日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2020年7月20日 (月)

おとなになった君、
今年は酷い夏かもな、
みじかいはかないいのち、
せめて蜜吸って飛び回れ。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
立派なカブトムシ。
飼育小屋は今も稼働中なのでしょうか。
まだ重々しいお天気が続きますが、夏の空へ松重さんの想いが届きますように。
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2020年7月20日 (月) 00時07分
松重さん、おつかれさまです🌉
いやぁ~さすがに蒸し暑くなりましたねぇ~💦(;>_<;)(-o-;)
これ、松重さんが飼ってらっしゃるカブトムシ⁉️🌳
日本人の大半が年齢を重ねるにつれて、受験やなんだで文字や画面ばかり見る生活になって行き、昆虫などの『自然』に触れる機会が着実に少なくなりますよね。
今ではもう、カブトムシにも触れないくらい。いつ飛ぶのか怖くて💦鈴虫なんか、もってのほか!⚡️ 子どもの頃は飼ってたのに。。今となりゃ、信じられません(笑)
カブトムシの寿命ってどのくらいでしたっけね❓️ ただ幸いな事に、カブトムシ自身には、「ヒトなら80年以上生きられる」などの"知識が無い"ことでしょうかねぇ~、、、若干、哲学☕️🚬っぽいようなーーー笑
壇蜜・・・・・
おやすみなさいませ🍉🎐✨🌉🌠
投稿: yuuki(31歳) | 2020年7月20日 (月) 00時51分
子どもの頃を思い出します。カブトムシは憧れでした。虫取りはよくやりましたが、カブトムシは取れませんでしたねえ。
投稿: こげめがね | 2020年7月20日 (月) 01時21分
いのちのはかなさを感じています…🍀
マッチゲさんのブログをみて
こころを落ち着かせ…
おやすみなさい🌙
投稿: こはる | 2020年7月20日 (月) 01時43分
どうか今、自由に羽ばたいていますように…
投稿: 恵花 | 2020年7月20日 (月) 01時52分
春馬くんとマッチゲさん、もう一度共演して欲しかったな…
漣さんも「ここに来るのはまだ早いよ」と言ってるような気がします
投稿: ちあきなおみ大好き | 2020年7月20日 (月) 02時12分
みじかいはかないいのち
今を大切に
今日を大切に
長く生きてますが、最近です。
この考えになったのは。
投稿: ボー | 2020年7月20日 (月) 09時49分
春馬君どないかならんかったんですかね、悔しいです
投稿: 7 | 2020年7月20日 (月) 12時47分
松重さん、お疲れ様です。
松重さんカブト虫飼われてらっしゃるのですね✨
カブト虫は幼虫で12~15か月、成虫で1~3か月くらいの寿命だそうで、短い命の尊さを考えたら大切にしてあげたい気持ちになりますね(ノД`)・゜・。
人間に危害を加えないし、大人しいから尚更可愛い。
我が家にクワガタやホタルが夜中に入り込んできます。
日中は、オニヤンマが部屋に入ってきてはテレビの前で飛びながらテレビ観てたり・・・。昆虫の行動に可愛さを感じたり、癒しを感じたり、自然の有難さを感じたり、毎年、夏にしか味わえない唯一の楽しみでもあります。自然に触れるっていいですね。
美味しい蜜を沢山吸って寿命までどうか元気に謳歌して欲しいです。
投稿: 峠ライダー♀ | 2020年7月20日 (月) 20時22分
カブトムシの季節がき9ましたねー。
また孫と、一緒に飼うのが楽しみです。
投稿: azusa | 2020年7月20日 (月) 20時37分
高身長の哀川翔
投稿: 鶴代匠 | 2020年7月20日 (月) 20時50分
♪こっちの「蜜」はあ~まいぞ、あっちの「密」はこぉわいぞ。
投稿: GG | 2020年7月20日 (月) 21時32分
みじかいはかないいのち…
春馬くんは人生思いっきり飛び回れたのかな。
松重さんとまた共演して欲しかったです。
梅雨が明けたら本格的な夏です。お体大切になさってくださいね。
投稿: saki | 2020年7月21日 (火) 05時17分
蝉もなきはじめました。
お天気が悪くて、おどろいているかもしれませんね。
こんな夏じゃなかったはずなのに、って。
日照不足で、わがやのグラジオラスが葉っぱばかりで、
花がさきません。
そんな年もある。
また次の年が来るのを待ちましょう。
そして、手洗い消毒がんばって、生きるのだ。
くれぐれも、体調よくおすごしくださいね。
お相撲はじまってうれしいですね。
朝乃山と豊山がはじまるわっ!
ほなっ!
投稿: bukyo | 2020年7月21日 (火) 17時40分
今だに受け入れることが出来ずなかなか気持ちの整理が出来ずにいます。
松重さんのブログを拝見して、重い重い荷物を下ろし、彼方の世界で自由に飛び回ってくれることを祈ります。
投稿: あかり | 2020年7月21日 (火) 22時35分
「身はかりもの、心一つが我がのもの」と幼き頃より聞きかじっている, 人の死を「出直し」といいます。せめて心だけは自由に飛びまわろう^_−☆ ん、カブトムシに心はあるの?
