« リタイア | トップページ | クロワッサン »
撮影3日前、
台本が届く。
結局浅漬け。
畑の一番茄子。
2022年6月 6日 (月) | 固定リンク | コメント (11)
何でも1番は 縁起が良いですね❤ そしてシンプル1番美味し 美しいピカピカ✨茄子くん🍆
投稿: ふみふみふみふみ | 2022年6月 6日 (月) 00時03分
茄子美味しいですよね。我が家は先日、頂き物の茄子に舌鼓を打ちました。農家さんが作ったもので、美味しかったです。
投稿: こげめがね | 2022年6月 6日 (月) 05時21分
早い収穫ですね。うれしいですね。 五月は日照も気温も作物には足りない日が多かったのに、もう実り。 私は早くに種まきをした朝顔と夕顔の育ちが悪くて気を揉んでいます。 この春の松重さんのお仕事を楽しんでいます。 梅雨入り目前ですが、体調良く健やかにおすごしくださいね。
投稿: bukyo | 2022年6月 6日 (月) 09時04分
美味しそうな茄子ですね。わが家は今朝、茄子のお味噌汁でした。
先週の「持続可能な恋ですか?」は上野駅前のロケでしたね。近くなのに拝見できず残念!玉木宏さんが三ノ輪のおうでん横丁でロケされているのに偶然行き合ったことがあります。よくこんな所見つけるなと感心しました。 駅前からどこ行ったのかしら?甲骨文字の話してましたね。東博?あそこ甲骨文字の常設あったかしら?台東区に来られたなら、根岸の中村不折記念館でしょう。不折先生が中国で集めたコレクションが見られます。脚本家さんご存知ないでしょうね。
投稿: leonora | 2022年6月 6日 (月) 10時05分
まっさきに脳裏に浮かんだのは寅さんの啖呵売。 「やけのやんぱち、日焼けのなすび、色が...」;@_@
投稿: GG | 2022年6月 6日 (月) 10時14分
3日間で台本をマスターせよと。 浅漬けでも松重さんなら役に味がしっかり出るのです。 ナスは光沢もあり、柔らかさもあり、生でも浅漬けでも糠漬けでも美味しい。煮ても焼いても揚げても。 両者の底力ここにあり。
投稿: ジャスミン | 2022年6月 6日 (月) 10時55分
台詞をつぶやきながら、 茄子を収穫する先輩の姿が!?!? (^3^)
投稿: むらみか | 2022年6月 6日 (月) 11時29分
とれたての美味しいなすは、 生でかじるとフルーツのような味がすることが・・・。
投稿: あずさ | 2022年6月 6日 (月) 12時11分
3日前……キレていいですよ(笑)
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2022年6月 6日 (月) 14時04分
今年の一番那須 も 台本ギリギリ到着3日前 も 朝漬けでササっと処理 どちらも ね
ピカビカ艶やかに美味しく 仕上げちゃうのが 松重さん です もんね! (^O^)v
投稿: みきてぃ | 2022年6月 6日 (月) 15時25分
シンプルはもちろん、何を作っても美味しくいただけそうな立派な茄子ですね♪
今夜も「じぞ恋」楽しみにしています。 それから、木曜日のTHE夜会でコーヒーを淹れるお姿を拝見できるのも楽しみにしています。
投稿: 恵花 | 2022年6月 7日 (火) 12時10分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何でも1番は
縁起が良いですね❤
そしてシンプル1番美味し
美しいピカピカ✨茄子くん🍆
投稿: ふみふみふみふみ | 2022年6月 6日 (月) 00時03分
茄子美味しいですよね。我が家は先日、頂き物の茄子に舌鼓を打ちました。農家さんが作ったもので、美味しかったです。
投稿: こげめがね | 2022年6月 6日 (月) 05時21分
早い収穫ですね。うれしいですね。
五月は日照も気温も作物には足りない日が多かったのに、もう実り。
私は早くに種まきをした朝顔と夕顔の育ちが悪くて気を揉んでいます。
この春の松重さんのお仕事を楽しんでいます。
梅雨入り目前ですが、体調良く健やかにおすごしくださいね。
投稿: bukyo | 2022年6月 6日 (月) 09時04分
美味しそうな茄子ですね。わが家は今朝、茄子のお味噌汁でした。
先週の「持続可能な恋ですか?」は上野駅前のロケでしたね。近くなのに拝見できず残念!玉木宏さんが三ノ輪のおうでん横丁でロケされているのに偶然行き合ったことがあります。よくこんな所見つけるなと感心しました。
駅前からどこ行ったのかしら?甲骨文字の話してましたね。東博?あそこ甲骨文字の常設あったかしら?台東区に来られたなら、根岸の中村不折記念館でしょう。不折先生が中国で集めたコレクションが見られます。脚本家さんご存知ないでしょうね。
投稿: leonora | 2022年6月 6日 (月) 10時05分
まっさきに脳裏に浮かんだのは寅さんの啖呵売。
「やけのやんぱち、日焼けのなすび、色が...」;@_@
投稿: GG | 2022年6月 6日 (月) 10時14分
3日間で台本をマスターせよと。
浅漬けでも松重さんなら役に味がしっかり出るのです。
ナスは光沢もあり、柔らかさもあり、生でも浅漬けでも糠漬けでも美味しい。煮ても焼いても揚げても。
両者の底力ここにあり。
投稿: ジャスミン | 2022年6月 6日 (月) 10時55分
台詞をつぶやきながら、
茄子を収穫する先輩の姿が!?!?
(^3^)
投稿: むらみか | 2022年6月 6日 (月) 11時29分
とれたての美味しいなすは、
生でかじるとフルーツのような味がすることが・・・。
投稿: あずさ | 2022年6月 6日 (月) 12時11分
3日前……キレていいですよ(笑)
投稿: ぷるぷる麻婆豆腐 | 2022年6月 6日 (月) 14時04分
今年の一番那須 も
台本ギリギリ到着3日前 も
朝漬けでササっと処理
どちらも ね
ピカビカ艶やかに美味しく
仕上げちゃうのが 松重さん
です もんね! (^O^)v
投稿: みきてぃ | 2022年6月 6日 (月) 15時25分
シンプルはもちろん、何を作っても美味しくいただけそうな立派な茄子ですね♪
今夜も「じぞ恋」楽しみにしています。
それから、木曜日のTHE夜会でコーヒーを淹れるお姿を拝見できるのも楽しみにしています。
投稿: 恵花 | 2022年6月 7日 (火) 12時10分