日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2020年5月25日 (月)

ラジオも独りで自宅だぞ。
しかもハイレゾ。
なんだか慣れたぞ。
社会復帰が億劫だぞ。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
意外と小さいレコーダーで録っていたのですね(笑)結構音質が良かったのでもっとゴツいレコーダーで録っていたのかと思っていました。文明の利器は偉大でございますね。
この1ヶ月、仕事は最小限でおうち時間満喫した結果、体は元気ですけど精神がすっかりなまってしまいました。松重さんほどのお方でも通常モードに戻るのは億劫なんだなぁと少し安心(笑)また新たな出演作が発表される日を心待ちにしております!
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2020年5月25日 (月) 00時09分
自宅で録音…
宅録って言うのねー!
最近、新しい言葉 (ではないのかな?)
たくさん覚えたような気がします。
ショートドラマ「きょうの猫村さん」も
新しいオンエア形態ですね。
毎回、えっ、もう終わりー?!
がクセになります。つぎが楽しみ過ぎます!
投稿: みきてぃ | 2020年5月25日 (月) 06時16分
何だかカッコいい器材ですね。
手に取って、あちこち見てみたいです。
オーディオ・マニアの血が騒ぎます。
投稿: こげめがね | 2020年5月25日 (月) 06時21分
最高の音質、後でタイムフリーしておきます。
さて、今宵豊豊さんがあちらに現れるんですかね?あちらも初のリモートでどんな感じか楽しみにしておりますよー。
投稿: セミロング | 2020年5月25日 (月) 07時02分
ご自宅でハイレゾ録音された音楽食堂、先週は特に良い音だなぁと思いながら拝聴しました。ほんと小さなレコーダーなんですね、凄いな〜。いまこんな時でも変わらずに、毎週松重マスターの元気なお声を聴けるのはとても幸せです。
ちなみに私は先月半ばの自宅待機から現在仕事が休みに入り日々籠っております。果たして来月から社会復帰できるのか…だいぶ心配です(笑)
投稿: 恵花 | 2020年5月25日 (月) 09時41分
うわぁ、It's a SONY A10! いいですねぇ。角度可変のマイク。
カメラ用ミニ三脚につないで、マウスパッドに載せれば、ちょっとしたマイクスタンド。金魚すくいのポイにパンストを被せれば、簡易ポップガード。...楽しそう!後ろのリンゴも気になるけれど。
投稿: GG | 2020年5月25日 (月) 21時09分
リモート「おげんさんといっしょ」
見ました!豊豊さん、かわゆ〜😍💕
実写を良く掴んでるー
おげんさんも、お父さんと隆子ちゃんも
ネズミ君も、とっても素敵ー!
さすが国営放送!やりますねぇ
某国のセサミ… エルモ並みに
人気上がりそな予感
このスタイルも、いい感じです。
録画は 永久保存しますね!
投稿: みきてぃ | 2020年5月26日 (火) 12時27分
松重さん、お元気でしょうか?宅録でのラジオ、楽しみにしています!!💓
投稿: ゆうり | 2020年5月26日 (火) 22時22分
松重さん、ラジオ宅録りお疲れ様です。
自粛解除され、経済も少しづつ動き始めましたね。でも、まだ、安心は出来ないですね。
夜中の仕事柄、トラック内で深夜の音楽食堂ラジオ聴いてがんばっています。
松重さんも、御体大切にしてお過ごしくださいね。
投稿: 峠ライダー♀ | 2020年5月27日 (水) 12時44分
色々なことができるのでwすねー。
lこれから世の中変わりそうですね。
投稿: azusa | 2020年5月27日 (水) 18時19分
先輩!小日向文世さんが、NHKBSドラマ「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」で、
4月末に竹下景子さんとリモートドラマ演じられてました!
当初からの設定だったかは?ですが、夫婦がパソコンのテレビ電話で会話劇形式でした
。朗読劇とも違う、初めてのことで、観る側も、今だ消化し切れてませんが、お二人の挑戦は凄かったです。
幸か不幸か今回は、先輩は声のお仕事でのみのリモートですが、
今後第2波、第3波、もっと先に先輩がドラマご出演でリモートアクトになるかもと、期待していいのやら、 無ければと願うべきか、、、。
自粛も解除となりました!先輩もこれから一気に忙しくなられる事でしょうが、
マスクなどご用心とお仕事をつつがなく両立さられますように!
投稿: むらみか | 2020年5月31日 (日) 16時55分
慣れの果て… こわい! こわい!(笑)「ウィズコロナ宣言」とやら「新しい日常」とやら、もう慣れなくちゃ!厄介だな。
投稿: aloneきー | 2020年5月31日 (日) 20時04分
お宅ラジオも、ふつうにたのしく聴くワタシ、
耳が鈍感!?
室温には敏感で、すでにクーラー入れて寝て、
明け方にふるえました。
紫陽花もいろづいているものがあって、
ちょっとー、はやいんじゃないのと思っていたら、
ちょっとー、五月がおわるんじゃないの。
あとわずかで、六月なんじゃないの。
ずっと前を通ると真っ暗でひとっこひとりいなかった江ノ島水族館が開きました。
券売所前の広場にたくさんのパーテーションをならべている職員さんをみたのがおととい。
今日からお客様がというニュースをみて、
素直にうれしかったです。
でも、ウイルスのやつめは、そこかしこにいるのだから、
まだまだおうちでがんばりますゾ!
松重さんも、念には念をいれて、いろんなことに気を付けて、体調よくおすごしくださいね。
あらっ、急いでコメント送信しないと、五月が終わっちゃう。
老眼はあせります。
投稿: カワシマキョウコ | 2020年5月31日 (日) 23時43分