投稿: aloneきー | 2020年7月22日 (水) 00時05分
艶やかな若いカブトムシが
元気にこの夏も飛び回って
また 暑くて明るい夏が来る!
デリシャスな蜜だなぁ と
思っていました。
月曜の朝までは…
悲しいです。
松重さん、大丈夫ですか ?
ドラマ共演された時
春馬、はるま 、と 。。。
とっても素敵な青年なんだ~
と、絶賛してましたものね (涙)
輝き過ぎたのかな?あまりにも突然に
天まで飛んで行ってしまいました。
まだ信じられなくて
受け入れ難く 悲しいです。
どうか松重さんの心が悲しみで
押しつぶれて
しまいませぬように …🙏
三浦春馬さんのご冥福を
心よりお祈りします。
投稿: みきてぃ | 2020年7月22日 (水) 22時47分
長い梅雨ですねぇ〜今朝も降っています。
大分前のブログに三浦春馬さんのことが。
ブラディマンディの時ですね。あと少し身長を伸ばしたい春馬さんが、松重さんにアドバイスを求めたところ、牛乳を毎日飲むと効果的と聞き、次の現場に大きな牛乳パック抱えて現れたって。まだまだ若くてどこまでも伸びて行きたい頃だったのでしょう。いえ、三十だってほんの入口。痛ましい思いです。年取って図々しくなってからが、面白いのにさ。
投稿: leonora | 2020年7月23日 (木) 10時06分
今年は、、、切ない梅雨明けですね、、、先輩。
投稿: むらみか | 2020年7月23日 (木) 16時35分
先週末からテレビを見ることが辛くて殆んど見ていませんでした。
録画予約していた「きょうの猫村さんまるごとSP」も見れずにいたのですが、やっと見ることが出来ました。
こんな時だからこそ尚更、猫村さんのドラマに癒やされました。松重さん、関係者の皆様、優しい癒しをありがとうございます。
コロナ渦の中、雨続きで天候もよくなく、これから本格的な夏の始まりでお仕事に影響が出ていると思いますが、お身体をご自愛されながら頑張って下さいね。
投稿: BJ | 2020年7月23日 (木) 20時58分
先週末からテレビを見ることが辛くて殆んど見ていませんでした。
録画予約していた「きょうの猫村さんまるごとSP」も見れずにいたのですが、やっと見ることが出来ました。
こんな時だからこそ尚更、猫村さんのドラマに癒やされました。松重さん、関係者の皆様、優しい癒しをありがとうございます。
コロナ渦の中、雨続きで天候もよくなく、これから本格的な夏の始まりでお仕事に影響が出ていると思いますが、お身体をご自愛されながら頑張って下さいね。
投稿: BJ | 2020年7月23日 (木) 20時58分
立派なカブトムシですね。
生き死にはその長さではないと自分に言い聞かせていますが、せめて涙する人がいることを思い出してほしかったです。その余裕がないことも、身を知って分かっていますが。
最後の我儘を受け入れるのが、せめてもの贖罪なのでしょう。
ただ歩いて行くだけです。
投稿: FIN | 2020年7月25日 (土) 23時59分
以外に少年ぽい
投稿: 鶴代匠 | 2020年9月19日 (土) 10時33分
初めまして 松重さんブログ昔私がガラケー頃に寄り拝見してました。たんたんとしたナレーションのような文章に吸い込まれ、まとめて一気に今回も読んでしまいました。
彼は先に容姿端麗と目立ち、あれほどの素早いキレキレの踊り魅力的な歌声仕草も、知る人ぞ知る、世間の認知が遅かった感じが、彼は本来は自由人と語っていたので、今度は世界へも羽ばたいて欲しいです。
投稿: 小心者 | 2020年9月22日 (火) 09時28分
孤独のグルメ…好きです💟
で…ブラッディマンディ📀〜のこちらに初めておじゃましました🙇
春馬くんと共演した方のコメントみたり😢
ホントに大人になってこれから渋い役者になったと思うとホントに残念てす。
松重さんのご活躍お祈りいたします。
投稿: 晴空 | 2020年10月 4日 (日) 19時56分
松重さん、はじめまして。
ブラッディ・マンデイ当時、春馬くんの事を沢山褒めてくださって、春馬くんについていく…とまで仰ってくださっていた事、本当にありがとうございました。
松重さんは本当に温かな眼差しで彼を見守ってくださって…。本当に、本当に心強く、有難く、彼にとってとても大きな存在だったと思います。
願わくば、沢山共演して欲しいと思っておりました。
今頃はあちらの世界で、自由に、のびのびと、表現者として沢山の観客を魅了されているのでは…と、そうであって欲しいと、日々想いを馳せております。
松重さん、どうか…どうかこれからもお身体にご留意され、素敵なお芝居を魅せてください。
貴重なスペース、長文を失礼致しました。
投稿: 春風 | 2020年10月24日 (土) 21時10分
松重さん、有難うございます。ホントに有難うございます。泣けて泣けて、声を出して泣けて。
ずっとずっと春馬くんを傍においてあげてください。春馬くんを大事に思ってくださる松重さんに感謝です。ホントに有難うございます。
投稿: 春を待つ | 2021年2月26日 (金) 08時44分