« にんじんジュース | トップページ | リタイア »
小さなチョコ専門店。
カカオつまみながら千秋楽。
なかなか苦い場所だったな。
辛抱の照ノ富士に喝采。
2022年5月23日 (月) | 固定リンク | コメント (13)
ビーントゥバー。読んで字のごとく‼️ 勉強になります५✍( ¨̮ )メモメモ! なんでも手法が大切ですね! お相撲さまもお疲れ様っした!!
投稿: ふみふみふみ | 2022年5月23日 (月) 05時45分
渋い味わいで千秋楽を見送り讃える男前チョコ。 ウヰスキーにも合いそうですね。
投稿: ジャスミン | 2022年5月23日 (月) 08時27分
大関たちがぁ~~~。松重さんが親方なら何と言って指導されのかな?
投稿: GG | 2022年5月23日 (月) 11時58分
去年もこのブログに出ていた。好きなんだろうなぁ。
投稿: たら | 2022年5月23日 (月) 19時37分
私は甘いチョコをつまみながら千秋楽を観ておりました〜。照ノ富士関の優勝嬉しいです。テレビの前で喝采を送りました。
この日の中継のエンディングに、先日ゲスト出演された際の笑顔で手を振る松重さんの映像も流れて、こちらもまた嬉しかったです。
投稿: 恵花 | 2022年5月23日 (月) 21時08分
すっかり巷に、素晴らしいチョコレートがあふれる時代になりました。 贅沢ですが、うれしいですよね。 ザ千秋楽に1秒登場されましたね。 いろいろあったり、物申したかったりの五月場所でしたが、松重豊デイの中継がたのしかったです。 朝乃山は、やはり三段目での名古屋なんだろうか、ウラちゃん足の怪我を治してね、とか、心は七月へ。 あ、じぞ恋もみるでよ。
投稿: bukyo | 2022年5月23日 (月) 23時11分
たら、去年もこのブログに出ていた。好きなんだろうなぁ。たま、たわ、たさ、たか… etc
投稿: たら | 2022年5月24日 (火) 06時49分
先週、あれこれ動画探してたら、 相撲部屋に、えらい美人さんが!? 「お相撲さんとの別れ」タイトルに轢かれ拝見すると、 二所ノ関親方(元若島津)が定年退職で、 部屋最後の日を、親方の娘さんでモデル&女優のアイリさんが 撮影の動画でした。 ご存じの通り、親方は数年前から体調を崩されつつも、 お弟子さん方を指導。 放駒部屋へ移るべく、駅での別れ際のお弟子さん達は 親方の手を握り嗚咽したり、長い事立っておられない親方を、 抱き着いて支えながら慟哭されたり、、。 定年されましたが、二所ノ関親方は、今は年寄「荒磯」として、 放駒部屋の部屋付きでらっしゃいます。 勝手に親近感湧いて、放駒部屋を覗いてみたいものです。
投稿: むらみか | 2022年5月24日 (火) 22時29分
今場所はなんだかだ照ノ富士関優勝かなと思っていたら、やはり、でした。体調があまり良くない状態でもそのときそのときの相撲で勝っていく様子は、さすが横綱!でしたね。 今場所の若隆景は残念でしたが、勝ち越しているので、また来場所以降ワクワクするような相撲を楽しみに待ちたいと思います。 国技館へ行きたいなあ。
投稿: 赤若隆景青若隆景黄若隆景 | 2022年5月24日 (火) 23時19分
昨夜のジゾ恋、拝見しました。もしかすると、息子さんがラジオ局のスタッフとして、出演されていたりしないでしょうか。 間違いでしたら、お許しください。
投稿: チバニアン | 2022年5月25日 (水) 21時48分
これをオサレな家のリビングでつまみながら相撲鑑賞しているんのかいなぁ?やっぱり役者の方って…リビングに今まで共演した人から貰ったものを飾っているんだろうなぁ。
投稿: 酒 | 2022年5月27日 (金) 07時51分
「オサレ」という言葉はやや皮肉を込めた意味合いがあるらしい…酒のせいで失言してしまいました。
投稿: 酒 | 2022年5月27日 (金) 14時47分
ビーントゥバー 豆からBARへ 一貫したチョコレー製造 渋い拘りですね。 等々力のショコル!
バレンタインの某東急デパ地下売り場で 見たことはあるけれど この言葉も 知らなかったです お恥ずかしい ﹍ (/// ^///)
このブログで 知らないことを 沢山覚えました。 何かと大変な角界にも また知らない力士たちが増えてゆく
渋い苦めチョコレート インターネットで注文できるかしら? 展開ドキドキのドラマ、 恋愛感情を持つ父親松重さん😍 次回は 酎ハイと この波波模様コインチョコと共に ほろ苦甘く 拝見しようかしら… ( ◜ᴗ◝)🍫
投稿: みきてぃ | 2022年5月28日 (土) 21時47分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビーントゥバー。読んで字のごとく‼️
勉強になります५✍( ¨̮ )メモメモ!
