年5月 3日 (木) 03時58分
松重さんおはよう👋😆✨☀ございます🎵
今日は孤独のグルメですね🎵
頑張って起きて観ます🎵
投稿: 宇宙豆 | 2018年5月 4日 (金) 10時41分
松重さん、こんばんは。
モノクロ写真の風景はどちらなのでしょうか?
渋くて雰囲気がすごくいいですね。
ネルドリップ、コーヒーのいいの香りの中でじんわり落ちていくのを待つ時間もまた、至福の一時ですね。
私は面倒くさがりなので、だいたいインスタントですが、気合いが入った時はフレンチプレスで飲んだりします。
ブラックで飲めないので、味わいにあまり気づけていない気もしますが。。
松重さんはブラックがお好みですか?
あともう少しで孤独のグルメですねー!
楽しみです♡
来月の朗読会はいまだキャンセル待ちなので、奇跡が起きるのを祈る毎日です😣✨
投稿: ともこ | 2018年5月 4日 (金) 22時55分
こんばんわ(*^0^*)
コーヒー淹れ方と掃除の仕方が変わられたそうですねぇ。
今週も孤独のグルメをみました。
3倍の辛さを選ばれたゴローさん。
顔中に汗をかかれ、
真っ赤な顔で召し上がられていましたが、
大丈夫でしたか?
4倍じゃなくて良かったです。
また、来週も必ず見ます^^
投稿: ロボコン(^^) | 2018年5月 5日 (土) 23時01分
松重さん、こんばんは(o^^o)
今日もお疲れさまでした♪
ネルドリップ憧れます!
我が家はずっとペーパーで珈琲を楽しんでいるのですが、やっぱり手間を考えてしまって手が出ません(;^_^A笑
美味しい珈琲で1日をスタートさせたり、疲れた時にホッと1杯、珈琲はいろいろな時間を過ごさせてくれますよね♪
もちろん美味しいお酒もですが(o^^o)♪笑
来週もお忙しいとは思いますが、お身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね(o^^o)
投稿: えみ | 2018年5月 5日 (土) 23時14分
孤独のグルメにすっかりハマり、松重さんにもすっかりハマりました。笑ったお顔が可愛いくて癒されます。強面のおじさまが苦手でしたが、ゴローさんみたいにこんな風に内心考えてたりするのかなと思うと、無駄に緊張しなくなりました。
投稿: まりも | 2018年5月 6日 (日) 10時11分
こんにちは。初めてコメントします。
井之頭五郎の1stシーズン以来ファンです!
私も福岡出身なので松重さんと同郷で嬉しいです。
今は関東にいますが、帰省した際は天ぷらのひらおや牧のうどん、二葉亭のラーメンを食べに行きます(^^)
1月のブログに二葉亭の辛子高菜が載っていて驚きました。
私も毎回大辛を2箱買って帰ります。
ご飯何杯も行けます!
ご存知かもしれませんが、博多駅麺街道の向かいにある大明坦々麺も辛いもの好きにはたまりません。
びっくり亭もたまりません。
博多には美味しいものがたくさんありますね!
松重さんの博多弁がまた観たいです。
黒の看護師の筑後弁?が素晴らしく、祖父が感心していました!
これからも応援してます。また、九州ネタ楽しみにしてます!
投稿: きなこ | 2018年5月 6日 (日) 10時54分
ネルドリップのコーヒーおいしそうですね。
コーヒーと、いえば
「コーヒーがさめないうちに」で、薬師丸さんと夫婦役をされるんですね。
少し前に、深夜食堂で嬉しそうに話されていたような…
たしかOvall さんがゲストの回で、「死んだコーヒー」の話しがありましたよね。
あれ 笑いました。
松重マスターの入れたネルドリップのコーヒー 飲んでみたいです。 それでは おやすみなさい。
投稿: タリタ | 2018年5月 6日 (日) 23時40分
ネルの袋で珈琲いれてたの、というちちははの話に、
子供の時、とても驚きました。
布袋で飲物作るなんて、と。
いま、またネルドリップ復活ですね。
ネルついでに、ネルの寝間着で寝てましたよね、
子供時代。
柔らかくて懐かしい着心地。
コーヒーも、柔らかい味なのかな、ネルドリップ。
投稿: キョウコ | 2018年5月 9日 (水) 00時46分