日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2020年7月27日 (月)

こう毎日測るんならと、
耳で測るやつ探したけど、
体温計は見つからず、
古い温度計が出てきたよ。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
私は口中専用のを使ってます。
10秒で測れるので楽チンです♪
投稿: 純子 | 2020年7月27日 (月) 00時15分
🎐~暑中御見舞い申し上げます~🌴
松重さん、お疲れ様です。
古い体温計というのはもしかして水銀の入ったガラス式の体温計でしょうか!?まだ電子体温計が家になかった子供の頃にそれを使っていたので凄く懐かしいです。冬はガラス面が冷たいので、脇に挟むのが苦手でした。
耳の体温計は、お子様用を観たことはあります。逆に耳の方がくすぐったいようなイメージがありますσ(^_^〃)
脇や口に挟むものしか市販では観たことがありませんが、ネットでしたらある可能性は大ですね。
コロナウイルスが猛威を奮う前は体温計の事など気にしなかったので今更ながらですが、衛星的で、手間や時間を掛けなくて済む体温計があると凄く便利だと思いました。σ(*´∀`*)
投稿: 峠ライダー♀ | 2020年7月27日 (月) 01時20分
デジタルの体温計、音が聞こえないので、おでこにかざして測るのを探したのですが、値段が高過ぎる。普通の値段で、もっと使いやすいのないかな、と思っているのですが、口中で測れるやつってのがあるんですね。それなら自分専用に出来るから欲しいかな、と思うので、ちょっと探してみようかと思います。家には水銀式のもあるのですが、連れ合い専用みたいになっているので。
投稿: こげめがね | 2020年7月27日 (月) 03時10分
わぁ~オシャレ!ガリレオ計ですね!子どもの頃は、説明されてもイマイチ読み方がわかりませんでした(笑)シンプルなお部屋にポンと置いてあると映えるでしょうなぁ。
今、体温計も一瞬で測れて便利な時代になりました。『ワキに挟んで5分動くな』な時代は終わりましたね。職場ではオデコにピッ!の体温計を使っています。レーザーガンで額撃ち抜くみたいでちょっとカッコいい…なんて思ってます。言いませんけど(笑)
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2020年7月27日 (月) 03時46分
おつかれさまです松重さん
なにこれっ
いわゆる水銀ですか⁉️
初めて見ました知りました❗️🔰
今日もほどほどに?がんばりましょう
投稿: yuuki(31歳) | 2020年7月27日 (月) 11時50分
ガリレオ温度計、どんなものかとWikiを見に行ってしまいました。面白い原理なんですね。デザインも素敵で夏にはまた涼しげで良いですね。
その後体温計は見つかりましたでしょうか…? 毎日のこととなると数秒で測れるのはやはり便利ですよね。我が家は20秒程で測れるタイプのものを使っていますが、今は朝と外出前の検温が日常になっています。
それから…先日の猫村さんの一気見スペシャル、松重さんのお姿にコメントにオフショットと、盛り沢山で楽しく拝見しました。Blu-rayの発売も決まりとても嬉しいです。これからの猫村さんも楽しみにしています。
投稿: 恵花 | 2020年7月27日 (月) 13時07分
これが温度計ですか!?
どういう仕組みになっているのか、考えてもわかりません。(笑)
珍しい物をありがとうございます。
投稿: azusa | 2020年7月27日 (月) 16時31分
うちのキッチンのガリレオ計と一緒だ〜!
なんかうれしい。
投稿: おかずママ | 2020年7月28日 (火) 09時28分
ぷかぁ~~。クラゲになりたい。
投稿: GG | 2020年7月28日 (火) 10時47分
この温度計、実家にもありました!懐かしいです。
毎日蒸し蒸しと暑いですね〜
お体ご自愛ください!
投稿: たいようと森の子 | 2020年7月28日 (火) 17時48分
松重さんこんにちは!
松重さんについて検索したら、松重さんのブログを見つけ、自分の家にもある温度計を投稿なさっていたのでコメントさせていただきます。
我が家にもあるその温度計、うちではリビングに飾ってあります。体温は測れませんが癒されます(^ ^)
我が家では今『孤独のグルメ』をseason1の第1話から観ています。私が幼い頃の作品もあって、昔の作品が観れてとても楽しませていただいています。松重さんの食べっぷりに惚れ惚れし、とてもおいしそうで観ているこちらまでお腹が減ってきます。
新型コロナウイルスの影響で、分散登校だったりオンライン授業で友達になかなか会えないまま夏休みに入ってしまい、気分が晴れない中の私の大きな楽しみで活力になっています。
ウイルスが猛威を奮ったり、天災が起こったり、暑さに悩まされたりと大変な日々ですが、ご自愛ください。松重さんのますますのご活躍をお祈りしてます。
投稿: Knm | 2020年7月28日 (火) 20時16分
これ、温度計なんですか!
なんだかお洒落ですね~
気温急激上昇と体温少々上昇
測ると どっちがどっちなのか…
ヒヤヒヤしますょね。
夏風邪、熱中症にもくれぐれ
ご自愛下さいね。
投稿: みきてぃ | 2020年7月29日 (水) 08時15分
「ガリレオ温度計」なるものを知りませんでした!その原理とやら「さっぱりわからない」福山雅治のガリレオの決め台詞じゃないけれど、温度計というよりもお部屋のインテリアですね。綺麗,
投稿: aloneきー | 2020年8月 1日 (土) 14時23分
なんかNHK
投稿: 鶴代匠 | 2020年8月 3日 (月) 12時15分
初めて知りました、こんな温度計。
長過ぎた梅雨もあけて、暑い暑い午後、
この温度計も大活躍中でしょうか。
私も梅干し用に漬けていた梅、昨日から干し始めました。
お天気悪くてどうなるかと思った梅雨もあけたのだし、
コロナ禍も、平穏になる日が来るのを信じています。
投稿: bukyo | 2020年8月 5日 (水) 14時31分
アンティーク系の古いのが好きなんですか?やっぱりそしたら古着とかもお好きなんですかねぇ?
投稿: 鶴代匠 | 2020年8月12日 (水) 20時49分
博物館かアートギャラリー作るつもりですか?
投稿: 鶴代匠 | 2020年9月18日 (金) 13時05分