なんでも手法が大切ですね!
お相撲さまもお疲れ様っした!!
投稿: ふみふみふみ | 2022年5月23日 (月) 05時45分
渋い味わいで千秋楽を見送り讃える男前チョコ。
ウヰスキーにも合いそうですね。
投稿: ジャスミン | 2022年5月23日 (月) 08時27分
大関たちがぁ~~~。松重さんが親方なら何と言って指導されのかな?
投稿: GG | 2022年5月23日 (月) 11時58分
去年もこのブログに出ていた。好きなんだろうなぁ。
投稿: たら | 2022年5月23日 (月) 19時37分
私は甘いチョコをつまみながら千秋楽を観ておりました〜。照ノ富士関の優勝嬉しいです。テレビの前で喝采を送りました。
この日の中継のエンディングに、先日ゲスト出演された際の笑顔で手を振る松重さんの映像も流れて、こちらもまた嬉しかったです。
投稿: 恵花 | 2022年5月23日 (月) 21時08分
すっかり巷に、素晴らしいチョコレートがあふれる時代になりました。
贅沢ですが、うれしいですよね。
ザ千秋楽に1秒登場されましたね。
いろいろあったり、物申したかったりの五月場所でしたが、松重豊デイの中継がたのしかったです。
朝乃山は、やはり三段目での名古屋なんだろうか、ウラちゃん足の怪我を治してね、とか、心は七月へ。
あ、じぞ恋もみるでよ。
投稿: bukyo | 2022年5月23日 (月) 23時11分
たら、去年もこのブログに出ていた。好きなんだろうなぁ。たま、たわ、たさ、たか… etc
投稿: たら | 2022年5月24日 (火) 06時49分
先週、あれこれ動画探してたら、
相撲部屋に、えらい美人さんが!?
「お相撲さんとの別れ」タイトルに轢かれ拝見すると、
二所ノ関親方(元若島津)が定年退職で、
部屋最後の日を、親方の娘さんでモデル&女優のアイリさんが
撮影の動画でした。
ご存じの通り、親方は数年前から体調を崩されつつも、
お弟子さん方を指導。
放駒部屋へ移るべく、駅での別れ際のお弟子さん達は
親方の手を握り嗚咽したり、長い事立っておられない親方を、
抱き着いて支えながら慟哭されたり、、。
定年されましたが、二所ノ関親方は、今は年寄「荒磯」として、
放駒部屋の部屋付きでらっしゃいます。
勝手に親近感湧いて、放駒部屋を覗いてみたいものです。
投稿: むらみか | 2022年5月24日 (火) 22時29分
今場所はなんだかだ照ノ富士関優勝かなと思っていたら、やはり、でした。体調があまり良くない状態でもそのときそのときの相撲で勝っていく様子は、さすが横綱!でしたね。
今場所の若隆景は残念でしたが、勝ち越しているので、また来場所以降ワクワクするような相撲を楽しみに待ちたいと思います。
国技館へ行きたいなあ。
投稿: 赤若隆景青若隆景黄若隆景 | 2022年5月24日 (火) 23時19分
昨夜のジゾ恋、拝見しました。もしかすると、息子さんがラジオ局のスタッフとして、出演されていたりしないでしょうか。
間違いでしたら、お許しください。
投稿: チバニアン | 2022年5月25日 (水) 21時48分
これをオサレな家のリビングでつまみながら相撲鑑賞しているんのかいなぁ?やっぱり役者の方って…リビングに今まで共演した人から貰ったものを飾っているんだろうなぁ。
投稿: 酒 | 2022年5月27日 (金) 07時51分
「オサレ」という言葉はやや皮肉を込めた意味合いがあるらしい…酒のせいで失言してしまいました。
投稿: 酒 | 2022年5月27日 (金) 14時47分
ビーントゥバー 豆からBARへ
一貫したチョコレー製造
渋い拘りですね。
等々力のショコル!
バレンタインの某東急デパ地下売り場で
見たことはあるけれど
この言葉も 知らなかったです
お恥ずかしい ﹍ (/// ^///)
このブログで 知らないことを
沢山覚えました。
何かと大変な角界にも
また知らない力士たちが増えてゆく
渋い苦めチョコレート
インターネットで注文できるかしら?
展開ドキドキのドラマ、
恋愛感情を持つ父親松重さん😍
次回は 酎ハイと
この波波模様コインチョコと共に
ほろ苦甘く
拝見しようかしら… ( ◜ᴗ◝)🍫
投稿: みきてぃ | 2022年5月28日 (土) 21時47分