日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
2021年7月 5日 (月)

京都の撮影終わる。
サービスエリアもそそくさと、
マニュアル車で5時間半。
帰宅して豆大福2個貪る。


-
松重豊 公式ウェブサイト

-
松重豊公式YouTubeチャンネル

-
松重豊公式Instagram

-
松重豊公式Twitter

-
「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より

-
「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

コメント
豆大福おいしそう!
投稿: ごかほう | 2021年7月 5日 (月) 14時01分
2個ですか!すごいですね。
投稿: こげめがね | 2021年7月 5日 (月) 14時55分
お疲れさまです!
豆大福って、豆の塩味とアンコの甘さが絶妙なんですよね(*^^*)
ゴローさん以外でも美味しい物尽くしですね( ̄ー ̄)☆
投稿: Milliy | 2021年7月 5日 (月) 16時13分
うちの父親が好きなやつ
投稿: 靏代匠 | 2021年7月 5日 (月) 17時17分
撮影終わって自分で運転だなんてタフだなぁ。
投稿: 靏代匠 | 2021年7月 5日 (月) 17時19分
あんらあ、ご自分の運転で京都からとは。
ツワモノですね。
マニュアル車、楽しかったのでしょうね。
豆大福を嫌いになる日なんて、来るはすがないです。
もっと歳をとって生きていたら、大福餅危険、にならないように、嚥下障害防止の、口、のどあたりの筋トレに励みたいです。
昨日から無事に大相撲が始まりましたね。
初日の最初の解説者が安治川親方で、つぎが玉飛鳥さん、そして北の富士さんと、楽しいテレビ中継でした。
ゲスト松重豊の回は、ほんと、面白かったなあ。
もう、だいぶたってしまいましたね。
また出てね。
投稿: bukyo | 2021年7月 5日 (月) 17時37分
親戚がよく名古屋から福岡まで来ていたなぁ。しかもGW。
投稿: 靏代 匠 | 2021年7月 5日 (月) 18時20分
撮影お疲れ様でした。
京都〜東京間をマニュアル車で!
かっこいいですね👍
でも膝大丈夫ですか😊
放送直前sp拝見しました✨
楽しみにしています♪
投稿: s_s.312 | 2021年7月 5日 (月) 19時10分
お疲れ様でした。
愛車を駆っていざ帰京。
サービスエリアもスルーして。
豆大福は京土産でしょうか。
車内で食すると新しいシートが粉まみれになるので、そこが我慢のしどころで。
一つはゴローさんへ、もう一つはご自分へのご褒美でしょうか。
投稿: ジャスミン | 2021年7月 5日 (月) 19時41分
京都からマイカーでって?!
撮影でくたびれたでしょうに…
元気で何よりです。
安全運転無事到着も良かった👍
豆大福が待ち受けてくれてたなんて
そりゃホント! 嬉しかったことでしょう。
奥様の手作りだったのかな~?
めちゃ美味しそうですね ❣️
((❁ᴗ͈ˬᴗ͈))っ🍵 おつかれさま。。。
投稿: みきてぃ | 2021年7月 5日 (月) 19時50分
京都と豆大福で「出町ふたば」を思い浮かべました。自分が好きなのは護国寺近くの「群林堂」の豆大福です。京都の撮影お疲れ様でございました。放送がとても楽しみです🤗。
投稿: おきゃん | 2021年7月 5日 (月) 20時43分
先日のラジオでマニュアル車の運転を楽しまれているご様子、拝聴しました。免許を持っていないので車のことよく分からないのですが…長距離、きっと大変ですよね。お疲れ様です。どうか運転気をつけてくださいね。
大きな豆大福とても美味しそうですね。明日にでもマネして買ってしまいそうな私です(笑)
京都で撮影された作品に会える日を楽しみにしています。週末の五郎さんも楽しみにしています。
投稿: 恵花 | 2021年7月 5日 (月) 20時43分
どんなドライブミュージックをお聞きになったのでしょうか。
