日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
2020年11月16日 (月)

あべみちこさん作「箸袋」
「空洞のなかみ」の表紙の。
額装して頂戴いたしまして、
玄関のシンボルと相成りました。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
ここは店ですか?
投稿: 鶴代匠 | 2020年11月16日 (月) 00時03分
渋い・・・。
投稿: こげめがね | 2020年11月16日 (月) 01時59分
こういう世界観好きですわぁ~
自分も松重さんと同じで!? よく物とか現象とかを観察する(したい)タイプなので。
こういう美意識🌐解ります👍️
投稿: yuuki(32歳) | 2020年11月16日 (月) 03時56分
あぁ、素敵です。この表紙のデザイン、本当に斬新ですよね。
小説にも箸袋が登場する場面がありますが、個人的にとても好きな場面でした。
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2020年11月16日 (月) 04時33分
モノクロじゃない白い箸袋の絵。
季節問わず飾れますね😊
あべみちこさんの原画、いいなーいいなー
ところで、箸袋の松重豊さんの文字は
別レイヤーだったのですね。
…そうだったのか👍
投稿: ラタトゥイユ | 2020年11月16日 (月) 07時17分
何の疑いも持たなかった印鑑の文化に陰りが出てきています。日本の文化として箸袋の存在はこれからどうなっていくのでしょう。
投稿: FIN | 2020年11月16日 (月) 07時52分
空洞のなかみ展に伺った際、作品を拝見しました。会場での展示も素敵でしたが、こうして飾られていると、また一層温かみを感じます。本当に素敵ですね。松重さんの紡ぐ言葉の心地良さに、空洞のなかみ繰り返し読んでいます。読むほどに面白く興味が沸いてきます。
投稿: 恵花 | 2020年11月16日 (月) 09時01分
漂うアートギャラリー感
投稿: 鶴代匠 | 2020年11月16日 (月) 11時24分
あら、すてき(市原悦子さんで、お願いします)。
初めてのご本のゆかりの絵を玄関に飾れたなんて、良いですね。
お相撲テレビDAYSです。
13時から18時、動かざること山のごとし。
とはいかず、台所にたったり、洗濯物を取り込んだり、トイレにも行くずら。
そして、あわてて、テレビ前ソファーに走り戻っています。
幕下が楽しくて。
さっき、海士の島が勝って、うれしかったです。
里山関が解説者だったり、お相撲テレビは楽しいなあ。
昨日は、昔の映像で、高砂親方が優勝祝いの伊勢海老が動いたのに驚くシーンが流れて、
わたし、大爆笑でした。
テレビって、ありがたいなあ、楽しいなあ。
気温いろいろ、コロナおさまらず、体調よくおすごしくださいね。
投稿: bukyo | 2020年11月16日 (月) 14時18分
贅沢な玄関の風景ですね。
自分も何か飾れるものを
探そうと思いました。
心の余裕、あると幸せ。
余裕ってちょっと空洞に
似ている気がしました。
投稿: アライグマ | 2020年11月16日 (月) 18時34分
相成りましたか~
老舗料亭のお玄関、
お出迎えの気品高い心のような?
素敵ですね!!
その箸の袋は 食の支配者?
空洞になった時が満願成就
中身の無くなる時が
至福 なのかな…
ご本 完読しました。
装丁カバー、帯との連携デザイン、挿絵
何から何まで全てが愛しかったです。
素晴らしい作品を
ありがとうございました!
投稿: みきてぃ | 2020年11月16日 (月) 19時32分
箸袋だったのかぁ、納得。ついに壁に物を飾る日が。▼照ノ富士、頑張ってますね。宇良も、常幸龍も帰ってきたし後半戦楽しみです。▼ウェイボー、覗いてみたら、マッチゲさん、見事な四声の中国語。
投稿: GG | 2020年11月16日 (月) 21時38分
先輩!B&Bで拝見しようかしましたが、
下調べが悪かったのか、どうしてもたどり着けず、
次の予定もあったんで時間切れで拝めず仕舞いやったとですヨォ~!
(PД`q。) シクシク
んなもんで、一升ぶら下げて行きますけん、
御宅でこちらばぁ拝見させてやってくんなっせ!?
(*´∀`*)ノ
投稿: むらみか | 2020年11月16日 (月) 22時47分
まるで本物の「箸袋」と間違えしまいそうで錯覚に陥りますね。あべみちこさん作画の箸袋、素敵です。.:*:・'°☆ 額に入れ飾るとまたアート感があり華やか。ライトアップもまた温もりを感じます。
「空洞のなかみ」読み終えてもまた何度でも読みたくなります。いつも鞄に入れて持ち歩いており、お昼の休憩時間を利用しては読んだり...。熱中できる時間を与えてくださり感謝しております。
今週は暖かい週が続いて日中は過ごしやすいですね。寒暖差が在りますので体調に気を付けてお過ごしくださいませ。
投稿: 峠ライダー♀ | 2020年11月18日 (水) 12時09分
似顔絵verも作ってもらったら良かったのに
投稿: 靏代匠 | 2020年11月20日 (金) 15時33分
ガラスに、うっすらと、撮影者の影。
投稿: GG | 2020年11月20日 (金) 21時45分
素敵ですね。
光も影も。
男前!
白い壁がキャンバスで。
投稿: ジャスミン | 2020年11月21日 (土) 23時19分
この表紙は本当に素敵ですよね。
玄関に然り気無く、良いですね❗️
投稿: Milliy | 2020年11月25日 (水) 19時44分
漂うNHK
投稿: 鶴代匠 | 2020年12月13日 (日) 00時57分
この絵パリとかに送ったらいいかも。それで朗読とか先の話だからいくらでもなりそう。
投稿: 鶴代匠 | 2020年12月13日 (日) 20時51分