投稿: GG | 2021年7月 5日 (月) 21時25分
アップで撮ってるからでかく見える。大福好きではないけど、すごい美味しそうに見える。あんぎっしり入ってるんやろうねぇ。
投稿: 靏代匠 | 2021年7月 5日 (月) 21時57分
京都往復に車を使用されるとは、本当に今のお車大好きでなのですね。
マニュアル車の運転はオートマより面白いですが、それでも5時間は大変だったと思います。交通事故に気をつけてください。
疲れをとるには甘いもの、ですね😄
投稿: FIN | 2021年7月 5日 (月) 22時39分
豆大福美味しそう〜🤤
マニュアル車で、5時間半って💦
お疲れでした🤗
疲れ時には、甘いものですね😀✨
投稿: 大庭知紗 | 2021年7月 5日 (月) 22時46分
赤い?マニュアル車で京都から‼︎
それはお疲れ様でしたねー!大福ペロリの筈ですね😊
運転の楽しさもあるでしょうが、気をつけてくださいね〜。
投稿: ラタトゥイユ | 2021年7月 6日 (火) 02時23分
現代版大名行列。
投稿: 靏代匠 | 2021年7月 6日 (火) 08時08分
ご自身の車で行かれるのもコロナ対策でしょうか。十分お気を付けて…。
豆大福、美味しそうですね。はなかっぱ君が見たら発狂しそう(笑)
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2021年7月 7日 (水) 00時01分
先日やっと「空洞のなかみ」を手に入れました!表紙のイラストが割り箸の袋なのか、分かりました。私はマッチゲさんの書く文章が好きなので、毎週月曜日が楽しみでたまりません(笑)お身体を大切になさって下さいね。応援しています。
投稿: ひろみ | 2021年7月 7日 (水) 21時51分
大人数のドライブは楽しい。昔福岡広島間を大会のため友達のお父さん(習い事の先生)に乗せてもらって行ったけどたわいのない話とか、夜中のドライブって楽しいのよねぇ運転している人はものすごく大変だけど。
投稿: 靏代匠 | 2021年7月 8日 (木) 15時52分
そうかぁ、移動時のウイルス対策で考えたら、
京都とはいえ、クルマが一番ですもんねぇ。
さてさて、今夜ついにSeason9スタート!
期待しちょります!
(^v^)ノシ
投稿: むらみか | 2021年7月 9日 (金) 10時11分
帰って来たゴローさん。
配信でしか見たことがなかったゴローさんに、リアルタイムで会えてワクワクでした。
ロースかヒレカツか、とことん迷って「ロー・・ヒレカツ定食」のオーダーに、笑ってしまいました。
タコも入ったシーフードクリームコロッケや謎の32度カツもおいしそうでした。
ごちそうさまでした。
投稿: ジャスミン | 2021年7月10日 (土) 08時12分
豚カツ羨ましいです。自分は肉好きなんですが、どうも脂が身体に合わないらしく、食べると必ず腹を壊すのです。だから外では食べられないのです。ああでもあのカツ美味しそうだったなあ。
投稿: こげめがね | 2021年7月10日 (土) 10時29分
豆大福美味しいですよね。(о´∀`о)O
サービスエリアで購入されたのですか?
マニュアル車での長時間、長距離運転お疲れ様でした。
私自身、免許を取得して直ぐに新潟県の海で釣りがしたくて福島県の南相馬からマニュアル車で高速ではなく一般道を運転した思い出があります。カーナビが付いていない車でしたので、地図を見ながらの運転で。早朝の1時に出発して現地に着いたのが朝の7時で、6時間の長旅でした。信号待ちの時にはクラッチを踏み忘れてエンストはするし...で、マニュアル車の運転操作は何かと大変で疲れますが、折角車を運転するなら色々操作しながら運転したいという思いで、今でもその思いは色褪せる事は在りません。以前の様にマニュアル車でも長時間、長距離はしなくなりましたが、マニュアル車はやっぱりカッコいいです。今でもマニュアル車に憧れて乗っていたいと思うのは今は亡きアイルトンセナの影響がだったりもします(ノ´∀`*)
投稿: 峠ライダー | 2021年7月11日 (日) 11時04分